あぁ~恥ずかしかった
犬の日常今朝は恐ろしく寒いと天気予報士に脅されたのでものすごく着込んで
お散歩に行ったのに
暑い
汗びっしょり
何でだろう
まあ朝一は寒かったんでしょうが9時頃はもう暖かかったんですね
おかげで窓拭き頑張れましたよ
普段は絶対拭かない2階の開口部の小さな窓を拭くため、屋根に乗り
壁に這いつくばるようにして窓を拭いていたら
プップッーって聞こえてきて
振り返るとハロンの兄りきちゃんのママでした
『おちんなよ~』と声をかけられなんと恥ずかしかったことか
なんでこんな時に見られちゃうかな?
1000円の裏起毛ズボンはいて、10年以上愛用してるフリース着て壁に
張り付いてる時!
もっとイケてる時に声かけて!
いつイケてるかって?
…
ないかも(笑)
まあそんな恥ずかしい思いしながらも窓拭きを終え大掃除もどきは
ほぼ終了です
これからご褒美?の忘年会に行ってきます
お留守番よろしくね
こんな締めくくり?
犬の日常車のワックスがけ、家のワックスがけと連日腕を酷使して筋肉痛です
しかしピカピカ、ツヤツヤは気持ちがいいものです
今日ですね、車で出かけていたんですが事故現場に遭遇
なんかこんなんばっかりですね
まあ、当事者じゃないのが幸いですけど
ダンプが電柱に激突してました
国道なんですけど1車線ふさいでいたので大渋滞でした
幸い私の行く方向は大丈夫だったんですけどね
この写真撮るのに警察官にものすご~くにらまれましたよ
しかしね、師走と言うだけあってきっと忙しかったんですよね
だから運転手さん疲れてたのかな?
1年の締めくくりがこれだなんて可哀想すぎますね
運転手さんにとって来年はいい年でありますように
いや、そうでもないんだけど…
ちゃんと厄払いしましょうね
ペットと赤ちゃん言葉
犬の日常最近読んだ本(小説)の中にね面白いことが書いてたんです
猫のお相手をする仕事をしてる人の話なんですが、その人に仕事を
紹介するおばさんが“猫のお相手”をするに当たって忘れてはいけない
ことがあるっていうんですね
それは
猫に赤ちゃん言葉を使ってはいけない
ってこと
えっなんで?って思いますよね
だって多分多くの人がペットに対して赤ちゃん言葉使ってると思うんですよ
理由が知りたい?
そうですよね
理由はですね、猫は人間よりはるかに早く歳をとるわけで本当の
赤ちゃんのときはともかく、かなり老齢になっているのに
『○○ちゃ~ん、おなかちゅきまちたか?』なんて言われたら猫は
『馬鹿にしてんのか!』と気分を害すらしいんです
当たらずとも遠からずだなと思うんですが、これって犬にも当てはまり
ますよね
私の場合
フロスティに対してはあまり使いませんがひまわりとハロンに対しては
『ひまちゃ~ん、ちゃみちかった?』
とか
『ハロンちゃ~ん、なにちてたの?』
とか思いっきり赤ちゃん言葉使ってるんですよね
じゃあそういう時
とか
とか思ってるってこと?
さびしっ!
もうやってらんないね
でも、絶対うちの子はこんなこと思ってないわ!
だから明日からも
『は~い、おちゃんぽいきまちょね♪』
と言ってやるんだ
今年最後のシャンプー
犬の日常昨日鹿を見かけた場所へ行ってみました
一生懸命2匹で痕跡を探しますが
もう姿はありませんでした
どこかに埋めてもらえたのかな?
あまり考えると嫌な結論に達するので深く考えないことにします
それにしても連日寒いですね
もちろん今日も寒かったのですが11月はシャンプーしていなかった
ので今年最後のシャンプーを決行
ちゃちゃっと終わらせて後はストーブの前でセルフドライです
シャンプーはみんな好きではないんですけどセルフドライは気持ちいい
みたいです
しかし、やっぱりお外シャンプーの方がはるかに楽チン
お風呂だと後片付けがね、面倒くさいです
早く夏よ来い!
今年を表す漢字は『暑』でしたが私はそれでも夏が恋しい
正月なんてふっ飛ばしちゃえ!
鹿が!
犬の日常今朝フロスティとひまわりのお散歩中にね、突然“ガサッ”という音が
して、音のするほうを見たら
鹿が倒れてたんですよ
フェンスを隔てた場所ではあったものの2匹はもう大興奮
しかし、生きてるけど動かない鹿が気になり2匹をフェンスにつないで
私はフェンスを乗り越え絡まった蔓をはずし様子を見ましたが
暴れるわけでもなく私を見つめるばかり
相手は野生動物ですしへたなことは出来ません
一人ではどうしようもなかったのでこの敷地の管理者である高速機動隊
の事務所に行き状況を説明するとすぐに来てくれて応援を呼んで
いました
とりあえず私は何も出来ず一旦家に帰り今度はハロンと行ってみたん
ですが、救助作業をやめてしまっていました
なぜかと思い近づくと目が開いたまま動かなくなった鹿が
きっとあの状態で一晩過ごしたんだと思います
どんなに心細く、苦しかったことか
あのまま保護されたとしても生かしてもらえたかどうかはわかりません
結局何も出来なかったのかのかな
こんな時無力感でいっぱいです
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな