忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

APECに関してのほざき

c3218fe0.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

フロ&ひま夫婦は今日も仲良く運動してきました

最近調子が良いので30分のお散歩からから45分に延長してみましたが

全然大丈夫みたいです

0e9c57b2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロンはいつか私と富士山登るために(いつ?)ハードなトレーニング

してますよ

a74162c9.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り空であまりキレイじゃないけど近江富士は見えました

          f0e15055.jpeg

連日ハロンと721段の石段を走って登ったため筋肉痛です

きっとハロンは違うでしょう

羨ましいわ

                  c8ed4b01.jpg

 

と、わんこネタはここでお終いです

ここからは本日のほざきです

「あぁ面倒くさい」とか「興味ないよ」という方は心置きなくスルーしてくださいね

 

13日から横浜でAPECが始まりますが、厳戒態勢がしかれていますね

支持率が大幅に下がっている菅政権にとって起死回生のチャンスと

なるのか、はたまた一気に地に落ちてしまうのかの瀬戸際です

このAPECでは様々な議題があがるでしょうが、私が気になっているのは

TPPです

TPPとは簡単に言うと関税を撤廃して自由に貿易が出来るようにするため

の協定なんですが農業団体が反対したりとなかなか一筋縄ではいかない

ようなんです

しかしですね、努力を重ね付加価値をあげ利益を生み出してきた農家に

とっては海外に日本の良質の農産物を輸出するチャンスなんですよね

奇しくも農家個別保障制度が始まり、努力しない農家にとってTPPは

邪魔な存在

国が税金を使ってそんな農家を守る必要があるのかな?

自給率、自給率って言うけどオランダなんて自国で消費するものより

輸出に適した農産物を作り成功してきましたよね

日本もそろそろ海外で通用する農業を目指すべきではないのかな

国が保護して甘やかしたらいつまでも自立できないのでは?

長期的に見て国にとって何が利益になるのかを判断できる眼力を

日本のトップが持っているといいんだけど

幼稚な日本が大人になるチャンスだと思います

最近ぐだぐだな菅政権

APEC発起国としてひとつ頑張ってほしいものです

 

本日もほざきに付き合っていただきありがとうございます

これは単なる私の自論でありますので賛同してくれなどとは露程にも

思っておりませんのであしからず

PR

冒険心ゆえの失敗

今日は地域のお祭りでした

予告どおり?焼き鳥焼いてきましたよ

1df63fb5.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

仕事してるふりしてるでしょ(笑)

疲れたけど楽しかったです

 

b29871c4.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

若干健康に不安のあるひまわりですが風邪をひいたのか、ここ2日ほど

少しご飯をもどしています

おそらく先日大雨の中冒険の旅に出たせいでしょう

冒険もほどほどにしてほしいものです

 

しかし、人のことは言えず私もある意味冒険好きでして

と言っても本当に冒険に出るとかそういうことではないんです

新製品が出ると使いたくなっちゃうんですね

そういう意味の冒険心ですよ

食品に関してあまり冒険はせず極力変わった物は食べない方なんです

お腹が弱いせいもありますけど、冒険してまずかった時を考えると

怖くて冒険できないんですよね

 

でも、洗剤とかはついつい冒険しちゃうんです

そんな私、2ヶ月ほど前に歯磨きの冒険をしました

ドラッグストアで何やらお勧めしている歯磨きを発見!

歯が白くなる

歯がツルツルになる

なんて書いているもんですから普通の歯磨きの3倍の値段にも

関わらずつい購入してしまったんです

さあ、ウキウキしながら歯磨き開始

 

 

 

 

 

何だろう この味

 

 

 

すっぱい?

 

 

 

歯磨きにあるまじき味がする

 

 

 

一言で言えば

 

 

 

まずい ( ̄Д ̄;)!!

 

 

 

ど、どうしよう

 

 

こんなにまずいのにあろうことかチューブがでかい!

何ヶ月この味に我慢しなければならないんだろう

高いだけに捨てられもせず使い続けましたよ

頑張って

苦痛に耐え(大げさ?)

そ、そしてついに昨日その歯磨きが使い終わったんです♪

ああ、あの味から解放される

 

そしてね

次の歯磨きもなぜか冒険心をくすぐられ新製品を購入してしまった私

 

 

大丈夫か?

