古き伝統『寄り合い』
犬の日常昨日我が家では『寄り合い』がありました。
えっ寄り合い?何その前時代的な響きって思いました?
そう、古いしきたりが続く地域に住んでいるためこのような
行事があるんです。
この辺で言う寄り合いとは町内会の集まりを毎月順番で
どこかの家で行うことなのですが、30人くらい集まるので
結構大変です。
それも我が家には仏壇がないので省略されますが他の家
では寄り合いは仏間のある部屋で行われみんなでお経を
唱えるのです。初めて見たときはカルチャーショックでした!
このように座布団を用意
します
もちろん我が家に座布団は5枚しかないので友人宅から
お茶セットと共に借ります。ご近所さんの家には普通揃って
います。それもすごい話ですね。
とまあ2,3年に1回のお努めが終了してしばらく安泰の我が家
でした。
忙しかったのでハロ&ひまは一緒にお散歩
仲良くにおい嗅ぎ
仲良くお休みタイム
いつもフードを注文しているTOMCAT から今日のお昼に届いた
3匹のフード。昨日の朝ネットで注文したのにいつもながら迅速
です。ありがとうございます。
増量中のハロ&ひまはフードも多めに食べさせているので
以前よりフードの減りが早くなっています。
フロスティは1度も試したことのないPRO PLAN もちろん
シニア用。
ハロ&ひまは最近リピートしているROYAL CANINを購入。
ちょっと痩せてるハロ&ひまは狂犬病の予防接種のときに
獣医さんからダメだしがないことを願ってもうしばらく増量作戦
を継続していきます。
ワンコを人間の血液型に当てはめると…
犬の日常犬が飼い主に似るという話をよく聞きますがそれは顔のこと
でしょうか?性格のことでしょうか?
こんな話を夫としていて犬を人間の血液型に当てはめるとと
いうところに話は飛んでいきました。
そこで我が家の3匹の場合を考えました。
まずはフロスティ
我が強く何かに夢中になると周りが見えなくなる。これだけだと
B型っぽいけど若干気分屋な点を踏まえてAB型。
次はひまわり
おおらかで誰とでも仲良くできる。あまり神経質ではなくいつでも
どこでも爆睡できるところからO型。
最後はハロン
やや小心者で警戒心が強い。気まぐれではなくいつもの行動
パターンがある点からA型。
と勝手に判断しました。ちなみに我が家の人間の血液型も夫AB
私O、娘Aなのでワンコが飼い主に似てきているのかも。
そ、そうなの まあ独断と偏見ですけど
ところでハロンちゃんその踏んでるものは何かな?
今日これで3度目の
抜け毛集めなんだけど…
たしかに暑いね。明日も晴れて暑くなりそうだから抜け毛も
すごそう。
学校閉鎖!
犬の日常フロ&ひま&ハロの住む地域は今日から来週火曜日まで
学校閉鎖です。新型インフルエンザの警告と発症者が出た
場合の対応のお便りは学校から配られていましたがまさか
こんなに早く学校閉鎖になるとは予想していませんでした。
しかし親達は仕事に行くわけでそこでもらってしまえば一緒
じゃないのかなと思うのは浅はかでしょうか?
そして両親がフルで仕事をしていてどこにも預けられない
お家は大変じゃないのかな?その辺の対応はどうしている
のか心配です。
そういう我が家も私が午前中仕事にでているので娘はワンズ
とお留守番です。ひとりよりはましだけど心配は心配です。
と、こんな私の心配をよそに仕事から帰ってきた私を待ちうけ
ていたのは
ボール遊びを強要する娘でした
はい、疲れて帰ってきたのに…
30分ほどボール遊びに付き合いやっと解放されました。
多分明日も待ち受けていることでしょう(;>_<)
早く学校始まってちょうだい!!
心配してくれたわりにハロンちゃんもお散歩強要するよね
そんなに幸せそうなら許しちゃう
ハロン脱走!!
犬の日常お客さんが続いてブログ更新がままなりませんでしたが
昨日の夜お散歩が終ったら記事を書こうと思っていました。
ところが用意をしようと思ったらハロンの姿が見当たらない!
