忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疑惑のあの人が帰ってくる!

サッカーワールドカップがあったりウィンブルドンがあったり

   スポーツ観戦好きな人にはたまらない時期ですね

私も毎日ツール・ド・フランスに熱狂していますがそんな私が

         もっともーっと気になることが!

 

      以前にも気になって記事にしたことがある

性別詐称疑惑のあったあのセメンヤが女子として帰ってくる!

    8ea2372f.jpeg

 

      いやいや女子としてって言い方はまずいな

          だって元々女子なんだから

                でもねぇ

    b63650db.jpeg

 

    やっぱりちょっと別のカテゴリーの人混じってる感が…

 

と言う個人的感想はさておき、性別疑惑の影響で昨年8月の

 世界選手権ベルリン大会を最後に競技を遠ざかっていた

彼女(違和感が…)が1年ぶりにフィンランドのラッペーンランタ

     で行われる競技会(15日)に参加するんです

             これは注目ですね

4853c9f7.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       はっ!そんなよこしまな事思ってるの!

 

5469ff9b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

                 NON!

    まったく そんなんじゃないけどよこしまなのは私ね

   散々扱き下ろしておいて気になってしょうがないなんて

                                   ひどいですよね

                                          反省

                     でもセメンヤ色んな意味で大注目

                セメンヤ、私を責めんや(結局それかい) 

                                   f42010d3.jpg

PR

アウトレットモールができたのね

初めての試みであったアンケートですがみなさんのご協力のおかげ

で無事集計もとれました(グラフの添付の仕方が分からないけど)

         では結果発表!ダララララララララ♪

第一位は手、手首!これって普通?まあ分からなくはないかな

同率1位がその他なのでこれはどこなんでしょうね  内臓とか?

      その後は背中、お尻、首となりました

アンケート作った本人だけが楽しめちゃった?いや、みなさんも

     楽しんでくれたことでしょう そう思いたい!

 

私が 私が 何度も言いますが私が楽しかったのでまた何か

          アンケートとろうと思います

     その時はまたぜひご協力お願いいたします

 

    今日も恐ろしく暑かったです   ね、ひまちゃん

3eca1c48.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

  暑い部屋に3バカたちを置き去りにして仕事のなかった

            私は泳いでおりました

         気持ちよかったです すいません

 

  プールではいつも友人と仲良く同じコースで泳いでいます

         お互いのノルマを知っているので

        それに合わせて譲ったり譲られたり

  2人ともノルマを終えたのですが友人が今の時間は帰れない

               と言うのです

                

                なんで?

  

昨日プレオープンしたアウトレットモールが大渋滞を起こしていて

   友人の家の前の道路も影響を受けているらしいのです

  普段は10~15分で帰れる道のりが数時間かかるそうで

渋滞が昼くらいに一時おさまるからその時を見計らって帰ろうと

          いう作戦だったみたいです

   そりゃあ気の毒なので歩いたりサウナに入ったりして

         時間つぶしに付き合って来ました

 

アウトレットモールって遠いと行く気しないけど毎日行くような場所

    じゃないし近すぎるのも迷惑なのねと思ったわけです

    ちなみに我が家は方向が違うので全く影響なしでした

     実際プレオープンに行った方は近所にもかかわらず

          帰るのに3時間半かかったそうです

           恐るべし アウトレットモール!

           冬くらいに行ってみよう(軟弱?)

 

泳いだ後も長く水に浸かってたせいかちょっと疲れてお昼寝タイム

          d0dbb8ba.jpeg

 

fdc67922.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

51f60c96.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

      でもけっして飛び越えないフロスティなのでした

              こんなに低いのにね

                お利口さん

               c8ed4b01.jpg

願い事

1e949971.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

            七夕ってお団子だった?

まあいいか とりあえずお団子と庭から切ってきた竹に飾りをつけて

                願い事を

 

             私の願い事はですね

      『退化せず、進化する1年でありますように』

                 でした

        058e8f6a.jpg

 

年齢や重力に負けたくないのよって意思表示のつもりなんだけど

              

家族や3匹の健康は神社に行くたびにお願いしてるのでたまには

         自分のことお願いしてみました

欲を言えば宝くじが当たりますようにとか色々あるんですけどね

        6fd53224.jpg

 

今年はかなり暑くなりそうだから夏に弱いひまわりも心配だし

           高齢のフロスティも心配

          ハロンは…大丈夫でしょう(笑)

 

      今年は願い事ばかりでなく何か目標立てて

          頑張ろうかななんて思ってます

           目標は…う~ん なんだろう

 

           目標は目標を見つけること!

