忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペットゲート

ワンコ部屋の必需品ペットゲートをやっと購入しました。

これじゃあ低すぎるとかなんだかんだと欠点を探しては躊躇して

きましたが新聞ストッカーではあまりに不便なので妥協すること

にしました。

IMG_5646.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

幅は何とかなりましたが高さがあまりないので人がいない

ときはドアを閉めないといけません。

でもない時よりはだいぶましになりました。

IMG_5645.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

一応越えちゃいけないとは思っているみたい。

IMG_5647.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

一度ハロンが飛び越えてしまえばひまわりもマネして越えて

しまうでしょう。 

あとは飼い主の心がけ次第ですね。

beagle88_31.gif 出番のなかったフロスティに1ポチお願いします

PR

自分へのご褒美

仕事の後ちょっと遠くの家具屋さんへダイニングチェアを取り

に行って来ました。

配達してもらえばいいんですけど午後便は日曜日になります

などと言われたので面倒くさいけど取りに行って来ました。

生活雑貨やら家具やらお金も労力もかかり何だか毎日疲れ

る。帰りに自分へのご褒美にコーヒーを買って来した。

0a68e82c.JPG 

 

 

 

 

 

 

かなりカフェイン中毒な私は毎朝コーヒーメーカーでたっぷり

コーヒーをつくります。

濃い味好みなのでイタリアンローストなどがよかったんですが

今日は売り切れていたので『グァテマラ』を買ってみました。

004.JPG 

 

 

 

 

 

 

でもって珍しく手で淹れたりして。

4218ca6d.JPG 

 

 

 

 

 

 

友人にもらった益子焼のカップで美味しくいただきました。

 

と、こんなことしたりブログ更新などしている場合ではないん

ですけどついつい…ただ片付けに飽きているだけかな。

 

a5e1cc88.JPG 

 

 

 

 

 

 

          わかってます 

       

     もちろん頑張る気はあるんですよ 

 

7133353e.JPG 

 

 

 

 

 

 

     もうちょっとの我慢だからね 

 

 はたして本当にもうちょっとなのでしょうか 

575ead8b.gif ダメダメな私に応援ポチお願いします

 

幸か不幸か

今朝はいつもより遅く起きて6時半から3匹のお気に入り

河川敷1時間半コース。

平日は暗い時間のお散歩ばかりなので休日の散歩はテン

ションがあがる。

川のそばで放してあげようと思ったら

IMG_5567.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の雨のせいでいつもは通れるはずの小道が通れず川ま

でたどりつけなかった。

IMG_5571.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに3匹もあまりの水量に行ってみようとは思わなかっ

たみたいで諦めがよかった。

IMG_5569.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5570.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

             また来週来ようね  

土手にもどろうと思ったらレンズカバーが見当たらない!

ポケットも探したし歩いた場所も全部見たけど見つからな

かった。久々に登場した一眼デジだったけど苦い復帰に

なってしまった。

IMG_5576.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

ええ、そうですよ!あの時は散々騒いで探したけど見つから

なくて新たにレンズカバーを買いました。でもその後なぜか

冷蔵庫の上で見つかったのよ。 

 

そう今回は前回なくしたと思ったレンズカバーがあるから問題

ないんです。ふふふ 何だか得した感じ?間違ってるかな?

 

IMG_5568.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

はい、私はポジティブなのでいいんです♪

575ead8b.gif 明日も晴れますように1ポチお願いします

 

 

ひまわりの健康状態

我が家にはまだまだ買わなければいけないものがあります。

そのひとつはワンコゲート。

ワンコ専用の部屋をつくったので他の部屋に行けないように

ゲートを設置しなければならないんですが、ワンコ部屋のドア

が160cmと無駄に大きい。このサイズのゲートというものが

なかなか見つけられない。それに多分高い!