 

う、うん たぶん

 

だってポピュラーな製品のちょっとプレミアムな感じの歯磨きだし

大丈夫でしょう

今朝初めてその歯磨きを投入

 

 

おおっミント味だわ

 

 

ってそう書いてたし当たり前か

 

 

 

 

あれっ?

 

 

 

何だろう このジャリジャリ感

 

 

 

砂噛んでるみたい

 

 

 

不快な感触だわ

 

 

 

歯を磨きながらパッケージの注意書き読んでみると

『粒が残って気になる場合はよく口をゆすいでください』

 

 

っていうか粒?

 

 

 

粒粒粒粒粒粒粒粒粒…じゃない?

 

 

つ~か ジャリジャリだよ

 

 

砂だよ これ

 

 

ど、どうしよう

 

 

またこんな不快な歯磨きを何ヶ月も続けるのか?

こんな冒険心芽生えなきゃいいのに ( ̄□ ̄;)!!

痛いわ 自分

         037a1203.jpeg

否定できない自分が怖い

ひまちゃんとたいして違わない知能レベルってことね

                 f42010d3.jpg

S寄り?M寄り?

34ba4ab4.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

陽が昇ってからのお散歩は心地良いもんですね

そう感じるのも日々の暗闇散歩あってこそでしょうか

全ては自分に都合よく捉えるようにしております

8cedf2ea.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

小山にのぼり、中学生達を追い越し『めっちゃはえ~』と言わせて

ご満悦な私

まだまだ昨日今日おむつの外れたお子様たちには負けませんよ

 

 

さてね、年齢に逆行しようと日々頑張ってるわけですが自分で言う

のもなんですがちょっと私Mじゃないかと思うんです

自分をいじめるのが好きと言うか

坂道はくだるより登る方が好きですし

苦しいこと好きだったりします

 

そんなMであろう私ね、最近このくそ寒い中相変わらずバイクで

通勤していているんですよ

それを同僚に

『なんで寒いのにバイクなんですか?』と聞かれるのですが

『ちょっと頭が弱いから』と答えています

ここで一応笑いは取れるので満足なんですけど

真相は、この寒い中どこまで我慢できるかやってみてるだけなんです

かなりやばいですね

末期症状ですね

 

プール行く時もバイクで行ったんですが、あまりの寒さに唇真っ青で

プールの水で温まったほどです

その時も

『なんでそんなに寒いんですか?』と聞かれ

『バイクで来たから』と言うと

『なんでバイクなんですか?』

『いや、なんでだろう』とMを悟られないように曖昧に答えてみたりして

 

自分でMなのは認めているんですが、やはりMだと公言するのは

憚れます

ってブログでMだと書いたら公言してるじゃないか!

Sって言うのも恥ずかしいけどMって言うのもねぇ

ちょっと恥ずかしいですね

どっちが恥ずかしくないかな?

600595a2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ やっぱり

みなさんはS寄り?M寄り?

                9ff147bb.jpg

イライラ、ムカムカの原因

近頃ですね夫がひげに白いものが混じるようになったとショックを

受けていました

私もね、たまに白い眉毛が生えるんですよ

こういう目に見える老化現象ってイヤですね

b2c5a176.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

本当ですね

でも警戒中のフロスティはまだまだ若くてカッコいいですよ

0550da44.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

ほらね 結構カッコいいでしょ

ついでに警戒中のひまわりも紹介しちゃいましょう

         e8ba5069.jpeg

はい、かわいいです♪(ただの親バカか!)

 

 

話は変わりますが

昨日ですね、夫が何やらご立腹で帰ってきたんです

理由を聞くと

夫は仕事上雑誌や新聞の取材を受けることがあるんですが

雑誌に載った写真を『それいいなぁ』と記者に言ったところ

記者が『じゃあ大きくして持ってきますよ』と言ったので

後日大きめの写真をもらえると思っていたそうなんです

 

で、昨日その写真を記者が持ってきたのですが、額入りの立派な

写真で『おおっすごいな!』と感心していると

『ええっでも有料なんです』と

( ̄Д ̄;)!!

