忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サウナ好き=がさつな人ってイメージ

昨日、今日と4時44分に目が覚めました

どうでも良いことだけど

何か嬉しい♪

P7120002.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も暑くて3バカトリオも倒れております

 

唐突に話はかわりますが

私ですね、お風呂屋さんが大好きです

特にスーパー銭湯なるものが大好きなんです

色んなお風呂を楽しめて休憩所も居心地良くて

丸1日余裕で過ごせます

しかし、ここには必ず苦手なタイプの人がいるんです

サウナがそれほど好きなわけではないんですが

せっかくあるなら入ってやろうくらいの気持ちで必ず1回は

入ってみます

基本的にのぼせやすいので1つの湯船に5分も浸かっていられない

だからサウナなんてちょっとした拷問のようなんですね

でも入るのね

で、3分くらい持てば良いほうでそのまま水風呂が

お決まりのパターン

水風呂にそーっと入って身動きせずじっと我慢するのが

たまらなく良い

そう、そこに私の苦手な人は現れるんです!

それは冷たいのを我慢してじっとしている私の存在を

無視するかのように、桶でがんがん水風呂から水をすくい

水風呂は波うち体感温度はどんどん下がっていく

はねた水も水風呂から唯一出ている私の顔に思いっきり

かかってきます

そして終いには勢いよく水風呂に入ってきて顔をがしがし

洗いはじめます

せっかくじっとしていた事によって少し暖かさをおぼえていた

はずの水風呂はもはやただの生き地獄

もう、がさつな人嫌い!

もっとそっと入ってくれないかな!!

こういう人は大抵サウナで長時間を過ごすの

私の中ではサウナ好き=がさつな人のイメージが出来上がり

つまりはサウナ好きな人は苦手と思ってしまうのでした

って結局愚痴が言いたかっただけなんですけど

 

体重がちょっとずつしか減らないハロンもサウナに入ってみる?

P7150011.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               P5310010-vert.jpg

PR

よわっ!

この時期空がきれいで嬉しい

f0666146.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

と、のんびり空を眺めてたらあっという間に暗くなっちゃって

焦ったりして

そんな暗くなり始めたあぜ道をハロンと歩いてたら

513c91c3.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

カメに遭遇

それを見たハロンは?

 

be381615.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

すごい逃げ腰!

なんて弱虫なのかしら

               P5310010-vert.jpg 

快適じゃないでしょ

 昨日夕方雨が降り、きれいな虹がかかっていました

ac17439f.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

2本かかってて、矢印のところにもう1本あるんだけど見えないかなぁ

肉眼では結構はっきり見えたのに

 

雨が降ったわけですし夜は涼しいはずと期待していました

しかし

甘かった

暑くて汗だく

おかげで朝は4時に目が覚めてその後も眠れず

仕方なくお散歩に出発

2a568429.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

5時には山の向こうに太陽が顔を出し暑くなりはじめます

そう考えると4時が最も快適なお散歩時間なのかな

4時起きなんてイヤだけどね

 

快適な気温なのに快適じゃなさそうな格好で草を食むひまわり

c472ef63.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

快適じゃない時間でも快適じゃないポーズが好きだけどね

P7110009.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当ふしぎな子

 

でもハロンはもっとふしぎで

この暑いのに毛布の上で寝るの

P7110012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛皮着て毛布で寝る

絶対快適じゃないと思う

P7110013.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               DVC00004-vert.jpg

続報

スズメちゃんの続報です

今朝はかなり元気になりかごの中を活発に動き回っていました

一生懸命お母さんを呼ぶので、勝手口を開け放ち様子を見ていると

近くまで来て何かを訴えるスズメがいました

P7100013.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車のタイヤの脇でえさをくわえているお母さんがわかりますか?