今はどうしているかというと新聞ストッカーがゲート代わりに

なっている。

58c6bcef.jpeg 

 

 

 

 

 

 

う~ん意味なさそうって思うでしょ。そうあんまり意味ないので

度々またいで出てきてしまいます。

でもたまには律儀にボーダーラインを守ったりして

8d63d0e4.jpeg 

 

 

 

 

 

 

ときいてきたりします。

ef3c157d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

まあ守るのは見ているときだけなんですけどね。

なるべく早めに購入しないといけないな。 

 

さて別居している間ひまわりの健康状態で気になることが2つ。

ひとつはどんどん痩せてしまったこと。

67a62927.jpeg 

 

 

 

 

 

 

奥のハロンもちょっと痩せてますがひまわりはあばらが浮き出

てしまっている。ご飯の量が変わったわけでもなくおやつにい

たっては増えている状況でこんなになってしまったのはストレス

のせいかな。

ストレスが原因であれば徐々に戻ってくるでしょうが一度に沢山

食べるともどしてしまうので増量するにも気をつけないといけな

い状況。 

 

そしてもうひとつは涙。ひまわりが我が家にやってきた時とにか

涙が多く獣医さんにも診てもらいましたが『鼻と目を繋ぐ腺が

まっているかもしれないけど、洗浄するにしても全身麻酔が

必要なので避妊手術のついでにという方がいいと思います』と

言われていました。

ところがひと月ほどでおさまったのですっかり忘れていたので

すがまたぶり返してしまいました。

 

こたつに潜っているから乾燥して涙が出るのかと思いましたが

こたつを外した後も涙は続いていました。

他に考えられる原因はご飯かストレス。  

ご飯が原因ではと考えたのは別居中手作りご飯をサボることが

多くなっていたから。

手作りを復活させたところだいぶましになってきました。

ご飯全体に対して肉の割合が多すぎると涙が増えるような気

がします。

まだこれが本当の原因かはわかりませんがとりあえず食事療

法でいってみようと思います。 

6b16e566.jpeg 

 

 

 

 

 

 

今日は青梗菜(緑のところはあまり好きじゃないので根に近い

白いところだけ)と白米とかつおぶしです。 

 

ひまわりってやっぱり繊細なんだな~。

また頑張ってご飯作るから頑張って増量しようね♪

575ead8b.gif 繊細なひまに応援ポチお願いします。

 

帰って来ました♪

完成がずれ込み3月8日にようやく引越ししてきました。

パソコンにさわること自体久しぶりで変な感じがします。

7dc8acba.JPG 

 

 

 

 

 

 

まだまだ荷物はダンボールに入ったままですし、物だらけで

片付く気配もありません。

ということでしばらくは更新頻度は低いと思いますがまたよろしく

お願いします。 

 

さて、ワンズの近況を報告しましょう。

まずはパパ犬フロスティ。

5a41dd61.JPG 

 

 

 

 

 

 

お客が来るたび吠えまくりおさまるまで時間がかかっていまし

たが工事関係者が毎日大勢来ていたので慣れてくれたようで

少しましになりました。もちろん少しです(笑)

最近はひまわりのゲージを占拠して自分の寝床にしてしまい

ました。

 

お次はママ犬ひまわり。

6eeafbbd.JPG 

 

 

 

 

 

 

ドライだったひまわりは別居生活が辛かったのか物凄く

あまえたちゃんに変身してしまいました。

トイレの失敗が多かったのになぜか今はほとんどなくなり

別居によってちょっと子供返りした部分と大人になった部分も

あるひまわりです。 

 

そしていつの間にか1歳になり若干体も大きくなったハロン。

2fe3c82c.JPG 

 

 

 

 

 

 

やりたい放題のハロンはひまわりの耳を本噛みすること数回。

哀れなひまわりの耳は数ヶ所切れてしまいました。

被害はフロスティにまでおよび右耳の毛が黒く変色してしまい

ました。 

破壊活動も当然のように継続中でハーネス2個、伸縮リード

1個…数え始めたらきりがないのですが、まあまあ元気だと

いうことで(苦笑)

