忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“認識の違い”で片付けていいものか

P8200004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は小山散歩

曇っているので涼しかったです

 

しかし、今年の夏は暑いな~なんて思ってる方は多いと思います

P8190002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平均すると特に暑い夏ではないそうです

寒暖差が激しいため暑く感じるんだって

それに節電意識が高まっているのも要因なんでしょうね

 

でも、今年の夏はいつもと違うなと思ってしまうんです

セミがあまり鳴かない

それにね、蚊が少ない気がするんです

そうは言っても、私の場合半袖でお散歩行こうものなら

確実に6,7箇所刺されちゃうので暑くても長袖着用

うそか本当か分からないけどO型は蚊に刺されやすいっていう説

信じずにはいられません

 

わんこもね、刺されやすい子ってきっといると思うんです

人間のようにただ痒いだけでは済まされないので笑っていられませんね

見分け方が分からないのでどうしようもないけど

だからこそフィラリアの予防薬は不可欠

と、思うんですが

意外とこういう認識の薄い方は多いなぁと感じることがあります

 

知人にお外でわんこを飼ってる方がいるんですが

『フィラリアのお薬なんてどうせ忘れちゃうからあげてないよ』

と言うんですね

更に

『だって夜は玄関に入れるし大丈夫よ』って言うの

私より年齢がだいぶ上の方ですし、他人の意見を聞かないタイプの方

なのであまり言いたくはなかったのですが

それは認識が甘いとやんわりと言いました

もちろん私の意見など聞くわけはなくあっさりかわされましたけど

 

知人に限らずこういう話をたまに聞くことがあるので

まだまだフィラリア症の怖さや予防の大切さは

認知度が低いんだなぁと感じました

わんこのことに限らないけど

その家の方針や考え方に意見するのは難しいものです

P8190007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいはい、わかってますよ

頭がかたくなるもんね

P8190008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません

柔軟であるよう心がけます

P6010002-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 
PR

お部屋の模様替えしてみたんだけど

片付けはしても模様替えはなかなかしないもの

何か新しく買ったりしないかぎり面倒くさいですし重労働ですからね

もちろんまめな方はするんでしょうけど

私はしません

 

でも、わんこ部屋の模様替えくらいは簡単なのでたまにするんです

って、ベッドの位置を替えたりするだけなので模様替えと呼んで良いのかな?

 

P8180007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部外に出してみました

ひろい!

本当はそうでもないんだけど、広く感じる

ついでに洗ったりして

P8180001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっといつもと違う感じに配置して

P8180010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまちゃんどうでしょうか?

P8180014.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がかかりそうなので、先にハロンちゃんに聞いてみましょう

ハロンちゃんどうですか?

P8180012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですか

良かったです

では、もう一度ひまちゃんに感想を聞いてみましょう

P8180003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ええーっ!もう寝てる!!

さすがだわ

小さなことは気にしないのね、ひまちゃん

じゃあ、大御所に聞いてみましょうか

フロちゃん模様替えしてみたんだけど

P8180002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

3匹にはどうでも良かったようです

結局こんなの自己満足なのね

P6010002-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 

13歳になりました♪

ハロンがへびに噛まれたり、フロスティが毛虫を踏んだりと

何かと事件の起こる我が家ですが

今日も3匹は元気に活動しています

P8170004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シニアフロスティもジャンプしちゃったりして元気です

この暑い中フロスティ13歳の誕生日を迎えました パチパチパチパチ

P8170011.jpg


 


P8170012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫁も娘もこんないい加減なお祝いの仕方してますがいいんでしょうか?

P8170008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

い、いいんだ

フロちゃんが良いなら良いんだけど

 

P8170015.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腎機能低下中のフロスティはあんまり脂質の多いものダメなんですが

ちょっとだけお祝いに“はまちさん”を乗っけてみました

我が家にとってはかなり贅沢だわ

P8170016.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりいつもよりがっつりいってくれました

よく味わってねって言ってもハロンがすぐにプレッシャーかけるので

頑張って食べたって感じですけど

お誕生日ディナーを堪能してくれていたら嬉しいな

 

フロちゃん、13歳のお誕生日おめでとう

222ce0d2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の挨拶は目でしかしてくれないし

都合が悪いと寝たふりするけど

毛虫を踏まないで長生きしてくださいな

これからもよろしくね

DVC00004-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 

怪我の功名?じゃないけどダイエット成功♪

午前中雨が降ったりしてましたが、それで涼しくなったわ

なんてことはなく暑いです

P8160012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、暑くてぶっ倒れてるでしょう

P8160007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの『暑いですポーズ』とってるし

P8160008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほらねっハロンだって

ん?

この暑いのに毛布に寝てる!!

もう、暑苦しい!