          えーっそれってどうなんだろう!!

bad10281.jpg    

 

 

 

 

 

 

 

          空を見上げて気楽に頑張ります

                9ff147bb.jpg            

1日だけのプチ断食

 

  0ca24214.jpg 

 

       空がとっても青いから~遠回りして帰ろう♪

 

            いや、あれは月でしたね

 

          a677835a.jpeg

 

                歳がばれる? 

               隠してないけどね

            毎日雲を見て夕方のお散歩

               贅沢な時間です

 

      しかしですね夕方は戦いの時間でもあるんです

              何との戦いかって?

                

                蕁麻疹ですよ

 

   仕事から帰ってからしばらくすると体にポツポツ出始めて

             とりあえずは我慢します 

 すぐ薬飲めばいいんですけどかなりの時間倦怠感が残るので

            エアコンつけてじっとしてます

          体温上がると一気に増えるのでね

    夕方くらいは薬を飲むか飲まないかかなり悩む時間

           一体なんなんだろうこの蕁麻疹

 

 e5960d2e.jpg

 

           さすがに危機感を感じてきたわ

       

         と言うことで何か対策を考えねばと

         ちょいとブログ巡りをしてみました

         そしたらねプチ断食してる人を発見

  記事を読んでみるとほぅほぅと頷くことが書かれていました

 

                善は急げ

            単純な私はすぐさま実行

           昨日プチ断食をしてみました

 1日水を2ℓと野菜ジュースを飲んで過ごすという簡単なもの

     ルールは色々あると思いますが私はあるブログを

           参考にさせていただきました

        水2ℓは発泡水大好きなので楽々クリア

          b04eae02.jpg

 

     野菜ジュースもトマトベースで作って美味しく完飲

 

              問題は空腹との戦い

     これは忙しく動いている時は全然大丈夫ですが

      一旦停止してしまうと冷蔵庫をガン見してる

              恐るべし我が食欲

しかしこれも何とか耐えて無事1日だけのプチ断食を完了しました

 

 339cf3cf.jpg

 

 まあ眠気に勝るものはないけど食い気だってかなりあるのよ

 

          果たして1日頑張った成果は

 

 

 

              ガーーーーーン

            今日も蕁麻疹でました

 

           やっぱり1日ではダメなのね

     今度は3日間断食に挑戦しようと思うのですが

         3日頑張って何も変わらなかったら

               かなりへこむな

               c8ed4b01.jpg

本を選ぶワード

湿度高いし、よく雨降るし梅雨っていやだなぁ

でもなぜか梅雨の時期って雲はきれいなんですよね

 5f83414a.jpeg

  

                昨日の夕方

 

 c75f349d.jpeg

 

               今日の早朝

 

  思わずお散歩の途中立ち止まって見入ってしまいました

  こんな雲を見ると嫌いな梅雨もちょっとは我慢できます

 

 

さて、最近読んでいた本で『おっこれはヒット!』と思ったものが

ありました

        41SSVV5B8ML.jpg

 

         ジョン・マクラーティ著 奇跡の自転車

 

主人公は126kgの巨体を持つ43歳独身男スミシー

いわゆる負組の彼が突然の交通事故で両親を失い、更に長い間

音信不通だった姉が死亡していたことを知る

子供の頃夢中になっていた自転車をガレージから引っ張り出し姉の

遺骨を引き取りに長い旅に出るというお話し

 

と書いてしまうとたいしてそそられる内容には思えませんが読んで

いくうちにどんどん引き込まれていくリアリティ溢れる素晴らしい作品

です

 

ところでみなさんはどのようにして本を選びますか?

私は新聞の書評やレビューを書いているブログを参考にすることが

多いですがタイトルが選ぶ大きな要素だったりもします

今回紹介した本も『自転車』と言うワードが引っかかったんですね

そんなに自転車好きか!と呆れてくれて結構ですが(笑)その他にも

不思議なワードに惹かれることがあります

少し前はなぜか『インカ』がつくもの読み漁ってましたしその前は

『ロシア政治』にはまってました

 

私自身何に自分の脳が反応するか不明です

今はツール・ド・フランスも始まり自転車熱が燃え盛って(私だけ)

いるのでマイワードはやっぱり『自転車』

しばらくはこのワードで楽しめそう♪

        

 7936a6d1.jpeg 

 

        いいえ あなたたちのほうがずっとなぞよ

 

f32dc924.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

          入るか出るかどっちかにしたら?