 

最後に飼い主の私の近況ですが月~金でお仕事に行って

ます。肉体労働というのもありますし仕事につくこと自体久し

ぶりなので結構疲れます。

お陰で最近は遅くても9時半に寝ますし早いときは8時代に寝

てしまう超健康的な生活を送ってます。

これから家の片付け、お庭造りとまだまだ忙しい日が続きます

が頑張ってブログ更新しますのでまた遊びに来てください。

575ead8b.gif 久しぶりの1ポチお願いします。

 

ワンコの新居

離れにワンコ部屋を移すためまずはこたつを移動。

その後ワンコグッズを色々運び残ったフロスティハウスを

キレイにすることにした。 

IMG_5504.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

このハウスは以前住んでいた家のベランダにフロスティ

が外で気分転換するための場所を作ろうと購入した物。

実はあんまり活用されておらずフロスティがイタズラを

したときに逃げ込む隠れ家としての役割しかなかった。 

 

ところがひまわりはなぜかこのハウスの中で一番最後

の忘れた頃に出てきたひなちゃん以外の4匹を出産し

たし、次男のライちゃんはひとりこの中でうんちをするの

がお決まりだった。 

 

と、ハウスとしてはあまり用なしだけど10年フロスティと

共に我が家に居る存在なのでキレイにしてまた何か使

い道をさがそうと思っている。

 

IMG_5505.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

       10年ものとは思えない! 

 

         使ってないからね 

 

      離れの新居に3バカちゃんは 

 

IMG_5506.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

  

IMG_5510.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

             そうですよ

 

IMG_5507.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

       電気はいれないんですけど… 

 

私が離れで作業している間は3匹も一緒に来ていたが

私が母屋に戻るとやっぱりついてきて『さむいな~』と

アピール。仕方ないのでヒーター出動!

 

IMG_5515.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

        結局こうなっちゃいました 

 

まだまだ物があふれていて一向に進まない片付け。

パソコンなどしてないで仕事しなさいって?そうでした。

beagle80_15_lightblue_2.gif サボりすぎの私にお叱りポチお願いします。

☆お知らせ☆

引越し準備であり得ないほどどんどん物が出てきてゴミ屋敷

状態に陥っている我が家。 

今日は破砕ゴミとちり紙交換が来る日なので頑張ってゴミ

出しをしなければならない。 

そのため3匹は早朝5時からお散歩に連れて行かれるはめ

になった。ワンコはお散歩に行ければ寒くても暗くても平気

みたいだけど。

 

今朝は三日月がすごくキレイで撮影してみたけど携帯では

 

9a398640.jpeg 

 

 

 

 

 

 

        遠すぎて見えない 

 

くっきり三日月部分とうっすら月の輪郭が見えて幻想的だった

のに残念。ちゃんとカメラを持っていかなかったから… 

 

 

            そして 

ccc815c5.jpeg 

 

 

 

 

 

 

     やっぱり3バカちゃんも見えない 

 

連休中ハロンの興奮をおさえるトレーニングが功を奏した

のか今日は家を出るときも落ち着いて私の指示を

待っていた。 

     

         『もしかして天才!』 

 

親バカはさておき要は飼い主のやる気次第だな。 

 

引越しが済むまでヒーターは脱衣所だけと思っていたけど

ご飯を食べるときあまりにも寒いのでついにダイニングにも

ヒーターを置いてしまった。 

 

真っ先にヒーター当番をしはじめたのは

85a1f681.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         ハロンでした♪ 

 

2937e750.jpeg 

 

 

 

 

 

 

     結局3匹で当番をすることに

 

ccf568ad.JPG 

 

 

 

 

 

 

          よかったね 

 

 