何度もこうして危険を冒しながら人間の近くまで来ます

きっとスズメちゃんが『お母さん、おなかすいたよ』と呼んだのでしょう

もうしばらく保護したほうがいいのか考えましたが

かごの入り口を開け外に置いてみる事にしました

すると、外に出てお母さんからえさをもらっています

そのまま捕まえず様子を見ていると

IMG_8556.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さん、またえさを運んできます

このやりとりを何回か繰り返しお腹が膨れた頃に

今度は飛びなさいと言わんばかりに少し高いところから

スズメちゃんを呼びます

そうこうしていると、やっと決心がついたのか必死で羽ばたこうとする

スズメちゃん

相変わらず低空飛行で危なっかしい感じではありましたが

これだけ母鳥が面倒をみるのなら大丈夫かと判断し

そのまま見送りました

羽に少し怪我をしているようなのでみんなと同じようには

飛べないもののお母さんの献身的な手助けがあるのなら

大丈夫かな

P7100008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうにかね

P7100007.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのピーちゃんではないけど

ハロンちゃんにも優しいママがいるからこうして楽しく暮らせるのよね

ママもハロンちゃんがいるから楽しいはず

P7100005.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そ、そうでもなさそうね

まあ、何はともわれ無事旅立ってくれて良かった

もううちの庭には来ないでね

                P5310010-vert.jpg 

イヤな予感的中

庭でハロンとひまわりが何かを取り合っていました

それが原因でけんかになり当然?ひまわりが負けちゃった

ハロンが勝ち誇って奪い取ったものとは

あぁ昨日のスズメちゃん

動かない

殺しちゃったのかな?

と諦めかけたとき

首を動かし、次に羽をばたつかせ逃げようともがき始めました

そっと手を伸ばし体を持ち上げると観念したように大人しく

手の平に体をあずけてきました

怪我をしていないか触ってみたりしましたが逃げ出そうともせず

ただこちらを見るばかり

野生動物だし下手に手を出して良いものかしばらく考え

箱に細かくした紙を入れその中にスズメを放しました

今の状態で外に放すのは危険なのでは…

と言うことで、元気になるまで保護しようと思います

しかし箱ではいつ飛び出して3バカたちの餌食になるかわからないので

とりあえず安い鳥かごを購入して様子を見ることに

P7090003.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しして慣れるとぴーぴーとお母さんを捜して鳴いていました

これで良かったのかなぁ

でも、声が出るようになったのはちょっと回復した証拠かな

飛べないのでジャンプと脚の力でどうにか移動しています

今は自ら巣の中に入って就寝中

何日かして飛べるようになったらすぐに放してあげようと思います

うちの“好奇心旺盛隊”には『小さい子をいじめてはいけません』と

ちゃんと言って聞かせておきました

P7090006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P7090007.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P7090005.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スズメちゃん、早く元気になあれ

                P6010002-vert.jpg

頑張れ赤ちゃん?

梅雨明けしました!

本当?って感じしますが、そうらしいです

だからってこんなに暑くならなくってもねぇ

でも洗濯物がよく乾くのは嬉しい

今日も沢山洗濯してお外に干してたら庭をバタバタと低空飛行

するスズメがいました

ブサイクな飛び方で塀にぶつかったり木の枝から落ちたりと

飛行練習中のヒナのようで危なっかしくて見てられないけど

ついつい見ちゃう

しばらく様子を見ていたら

P7080002.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物干しにかかったハンガーに飛んできて私が近づいても逃げない

近くで話しかけてみたら口を開けて何か言いたげなんだけど…

P7080003.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら声が出ないみたい

近くに家族らしきスズメがいて何度も呼びにくるんだけど

疲れているのかハンガーから移動する気配はなし

あんまり近くにいると怖がると思って私はわんこスペースへ移動

20分程してやっと飛び立っていきました

無事生きていけるのかな

 

そんなスズメには気付きもせず3匹は思い思いに暑い日中を

過ごしました

P7080010.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風の通り道で涼むフロスティ

P7080023.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱い石の上でたたずむひまわり

 

ハロンはと言えば

P7080024.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の中でゴロゴロ

     P7080034.jpg  

ハロンは甘え上手

そんなハロンをついつい赤ちゃん扱いしちゃいます

そんなことではいけないので

たまには不快な思いをさせてみましょう

     P7080035.jpg  

こんなことされても全然平気なハロンでした

 

あのスズメも甘えてただけかな?

スズメの赤ちゃん?も我が家の赤ちゃんも

強く生きてください

              P5310010-vert.jpg

あやかりたい!

最近、朝の気温が高く朝は短めにして夕方長めのお散歩

というメニューに切り替えています

P7050006.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方も若干暑そうですが…

P7050021.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛うじて朝よりは気温が低いかな

多少暑くても拾い喰いしちゃってるし元気よね、ひまちゃん

P7050008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりとフロスティはいいのですが

ハロンの番にはもう…

P7050026.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ暗です

涼しいんだけどね

どっちが快適なんだろう

P7050023.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでもいい話なんですけど

先週ね、木曜日の時点で423円しかお財布に入ってなかったんです

これで何日もつかなぁって思って耐えてみたんです

そしたら日曜日までちゃんと暮らせました

アホらしい?(笑)

まあ、とにかく4日間お金使わずに頑張れたってだけなんですけど

月曜日にやっとお金おろして買い物しに行ったんですよ

レジに並んでたら私の2つ前の人が会計の段階で

『あらっお金持ってないわ』だって!

なにそれーっ!

お金持たないで何で買い物来るかな?

と言うわけで私のレーンはすご~く時間かかりました

何かね、私ってレジレーン運がないと言うか

レジの流れを読む能力が低いと言うか

いっつもこんな感じになって時間かかっちゃうの

ちょっとしか買わないくせに領収書書けって言う人がいたり

レジ係がプロフェショナルじゃなかったり

いっつも時間かかるレーンに並んじゃうの

こんなところで運を使い果たしたくはないけど

こんなに運が悪いと周りの人にも申し訳ないわ

『ごめんなさい、私が並んだからこのレーン時間かかるんだわ』って

思ったりして

逆にこういう読みの鋭い人っているはずよね

あやかりたいわぁ

                P6010002-vert.jpg

本当は単純なんじゃないかな

いつもならベッドに入るとのび太君のように5秒で寝てしまう私ですが

寝苦しかったことが幸いして?珍しく沢山本が読めました

ありがたや

ff55a9a9.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうでも思わないとやってられないのよ

                P5310010-vert.jpg

 

ここからは私の勝手な思い込みの話でございます

 

相変わらず原発はどうなるのか先が見えない状態

福島以外でも運転再開するのか停止するのか国、自治体、住民の

思いがなかなか折り合わないですね

実際に原発事故による被害が出ている日本が方向性を見つけられず

にいるなか、ドイツに続きイタリアも原発に関する国民投票が行われ

原発拒絶の方針が打ち出されました

イタリアは原発を持たない国ですし、ヨーロッパでも原発擁護の国も

もちろんあります

しかしね、ここで原発のことを話題にしようと言うわけではないんです

私が言いたいのは国民の意向が政治に反映されているって事

日本はドイツ、イタリアに比べて政治と民意に距離があるなと感じます

私がこの事について疑問に思ったのは数年前のこと

それまで大して興味なかったもので、知ろうとも思わなかった自分が

情けないのですが

スペインのイラク戦争撤退のニュースに疑問を感じた事が始まりです

イラク戦争に参加したスペインで列車爆破テロ事件があり

当初から派兵に否定的だった国民の感情が一気に爆発した形に

なりました

テロに屈することになると批判されもしましたが

国民の大多数が派兵を否定したため撤退に至りました

『スペインは民意が反映されるんだ』とその時は漠然と

思っていました

 

私もイラク戦争には反対でしたし今も正しかったとは思えません

でも日本は日米安保条約などアメリカとの複雑な関係があり

仕方ないのかなとよく知りもしないくせに諦めていた感がありました

しかしね、本当にそうなのかな?

原発に限らず沖縄の基地問題などもそうですが、その事単体で

区切って考えられると言うことはなく、大抵外交問題や経済問題が

絡んできます

だからって

 

そんなに複雑?

 

安易な事ではないけど本当は単純なんじゃないの?と一般無知市民

の私は思うんです

 

だって他の大国に出来て日本に出来ないはずないじゃないですか

ずっと『政治は複雑』ってまやかしを信じ込んでしまってて

疑わなかったことが誤りだったんじゃないかな

何かを実現させるための過程は険しいかもしれませんが

方向性を打ち出すのは単純なんじゃないの

やり遂げる気持ちがあるかどうかが大事なのでは?

まやかしに騙されない眼力を養わなくちゃいけないなと反省しながら

勝手な思い込みを書いてみました

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]