夏でもセーター着てる人みたいよね

そんな人見たことないけどさ

 

そうそう、ハロンの傷はですね

P8160009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じになりました

目の下の小さい傷が噛まれたところで

その下に繋がる長い傷や口元の大きい傷は痒くてかいちゃった傷です

噛まれたところ以外は毛も生えてくるでしょうとのこと

このままじゃブサイクですからね

よかった

 

こんな傷を負ったわけですが、怪我の功名でダイエットに成功したんです

本当は怪我とは全く関係ないんです

ただ単にご飯を減らしていただけ

最も体重が増えちゃったときで9.1kg

現在の体重は8.6kg

500g減ったのでハーネスもゆるくなりました

P8160002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前にハーネスがきつくなったなと思って直したときに

太ったんだと気付くべきでした

今度はちゃんと気をつけよう

体重はともかく夏バテしてないことのほうが嬉しい

まだまだ油断はできないけどね

P5310010-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2度もへびに噛まれたけどさ

犬生の中で1度でもへびに噛まれること自体珍しいと思うのですが

3歳にして2度もへびに噛まれるなんて!

何を持って産まれちゃったんでしょう

 

精神的ショックからか昨日は大人しかったのですが

今朝はいつも通りのハロンに戻ってました

P8140043.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりご飯も食べ

P8130038.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパのおこぼれもちょうだいして

元気にお散歩に行きました

P8140042.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日エリザベスカラーをつけたのですが、部屋のあちこちにひっかけては

苦しそうにしていたので外したんです

前回は傷口をかいたりすることもなかったので大丈夫かなと思ってました

ところが

P8140041.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思いっきりかいて傷が増えてました

なので

P8140046.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はエリザベスハロンになってもらいました

P8130022.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エリザベスにはなりたくないらしく家の下に逃亡

慣れてくれるのを期待するしかないですね

 

しかしね、エリザベスハロン(誰?)の写真を見ても分かると思うんですが

腫れがすごい勢いでひいてるんです

前回は数日間カピバラ状態だったのでおどろき!

ハロンも2回目ともなると慣れて腫れのとり方おぼえたのかしら?

そんなことあるかーっ!って怒られそう

とにかくかいて傷は増えちゃったけど本来の症状はだいぶ緩和してきた

ということですね

ちょっと嬉しいな

もう少しの辛抱だからね、頑張れエリザベスハロン

P5310010-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

掃除がきらいな犬

掃除が嫌いな犬?

掃除好きな犬なんていないですよね

たぶんだけど

我が家ではひまわりが掃除嫌いなの

訂正、掃除道具嫌いなの

掃除機はもちろんの事、ほうきもモップも嫌いなんです

P8110001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8110004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく逃げ回るんですよ

フロスティとハロンは

P8110008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8110007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり気にしません                           ↑ひまわり

何が怖いんでしょうね

小さいモップならどうかなと思って近づけてみると

P8110013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりダメか

と、思いきや

P8110017.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおっ!反撃に出たわ

P8110018.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなると、もうおもちゃにしか見えないようで

P8110021.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8110022.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8110030.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

危険なので避難させました

P8110009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局何なら良くて何ならダメなのか分からないけど

掃除道具の大半は嫌いってことで

P6010002-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

エアコン使用前、使用後

今日は我が家ではフィラリア予防薬の日なのですが

ご飯にポイっと入れて、はい終了

と、そんなに甘くなかったです

疑り深いハロンがきれいに残しておりました

仕方ないので夕食のトマトに埋め込んで再度挑戦

 

食べてました♪

ひまわりとフロスティは絶対大丈夫って分かってたんですけどね

 

しかし、朝から暑い

6時過ぎにはもう30℃越えてたんじゃないかしら

16b0c341.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空はきれいなんだけどね

暑いわ

でもね昨日の関西のピーク時の電力使用量は

供給可能電力の95%だって!

まずいよね

一般家庭は我慢できるけど、病人やお年寄りや小さいお子さんのいる家庭は

限界があるもんね

どうなるんだろう

我が家の場合はピークとされる14時~16時はエアコン使用を控えています

P8100028.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応フロスティの様子を見ながらエアコン使用を決めているのですが

もう1匹夏に弱い子がいるの

黒いマントつけた子ね

 

フロスティとハロンは暑さしのぎに氷を食べさせているけど

ひまわりは冷たいもの食べるともどしちゃうので難しいんです

氷の代わりにヨーグルト食べてる事が多いかな

P8100036.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと空き容器もきれいにしてます

 

暑さに弱いひまわりのエアコン使用前の姿です

P8080014.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8080015.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使用後です

P8100019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかり易い子でしょ

P6010002-vert.jpg

 

毎年恒例になってないかしら?

筋肉痛なんですよ

う~ん、何かしたっけ?

と思ったらね、原因が分かりました

8d5ee91e.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

フロスティ!

2日前に毛虫踏んで

『お母さん、痛いよ~ 抱っこして~』って訴えるので

仕方なく抱っこして帰ったんですけど

上の写真は今朝のフロスティ

また何か踏んで『痛いよ~』って言うので

12kgを一生懸命運んでまいりました

ねぇ、誰のお散歩?

c2de134d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

cc3d0a7e.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

本当だよ!

フロスティって毎年毛虫踏んで抱っこして帰ってくる日が

あるよね

そろそろ学習したらどうかしら?

83d0fb2d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

脚は痛くても食欲はあるんだってさっ

もう、お願いしますよ

               DVC00004-vert.jpg

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]