 ☆お知らせ☆

日頃『ひまわり倶楽部』を訪問してくださっている方々へ 

仮住まいに光が来ていないためADSLに新たに契約

するか悩んでいましたが2ヶ月ちょっとなのでネットなし

生活を選択しました。

29日に光ケーブルを撤去してもらうためブログ更新も

それまでになります。

2月中旬までブログをお休みしますが帰ってきたらまた

遊びに来ていただけると嬉しいです。

beagle80_15_lightred_2.gif また遊びに来てくださいね♪

興奮ハロン

ハロンは1匹の時は落ち着いているけど3匹一緒の散歩

となると興奮してしまい家を出る前にワンッワンッ吠えて

結構大変。

今日も朝のお散歩に行く前あまりに吠えるので置いて

いく事にした。 

フロスティもハロンが並んでいないときはそれ程引っ張る

わけではないので落ち着いた2匹で楽々散歩。

 

待ちぼうけをくらったハロンは逸る気持ちからついつい

興奮して声が出てしまう。

落ち着くまで私が動かないと分かったのか静かになり

座って待ちの姿勢。

やっとお散歩を開始しても反省したのか落ち着いている

 

3d5dd788.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

反省したと言うより1匹でテンションが低かっただけだと思う 

 

 

     それでもアイコンタクトもとれるし 

 

   呼びかけにも応じるのは成長した証拠? 

 

65c97cca.jpeg 

 

 

 

 

 

 

  もちろん手におやつを持っているので

         

          集中力が違う 

 

    まだまだ訓練中なのですぐに 

 

   他に気を取られてしまうんだけど 

 

1匹だとこうしてお散歩中にトレーニングを出来る

        

        という利点がある 

 

今日は興奮を抑えるのとアイコンタクトのトレーニング

しながら歩いていたが、何やら人が叫んでいるので振り

るとワンコが放れてハロンに向かってくる。 

 

後ろから放してしまった飼い主が追いかけてくるがワンコ

はハロンしか見えていないようで突進してきた。

ハーネスをつかみハロンを持ち上げ飛び掛ってきたワンコ

に蹴りを一発! 

ワンコは一旦引き下がるもののまた飛び掛ってこようとする

ので私が蹴る素振りをするとまたびくっとして下がる。

その内に飼い主が追いついてリードを掴んだので事なきを

得たけど飼い主の女の子は平謝り。 

アクシデントなので仕方ないけどやっぱりハロンは

 

f811d35f.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

全て終わってワンコが遠ざかってから『ワンッ』とひと声 

 

        遅いと思うんだけどね

e6052275.jpeg 

 

 

 

 

 

 

      次は守ってあげないからね! 

 

今回のワンコは中型犬だったけど以前フロスティは大型犬

に襲われたことがある。 

お散歩中畑の向こうから大型犬が物凄いスピードで近づいて

きたけど隠れる場所もなくこれは迎え撃つしかないと決め

興奮するフロスティを抱え上げ飛び掛ってきたワンコの顔面

を思い切り蹴った。チェーンがついたままだったのでひるんだ

隙にチェーンを顔にぐるぐる巻きにして怒鳴ると一気に意気

消沈。

走ってきた場所と犬種からどこのワンコか分かったので

チェーンをぐるぐる巻きにしたままワンコの家まで連れて行き

飼い主に引き渡してきた。

飼い主さんは『大丈夫でした?この子凶暴なんですよ』ときた。

 

大人だったから何でもなかったけどこれがワンコ連れの子供

だったらどうなっていたか。 

そして飼い主との主従関係が崩れているワンコが襲ってきた

ら大変なことになったと思う。 

 

うちが加害者になる場合もあるわけだし放れてもすぐ呼び戻

せる訓練をしっかりしないと。 

 

今回のことでハロンとの信頼関係は深まったかな? 

 

544c0316.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

beagle80_15_lightblue_2.gif

踏んだり蹴ったりのハロンに応援ポチお願いします

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]