もちろん夫は

『アホか!お前有料なら有料でなんで作る前に確認せぇへんの

いくらかかりますって了解を得るのが普通やろ!!』

とご立腹どころか激怒して記者を叱ったそうですが、記者はただただ

平謝りだったそうで

『払うけどよ、ちゃんと確認しろや!』と最後に一言言って一応済ませた

そうなんです

家に帰ってきてからも腹の虫はおさまらずムカムカしながら

『あいつんとこはコメント有料にしてやる!』

とまた怒っておりましたが、それは大人気ないのでやめた方が…

 

と、こんなムカムカ事情があった訳ですがその他にも最近一緒に仕事

するようになった人が仕事の割り当てをすると

『それはちょっと…それもちょっと…』と出来ない仕事ばかり

そんなんで毎日イライラしております

同じ給料もらってるのに仕事の質も量も違うのでイライラする気持ち

も分からなくはないんですよね

でも『まあまあ、世の中にはそんな人もいるさ』とすべてにゆる~い

私は思うのでありまして

あれっ?もしかしてそんな私に一番イライラしてる?(〇o〇;)

驚愕の新事実だわ!

         4666f4d0.jpg

えっ!ハロンちゃん知ってたの?それも新事実だわ!

               45408416.jpg

緑茶なんだけど…

今朝も恐ろしく寒かったです

いっぱい歩いてるのに汗ひとつかけず

早く春にならないかな(かなり無理がある?)

春を通り越して夏になってほしいって言うのが本音ですけど

364b0554.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに強いフロスティは元気ですよ

高性能な毛皮のおかげですね

羨ましい

せめて暖かいもの食べて寒さを吹き飛ばしたい私は

79f2d4e0.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずたい焼き食べてます(笑)

これは栗あんだったんですが、栗あんの中で溺れ死んでもいいと思うほど

美味でした

 

さてさて、先日役員のお仕事でお茶だし係をしたと書きましたが、その時

に私あることを発見したんですよ

私ともうひとり若い人が来賓担当でした

若いといっても私30台後半、彼女も30台

一般では決して若くはありませんがああいう場所では若い部類に入ります

そんな来賓担当は高級なお茶の葉を使いお茶を淹れていたんです

と言っても淹れるの私なので高級だろうが大して美味しくなかったと思う

けど、とにかくお茶の葉だけは良いものでした

年配陣は一般参拝者用にお茶を淹れたんですが、そのお茶はティーパック

の緑茶でした

その時点では特に何も気にしていなかったんですが、休憩時間に我々も

お茶を飲もうと言うことになりまして一般参拝者用に用意したティーパックで

お茶を淹れたんです

 

飲んでみると

 

 

 

 

一同絶句

 

 

 

 

『飲んだことない味だね』

 

 

『う、うん』

 

 

『こ、この後に残る甘みは何だろうね?』

 

 

そこで私パッケージの原材料を見てみたんです

 

 

緑茶…

 

 

 

青海苔!( ̄ロ ̄|||

 

 

 

アミノ酸!!( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

これって緑茶と呼んでいいの?

 

あのフシギな甘みは青海苔!

 

色さえ似てりゃなんでもありなのね!

 

いくら何でもあの味はまともな緑茶じゃないって普段お茶飲まない私でも

気付いたわ

おばあちゃん達絶対変だと思ったわよ

食品の原材料表記ってちゃんと見ないといけませんね

だって何でもありなんだもん

新発見したのに嬉しくないのはなぜだろう

 

                 9ff147bb.jpg

快適に起きたいよ~

a8eea88f.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 今朝のお月様です

えっ今朝の!って思いました?

そうなんです、最近は月や星を見ながら朝のお散歩しています

1c1a11e2.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

これ2回目のお散歩時の空

そうそう、ひまわりの調子が良くなってきたのでお散歩が2回で済むように

なりました

かなり楽になりましたよ ありがたや~

b84366e4.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

         d36ba4ad.jpeg

ちなみに ↑ の写真は週末遅めに出かけた時のもの

平日は暗すぎて写らないんですよ

 

しかし、寒いし暗いしお布団から出たくないですね

ちゃんと起きるまでに何回アラーム消すやら

目覚ましなる前から起きてるんですよ

でもね、ぐだぐだしたいのね

なんか爽やかに起きられる方法ってないのかな?

 

例えば

 

 

突然温水プールに放り込まれるとか

いや、いくらプール大好きでもビックリして心臓止まっちゃうな

 

 

 

ならば

 

 

 

起きたら部屋がラベンダー畑とか

いやいや、ラベンダー嫌いだった(じゃあ言うなよって)

 

 

 

じゃあ

 

 

 

 

“タンポポの種”のCMの男の人が起こしに来てくれる!