庭も家の中もくまなく探しましたが見つかりません。
ひまわりもフロスティも気付いていなかったようで普通に
ゴロゴロしていたので私も気付くのが遅れていったいいつ
からいないのかも分かりませんでした。
ひまわりを連れて歩いて探し、今度は車で探してみました。
すると家に残っていた娘から『帰ってきた!』という電話が
ありました。以前実家に連れて帰っていたフロスティが
脱走して交通事故に遭わせてしまった苦い経験があった
だけにかなりひやひやしましたが無事もどってきて一安心。
それで結局ブログ更新は先延ばしになってしまいました(>_<;)
記事にしようと思っていたのは昨日のお散歩について。
最近開拓したお散歩コースを更に範囲を広げて歩いてみました。
なかなかキレイなコースで朝から気持いい♪
実はゴールデンウィーク中調子に乗って長距離散歩を続けて
いたら脚が痛くなって今は痛みに耐えながら散歩しています。
じゃあ止めればって話ですが天気がいいとついついもうちょっと
先まで行ってみようなんて考えちゃって後で後悔するんですよね。
ハロンとフロスティはどこまででも行きそうだもんね
お母さんが?それともひまちゃんの体力が?(* ̄▽ ̄*)
ひまわりにとって大敵の暑さがやってくるので今のうちに体力
つけておかないと。まずは食事からね
今日のメニューは
鮭、アボカド、キャベツ、白米 、ドライフード
ドライフードだけのときよりゆっくり食べるし涙目防止にも
なるので頑張って手作りしないと。
それよりハロンの脱走防止の方が大事かな。
次男坊『ライアン』来訪
犬の日常昨日フロスティとひまわりの次男坊ライアンが来てくれました。
ライアンはちょっと離れたところに養子に行ってしまったので
なかなか会えなかったのですがゴールデンウィークを利用して
訪ねてきてくれました。
大きさはほぼフロスティくらい
そして近所に住む長男りきちゃんも来てくれました
ひまわりの接近攻撃に困惑顔のりきちゃん
では全員集合
犬だらけ
この5匹の中でもっともうるさかったのはフロスティ
パパなのに!
10歳なのに!!
成長のないガウガウフロスティは
仕方ないのでワンコドアを閉じて
お家に閉じ込めちゃいました
おしゃべりが過ぎるからでしょ!
長男、次男のご対面
若干険悪ムードはあったものの
いちおうご挨拶
耳が負け負けモードのハロン
でも犬一倍大騒ぎのハロンに
ライちゃんの方がびっくり!!
『誰が一番パパ似(うるさい)かコンテスト』は
ハロンの優勝で幕を閉じました(涙)
一番ちびのくせにね
この後ちょっとみんなでお散歩
ガウガウフロスティもこの距離なら大丈夫らしい
何年かぶりにお父さんとお散歩するフロスティ
結構うれしそう♪
知らない場所で気疲れ?気味のライちゃん
この後お庭でひま&ハロ&ライでなんちゃってドッグラン
だいぶ仲良くなった3匹は
楽しそうでした
約束をかわす親子でした チャンチャン♪
昨日に引き続きお散歩コース開拓
犬の日常今朝は恒例の週末ロング散歩。また新散歩コース開拓を
しました。うろうろしているうちにいい感じの山道を発見。
お散歩中は仲のいいフロ&ハロ
頂上付近から舗装道路は消え自然な山道に変化
頂上で開けた場所から絶景が見られると期待したのに
木が多すぎて全く下界が見えなかったのでちょっと残念
少し降りた場所から辛うじて
携帯ではこれが限界でした
それでも往復1時間40分のお散歩が出来るなかなかのコース。
昨日に引き続いてのお散歩コース開拓は成功でした。
楽しかったねひまちゃん
家に帰りフロスティ2度目のお散歩?
フロちゃんどこに行くか分かってるかしら?
行き先は動物病院でした
やっとワクチン接種を終えたフロスティですが彼もちょっと
痩せてしまって11.6㎏。いつもより1kg軽くなってしまい
ました。痩せすぎじゃないないから大丈夫と言われたけど
最近みんな痩せているのが気になる。散歩が長すぎたの
かな?
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな