忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神頼み

わんこの初詣はすみましたが人間も初詣に行ってきました

と言っても2日に私のかわいいドマちゃんのために賀茂神社にも

行ってるんです

         937aab8b.JPG

 

これは馬のためのお守りで乗馬をする人用、馬従事者用と3種類

あります

賀茂神社は仕事用とでも言いましょうか

厄除け、交通安全などは毎年多賀大社に行っています

あちこち行っても意味ないんでしょうけど、多賀大社に行くのは

ある目的があるからなんですよ

b587a8ce.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ こちらが多賀大社

 

その目的とは

 

caceb5e3.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

この糸きり餅が食べたいから♪

多賀大社の鳥居の前に数軒糸きり餅屋がありましてそれが目的

なんですよ

なんとよこしまな!などとは思わないでください

お参りすることに意義があるんですから!

 

あんことお餅が大好きな私にとってこの糸きり餅は…

 

 

神です

 

 

まあ、こんな罰当たりな私ですが多分ご利益はあるでしょう

だってこういうのって気持ちの問題ですからね

 

まあ金運に関しましては我が家に“神”がいますから大丈夫

今年もよろしくお願いします

          ebf471b6.jpeg

 

な、なにを用意すればよろしいでしょうか?

 

          e4afa8f2.jpeg 

 

何だか安あがりな神様ですが、あした必ず白菜を供えさせて

いただきます

 

神様

今年も健康で

美味しいもの食べられて

お金がざくざく入ってきますように(笑)

結局他力本願なダメ人間を露呈したにすぎないかしら?

                 f42010d3.jpg            

PR

わんこ部屋にも鏡餅

今朝外の水道の蛇口をまわすと何の反応もありませんでした

北国と違って家の中の水道まで凍ることは皆無ですが外は

年に1回くらい凍ります

5efe57aa.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

そんな寒い朝だったのになぜか写真は暖かそうに見える!

        3eaaa993.jpeg

 

b050b607.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

雪はもうほとんど残っていません

でも葉っぱが凍ってるのわかります?

 

       60e72888.jpeg

山はさすがに雪が残ってましたけどね

 

話はかわりますが、大晦日にお餅をつきました

と言っても、杵と臼でじゃないですよ

餅つき機です

いつも、お餅つくと確実に太る私

今回も危険を承知でお餅をついたわけですが、丸めてるそばから

ぱくぱくと食べてしまういつもの愚行には走りませんでした

もう必死!

だっていい匂いなんだもん

よだれを垂らしながら我慢して全部丸めましたよ(笑)

 

せっかくお餅ついたので鏡餅も作ったんです

1つはわんこ部屋用

        fb119b6a.jpeg

 

決して巨大なビーグルじゃないですからね!

鏡餅がちっちゃいの

って言うかちっちゃい鏡餅作ってみたかったの

 

        8fe283f8.jpg

 

おっと~ 縁起物なので食べないでちょうだい!

何年か前に小山の祠の鏡餅を食べてしまったおバカさんがいましたが…

だれだっけ?

                   ↓

               9ff147bb.jpg

近場で初詣

あけましておめでとうございます

何のひねりもなく2011年は始まってしまいましたが、今年は元旦

早々すごかったです

何がって?

a9a41aa7.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

朝日がきれいで

 

 

じゃなくて、道路がすごかったんです

         0238d131.jpeg

ちょっと分かりづらいかもしれませんがツルツルだったんですよ

雪国育ちの私がへっぴり腰で歩くほど

 

昨日雪が降った嬉しさで朝晩のお散歩も長めで、さらに買い物も歩いて

行ったので歩きすぎちゃってお尻がつりそう!

そんな中道路が滑るので無駄にお尻に力入っちゃって色んな意味で

危険でした(笑)

でもね、年末色々ありましたし変なものは祓っておきたかったので

近場ではありますが初詣に行ってきましたよ

          698167d6.jpeg

 

フロ&ひまはこの後お墓ドッグラン

d78ae6eb.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

9bc60258.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

爆走してるでしょ

 

ハロンはですね、新年を祝って小山登山

あれ?何もなくても登ってる?

まあ、いつでも登ってるんだけど、今年1年またよろしくと言うことで

登らせてもらいました

6d46c4a1.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

雪山登山開始

ってほどじゃなかったんですけどね

          64f9a42f.jpeg

 

          958e5062.jpeg

 

ハロンも祠をお参りしました

小山登ったらお尻つりそうなのも治って早速ご利益ありました

ご利益って言うのかな?

63dcd044.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3匹とも参拝をすませ、元気に1年のスタートをきりました

今年もまたよろしくお願いします

               c8ed4b01.jpg

 

今年1年お世話になりました

ついに大晦日ですね

って年越し間際にブログ更新してる私ってどうなんでしょう?

気にしない、気にしない

大仕事終わったなんて思ってたら突然雪降っちゃって、まさかの

大晦日にタイヤ交換ですよ!

24c224a9.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

寒かったです

本当ずるいよね、こんな年の瀬に雪降るなんて

fb8390a8.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、うちの子たち雨の日と違って雪の日はテンション高いの

9e45cd26.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

38a0ea80.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

お庭もこんなに真っ白です

まさかこんな年越しになるとは思わなかったけど、今年1年色々

ありながらも無事新年を迎えられそうです

皆様今年もお世話になりました

また来年も遊びに来ていただけたら幸いです

         401c7d7f.jpg    

3匹ともどもよろしくお願いします

                140a31fc.jpg    

飼いたいなぁ

ほざきは昨日今年最後でしたが記事は今日も書いちゃいました

現在、我が家のペットは

犬3匹、ミドリフグ4匹、巨大金魚1匹です

もう手一杯なんですけど、どうしても飼いたい子がいるんですよね

それはね

K0000133176.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーボタンインコ

基本的に鳥って好きなんですけど特にボタンインコが好きなんです

 

私の実家はですね、鳥園かってくらい沢山鳥を飼ってたんですよ

一番大きい子は金鶏鳥

こんな子ね↓

P9o4Gde6.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいなのは雄で汚い模様?のメスも一緒にいました

それからチャボ

食肉用に運搬されている途中で逃亡に成功したバカデカイ鶏

十姉妹、文鳥、セキセイインコ、キンカ鳥、ダルマインコ等々

とにかく沢山いたんですね

そんな家で育ったので当然鳥好きになったのですが、家を出て

から1度も鳥を飼ったことがないんですよ

理由は…特にないんですけど

ここ数年ボタンインコ飼いたい病にかかってましてペットショップに

行く度に覗いては『どこに小屋を置こうかな』と想像を膨らませて

結局そのまま帰ってきています

もうちょっと余裕が出来たらブルーボタンちゃんを迎えたいなぁ

今は手乗りビーグルで我慢しとこう

          46cce21b.jpeg

                    

                45408416.jpg

今年最後かな

          b0ccb15c.jpeg

フロスティ、何を企てているんでしょう?

実は私の目を盗んで逃亡しようとしているんです

車庫エリアにだしていたのでフリー状態でした

もちろんフロスティは聞き分けのいい子なので名前を呼ぶだけで

あきらめます

しかし、ひまわりは白菜目当てに本気で逃亡しますから目が離せ

ないんです

2c23915e.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

目が何か狙ってるでしょ

静かに悪いことしますからね、ひまわりは

 

車にワックスをかけたかったので残念ながら3匹にはわんこエリアに

戻ってもらいました

 

その甲斐あって?放蕩息子も今年の汚れをしっかり落とせました

c55965e1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカピカでしょ

でもね、下処理から始まって2時間かけて磨いたので腕がぱんぱん

しばらくワックスなんて見たくもないわ

今年の大仕事はこれで最後かな

みなさんも今年の汚れは落としました?

          3a49e1b4.jpg

 

                 f42010d3.jpg

 

さて、さすがに今年最後かしら私のほざきも(笑)

今日はね臓器移植について思うことです

私の父が亡くなったのは1998年のクリスマスの朝でした

父は54歳という若さで亡くなり予期していなかった私はまったく実感が

わかなかったことを憶えています

父もまさかあの日自分がこの世から旅立つとは夢にも思わなかったはず

それは私にも起こり得ること

いつ何が起きるか誰にも予想できないわけですから、せめて何らかの

意思表示だけはしておきたいと常々考えています

遺言書を残すとか色々方法はありますが、現時点で私がしている

意思表示は臓器提供だけです

今年の7月に法改正がなされ本人の意思表示がなくても家族の承諾が

得られれば臓器移植が可能になりました

私も家族さえ納得してくれるなら脳死と判断された場合臓器提供

を希望しています

一応保険証にその意思を記入しています

日本の場合15歳未満の臓器提供は認められていませんが、需要は

多く今後この年齢制限も変わってくることでしょう

しかしね、自分の場合は全く抵抗を感じませんが

これが自分の親なら?子なら?

脳死判定が難しいと感じるのはこういうところでしょうか

自力では呼吸できなくても、まだ体は温かく心臓も動いている

そんな状態で自分が生死の判断を委ねられた場合どう考えるんだろう

きっとその時にならなければ分からないんだろうな

でも、臓器移植を拒否した遺族のほとんどが後悔する聞いたことが

あります

自分がどう判断するか、どう折り合いをつけるのかは分かりませんが

私自身の体に関しては家族が迷わないように明確に意思表示して

望みをかなえてあげたんだと思ってもらいたい

父と私は良く似ています

きっと父も生きていたら同じことを思ったんじゃないかな

今年最後のほざきはなんだかしんみりしちゃいました

今年1年なが~い、うざ~いほざきにお付き合いいただき

ありがとうございました

出来れば来年もお付き合い願います(笑)

 

仕事納め

こんばんは

夜の9時にお散歩に行ってしまいました

何をしているんでしょう

今日はですね、私の仕事納めでした

って言っても、最近都合のいい時だけ呼ばれるって言う悲しい立場

なので毎日行ってるわけじゃないですし、今日が今年最後かもと

思う日が何度もあったので特に何てことはないんです

もうね『こんな仕事やめてやるーっ』って言えたらどんなにすっきり

することか

もちろん言えないけどね

 

まあ、そんな悶々とした日々を送っていましたが今日は良いことも

ありまして、ハロンの兄のりきちゃん家から“甘納豆おこわ”を

いただいたんです

7a4ff4e2.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

味は実家のお赤飯とよく似た味でした♪

この味テンションあがります

“うま~”でしたよ

幸せ♪

5763d086.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃあそうよ

いくらカワイイひまちゃんとは言えねぇ

88a75243.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

あっひまちゃんTVにわんわんでてるよ!

         146c99fd.jpeg

 

ひまちゃん単純(笑)

 

しか~し、私最近夜は炭水化物とらない事にしてたんだった!

ってもう食べちゃったけど

今日は特別(ってまた意志の弱い人の常套句?)

でね、特別だから張り切って食べちゃったんですけど、なぜか食器も

そのままに気づいたらストーブの横で寝てたんですよ!

無意識ですよ!

怖いですね~

だからお散歩9時になっちゃったんですね

なんか今年の疲れが全部出た?

だったらいいけど

今年の疲れ、今年のうちに~♪

                140a31fc.jpg

暗い時間のお散歩は…

今日は役員として最後のお仕事に行ってきました

楽な方とは言え沢山の行事をこなしましたよ

でもこれで次は役の引渡しくらいなので実質今日が最後だったんです

        db626c23.jpeg

研修と称しての生け花

娘がやる気満々だったので同伴してほとんど私は何もしてません

        f21a0efb.jpeg

娘作のお正月用のお花です

これで玄関が華やかになります

大変でしたが実りある楽しい役員でありました

 

さて3匹はですね、寒いけど元気ですよ

ed7c1b6d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

朝のお散歩は、まあいいんですよ

でもね夕方ってちょっと油断するとすぐに日が落ちちゃいますよね

ee1e7baf.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ こんな風に

でね、この後真っ暗になっちゃいまして、懐中電灯つけてはいたんですが

フロスティが用水路に落ちちゃったんです

暗すぎてどんなびっくり顔したかは不明でしたが多分目が点になってた

ことでしょう

白内障ステージ1ですし徐々に見えにくくなっているフロスティ

暗い時間のお散歩は要注意です

でも、ちょっとマヌケなフロスティがまた可愛かったりするんですね

               c8ed4b01.jpg  

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]