 

それ、速攻起きるな!

なんでって?

なぜかあの人生理的にダメなんだよね

気持ち悪くってスパッと起きれるわ

しかし、1日気分悪そう

 

 

 

 

真面目に考えよう

 

 

 

 

身近なところで

ひまわりに起こしてもらう

うんうん、それが良いよね

でも、ひまわり私よりお布団から出れない子なので無理なんですよね

何か快適な目覚ましってないかな

 

         2cbc3fee.jpg

死んでしまうので結構です

                45408416.jpg

ひまわり脱走!

本日、ひまわり市は市長選でした

候補者は3人

正直どの候補者も決め手に欠け、頼りないのでかなり悩みました

マニフェストを読んでも漠然とした目標を掲げ具体案はなし

おまけに赤字財政を打破する財源も明記されていません

こんなに頭を悩ます選挙は初めてかも

しかし、棄権するのは私の主義に反するのでどうにか選んできましたよ

まだ選挙結果は出ていませんが投票率はなんと44.69%

かなり低い投票率ですね

みんなも私と同じように悩んだのでしょう(その結果棄権した?)

正直自分が投票した候補者がなっても不満は残ります

それでも自分の持つ選挙権に責任を持たなくちゃいけませんから

応援しないといけませんね

はぁ~どうにか新市長に良い意味で裏切って欲しい

 

と何かスッキリしない1日でしたが、夜にまた事件が起きました

雨が強く夜のお散歩は軽め

我が家は庭と車庫を隔てる柵の扉があるんですが、これをひまわりは

自分で開けられます

だからいつもは鍵がわりにチェーンをしているんですが、フロスティ、ハロン

と外に出てきた順に連れ出した時、ひまわりは全く外に出てくる気配もなく

『今日は雨だし行く気がないんだろう』と判断しチェーンもかけずに

ハロンとお散歩に行ったんです

ところが帰ってくると扉が開いてる!

家の中を確認すると案の定ひまわりがいないんです!!

あわてて雨の中探しましたよ

家の周囲100メートル四方くらいを探していったん家に帰っていないか

確認しようと思ったらびしょ濡れのひまわりがとぼとぼついてきていました

こんな雨だし外はもう真っ暗だったので車にひかれても仕方ない状況

でした

本当ひまわりって行動が読めない

f939b23e.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

          4921243d.jpeg

どんな時もちゃんと鍵をしないといけませんね

今日も深く反省します

とにかく何もなくてよかった

                 9ff147bb.jpg

地域に馴染むということ

レントゲン検査も時間の問題かと思いきやなぜかここ数日全く痛みを

見せなくなったひまわり

1fda6c7d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

フロスティと少しずつ歩く距離を伸ばしていっています

やっぱり元気なのが何よりですね

 

さて、今日も地域の役員としてお仕事してきました

戦没者追悼法要なる何だか重々しい行事です

とても仏教色が強くお寺も多い我が地域

近所のお寺が毎年持ち回りで住職達を集めてお経をあげて日清戦争

日露戦争、太平洋戦争の戦没者を弔う儀式です(今日初めて知りましたけど)

私の仕事は法要に来られた参拝者や来賓の方にお茶を出したりするだけ

なんですが、昼休憩で一時帰宅できるものの朝から夕方まで拘束されます

長かった~ 疲れた~

 

しかしですね、私はこの地域にお嫁に来たわけではなく、家族ごと入ってきた

外様なんですね

そういう家の人ってあんまり地域の行事には参加しないと思われがちな

ようでたいていの行事に参加する我が家は褒められるんですね

でも正直特に何も頑張っていないんですよ

だって家族の大人全員が役員って言う家があったり、1人で4役やってる

人がいたりでうちなんて楽な方なのに

でも、こういう古く閉鎖的な地域で認められるのって難しいことなので

褒められるとちょっと嬉しいです

肩肘張らずゆる~く地域に馴染んできた我が家

10年後くらい、地域を仕切ってたりして(笑)絶対無理だし嫌だけどね

来週もまた役員のお仕事

お祭りで焼き鳥焼きますよ

 

ちなみに今日も私の顔だけ知ってる人に会うたび

『いっつもわんちゃん散歩してる人ね』って言われちゃった

153df1a3.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

そうだと思うわ

それでも顔を覚えてくれてるだけよしとしましょう

                 c8ed4b01.jpg

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]