        この飼い主にしてこのワンコありですね 

                140a31fc.jpg 

宴の報酬

期間限定母子家庭の現在とってもお気楽主婦をしているのですが

お外遊びが出来ないという不都合もあります

なので最近はもっぱら宴の席は我が家

ご飯の作り方すら忘れるほど家事から遠ざかっているのでこんな時

しかまともに料理する機会がありません(どんな主婦よ!)

 

昨日も近くに住む友人達が数名我が家に徒歩で来て宴を開催

 7ff3e711.jpeg

 

             遅くまでごめんなさい

       でもこういうストレス発散の場がないとね

 

宴の度にビールやらおつまみ類がどんどん溜まっていきます

なので私はちょいと料理をする程度で特に他に何も用意せずとも

テーブルはうまっていきます

毎回私のためにビールを多めに買ってきてくれるので冷蔵庫は

ビールでいっぱい

これでまた何の苦労もなく次回を迎えることが出来ます

みなさん貢物をお納めくださってありがとうございます

        8c113c97.jpg 

  

       こんなこと書いたら怒られちゃうかな

     友人がこの記事を読まないことを願って(笑)

              f42010d3.jpg

あなたの好きな体のパーツはどこ?人間編

昨日の記事は自分のことと思った方が多かったのかな?

ならばアンケートをとってみようと思いました

アナログ~な私の初めての試みなのでうまくいくかあやしいけど

お暇なら左側のアンケートフォームで投票してくださいね

 

改めてお題『あなたの好きな体のパーツはどこ?(自分編)』

00e49ad8.jpeg

 

投票した人が誰かなんて分からないのでいつもは素通りしてる

方もぜひ投票してくださいませ

 

顔なんてそこにパーツいっぱいありますし回答追加のところに

目なのよ!とか書いてくださったらありがたいです

 

こんな質問するんですから私本人も答えなくちゃいけませんね

う~ん 自分の体っていっぱい見すぎててイヤなとこばかり

なんですけどしいて言えば肩甲骨でしょうか

なんじゃそりゃって聞こえてきそうですが(笑)肩甲骨というか

肩甲骨周りの筋肉かな

なんで肩甲骨かって?ある方に肩甲骨周りの筋肉がきれい

と褒められたことがあるんです

おそらく泳いでいるせいかとは思うんですけど、肩とかはしっかり

ちゃっかり筋肉ついちゃってもう可愛くない体なのであんまり負荷

かけないで泳ごうと常々思ってはいるんです

でも肩甲骨まで意識したことなんかなかったんです

それまでは

言われてみて初めて良く見てみたら『ほうほう、いい感じじゃない』

と自分でも思ったわけです(自意識過剰?)

こういうこと思わないと泳ぐ時のモチベーションあがりませんし

まあ他に思いつくとこないので変わってるけど私の好きな体の

パーツは肩甲骨ですね

140a1719.jpg

 

今回のアンケートがうまくいったら今度は

『人の体のパーツでどこを見る?』でもしてみようかしら

               9ff147bb.jpg

 

好きな体のパーツはどこ?

    朝ごはんを待つ3匹はみんなでお行儀よく伏せしてます

  28084a0c.jpeg 

 

   3匹ともワンコですが3匹3様なのは言うまでもありません

       飼い主の私も3匹の違うところを愛しています

       体のパーツで好きなところも3匹それぞれです

 

      ひまわりの体のパーツで好きなところはですね

          26f8c934.jpeg

 

              ツルっとしたあたま

           ここの匂いを嗅ぐのが大好きです

           (ひまわりは迷惑そうですけどね)

 

                   それと

           db33ad8c.jpeg

 

                 ちっちゃいあし

          もう可愛いったらありゃしない(親バカ)

 

 

                ハロンはですね

   4f65ea44.jpeg 

 

              右が黒で左が白のおひげ

               かぶりつきたくなります

 

                    そして

            49e16a8b.jpeg

 

                   アイライン

              私もこんなアイラインほしい

 

    

                ラストはフロスティ

 

   94944fec.jpeg

 

               この若干短めの耳

           チャーシューみたいで美味しそう

    たまに本当にパクッとするんですけどかなり怒ります(笑)

 

                 もうひとつは

  776ac021.jpeg 

 

                   何と言ってもこの模様

     この世に2匹といない(似てる子はいても)この模様

           ラブリーなホルスタイン柄

 

             親バカですいません

               f42010d3.jpg

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]