忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動量を知って、更に散歩を楽しむ

朝は運動している人によく会います

ロードレーサーに乗る人

ジョギングする人

ウォーキングする人

みんな意識的に運動をしています

それが趣味になっている人には苦ではないのですが

痩せたいからとか、医者に言われたからといった人の場合

運動を続けることはなかなか大変なことですよね

しかし、わんこを飼っている人にとってお散歩は日課(多分)なので

苦せずして運動できている人が多いのではと思ってしまいます

 

わたしの場合犬の散歩はほぼ趣味です

しかし、大雨が降っていたり、寒かったりすると

テンションは地に着くほど低くなります

そんな時

P9260012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな顔されちゃうと

イヤでも『お散歩行こうか』と言ってしまいます

誘ってくる相手が可愛ければ可愛いほどやる気も出るもので

結局足取り軽く外へ出て行くんですね

 

実際、出てしまえば

寒かろうが暑かろうが気にならない

景色をながめたり、うちの子を観察したりと楽しんでしまう

 

もちろん、運動する以上は付加価値があったほうが

楽しいわけでして

歩く距離、歩数、消費カロリーなどがわかると

やる気もアップします

最近は携帯の機能として歩数計がついていたり

ハイテク機能を備えたデジタル歩数計などもありますね

私も持っているか?

健康オタクなので当然!

と、言いたいところですが持ってないんです

古い“カチャカチャ”言いながらカウントするタイプは持ってますが

使用していません

あれは誤作動が多いですしね

ならばどうしているかと言うと

キョリ測なるものを利用しています

地図から距離や歩数を計算してくれますし

おおよそですがカロリー計算などもしてくれます

これなかなか楽しいですよ

 

ちなみに

私の昨日のお散歩での運動量は

総歩行距離 14km

総歩数 18,598歩

総消費カロリー 768kcal

とでました

P9260007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動を継続するためには如何に楽しむか

こんな楽しみ方もあるって話でした

興味あったら試してみてください

P5310010-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 
PR

いつもは歩けない川底を歩く

時々お散歩で川原に行くのですが

堤防から川まで葦が鬱蒼としていて

川までたどり着くにはいくつかある

釣り人が歩いて作った小道を歩くしかないんです

ところが最近大規模な草刈?があったようで

もうすっきり!

だからどんなルートでも近づけるようになったんです

これは楽しそうなので早速ハロンを連れて

お散歩コース開拓

a53b7952.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもはここは川底のはずなんですが

今は水量が少なく向こう岸まで渡れそう

もう少しのところで渡れないんですけどね

d7947c82.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

029355de.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは歩けないコースを歩くだけで

何だかテンションがあがります

 

c293b005.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに行ってたかフロスティが確認

 

ハロンのスピードと体力なら1時間ちょっとで帰ってこれるけど

フロスティには距離がありすぎるかな

残念でした

今度車で連れて行ってあげるよ

P9080006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P5310010-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

迷惑な手伝い

前々から車庫にライトをつけようと思ってたんです

一応センサーライトはあるんですが

ソーラーパネルついてるのが欲しくて

ついに購入

 

早速取り付けと思ってたら

P9220004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a235d710.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、こういうのひとりでやりたいの

孤独に黙々と作業するの好きだしね

 

P9220006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明書読んでるし

 

P9220007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明書踏んでるし

 

P9220010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部理解したような顔してさっ

全然説明書読めてないんだけど!

迷惑だったけど

フロスティは楽しかったみたい

DVC00004-vert.jpg

 

 

 

 

 

家の中に土砂ダム?

本日台風15号の影響でひまわり地方は

《大雨、暴風警報》 《洪水、雷注意報》が発令されています

海がない我が地域にとってはこの時期のフルアラームですが

これは結構珍しいんですよ

ひまわり地方はですね、地形の関係からか

自然災害が少ないんですね

だからなかなか警報が出ないのです

とてもありがたいことです

 

しかし、なぜかそんな我が家に土砂ダムが!

P9210001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゃーっ!

ひまわりダムが出現してる!

 

P9210002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あったら困るだろう!

 

P9210005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6010002-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

えぇ、ただの親ばかですよ

雨です

憂鬱です

でも我が家の3バカトリオは気にならないようで

P9200013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 P9200016.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


P9200018.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通り張り切っております

私は張り切ってませんけど

 

でも、わんこがレインコート着てるのが面白いようで

すれ違う人に『かわいい』と言われることが多いです

うちの子が褒められるのは

まんざら悪い気がしないわ

まったくもってただの親ばかですね

 

親ばかついでにフロスティのカワイイと思う瞬間を紹介します

P9180031.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目薬さす時

目をつぶったりして

カワイイ♪

はい、ただの親ばかでした

DVC00004-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんなスニーカー売ってないかな?

ひまわり地方も稲刈りが進んでおります

そんな田んぼを見ながら元気にお散歩

P9180022.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと暑そうですが軽快ですよ

しかし、私は軽快じゃないんです

暑さのせいで疲れが残ってるのもあるんですけど

問題は靴なんです

最近お散歩用のスニーカーの履き心地が悪くて

違和感を感じていたのですが

原因が判明

P9180003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分からない?

ではちょっと手で押してみましょう

P9180004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアーが完全に抜けてるんです

他の部分は特に壊れてないけど

エアーが抜けたNIKE AIRって!

履き心地悪い

 

私の足はNIKEと相性がいいのですが

NIKEは耐久性に難ありなんですよね(個人的見解)

でも他のメーカーだと足に合わなくて履きなれるまでに

何回靴擦れすることやら

足にしっくりきて耐久性のあるスニーカーないかな?

 

例えばこんな感じのやつ↓

P9180024.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなのでもいいかな↓

P9180028.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最悪これでもいいや↓

P9180029.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいなぁ

こういうクッション性があって耐久性もあるスニーカー

どこで売ってるんだろう?

P6010002-vert.jpg

 

シャンプーしたいの!でも、しないの

最近暑さが戻ってきたとは言え

真夏の暑さを思えばすごしやすくなりました

涼しい時間には母娘の距離も近く

P9140002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだちょっと暑苦しいかな

 

3バカトリオも庭で過ごす時間が増えて微笑ましい

なんて思ってたんですが

みんなオリーブの木の下で寝るのが好きなんですよ

そうするとね、樹液みたいのがついちゃって

なんか汚いの

だからシャンプーしたいんだけど

P9140003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P9140007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロスティなんて

すでにお外に逃亡してるし

 

なかなかシャンプーしない理由はね

みんなが反対するから

じゃなくて

フロントラインしてからまだ10日だから

シャンプーしても効果は落ちませんって書いてるけど

どうも信用できない

だって飲み薬じゃないからね

肌から浸透するんだろうけど

やっぱり信用できない

フロントラインって安くないし

3匹いるから結構な出費なのよね

なので、ちゃんと効果発揮できる状態にしておきたいの

本当にシャンプーしても効果はかわらないのかしら?

どうなんだろう

とにかくシャンプーを逃れたひまわりはホッとしておりました

P9140005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからって

こんなに網戸に鼻を押し付けなくても良いんじゃない?

P6010002-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

海苔を食らう犬

油断してたら海苔が湿気てました

焼けばいいんだけどね

なんとなく3バカトリオのおやつにしてみました

P9100002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P9100007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P9100006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿気た海苔を美味しそうに食べてるでしょう

 

でもね

P9100012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知ってるよ

 

ちなみにフロスティの写真がないのは秒食だったから

P5310010-vert.jpg

 

 

 

 

 

 

 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]