忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子宮頸がん検診

朝から寝汗でパジャマがびっしょり。3匹もみんなお腹を出して無防備

姿で寝ていた。フロスティは家族がすぐそばにいない限り熟睡する

ことはないが最近私と一緒に寝ているので爆睡している。

全く番犬にならないではないか。

ea18e38b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

                   そうだね z z z

犬達の運動を終わらせて子宮頸がん検診に行ってきた。私の住む地

では以前は毎年はがきがきていたのに今は2年に1回に減らされて

しまた。こんなところで経費削減しなくてもいいのに。

でも産婦人科で渡された冊子を読んでわかったが、日本では過去3年

内に子宮頸がん検診を受けた人は15%しかいないらしい。アメリカ

では86%なので意識の違いがそれだけ大きいということだろうか。

 

あの診察台にのるのはやはり抵抗がある。出産した病院なのでもち

ろん先生とは顔見知りだが今年もまた『相変わらず健康そうだね』と

喜んでいいのか悪いのか元気だけが取り柄だねと言われた気分。

まあいいか。

 

一般的な健診に加え今年から胃がん検診も受けられるのでバリウム

体験が出来る♪って喜ぶことではないけど。

皆さんも健診受けましょうね。

 

病院つながりで昨日行った動物病院での話をちょっと。

ハロンを連れて病院に入るとガウガウと吠えてくる犬が2匹いた。

その犬から離れてゴールデンの仔犬を連れたおじ様のそばに座ると

気さくな方で色々と話しかけてきた。

『ビーグルってすごく吠えるんじゃないの?』という問いに『そうでもな

ですよ』と答えるとまた向こうの犬が吠えてきてハロンが吠え返す!

そうでもないって言ったそばから…ハロンのバカー。

しかしそのガウガウワンコは会計待ちだったようで外に連れ出された。

 

ガウガウワンコの飼い主のおじちゃんが駐車場のそばにあるベンチ

に腰掛け、リードを長くしたまま持っているとガウガウ1号が目の前

の車のフロントにおしっこをかけている。飼い主は引っ張るでもなく

ただ見ているのでこの人の車かな?と思っていると今度はガウガウ

2号が同じ場所におしっこをかけた。今度も飼い主は見ているだけ。

 

汚いなーと思いつつ見ているとガウガウワンコの飼い主の奥さんが

会計を済ませなんと歩いて帰っていく!!じゃああの車は?

 

ゴールデン君の飼い主さんのでした。おじ様はおしっこかけられたの

を知らずに帰っていったが、あんな非常識許せない!!!

ガウガウワンコたちが悪いのではない、飼い主が悪い!!!

犬を飼ってる人がみんなこんなだと思われたらやだな。

aedb7593.jpeg 

 

 

 

 

 

 

                 そうだね z z z

           ひまちゃん目が…

65c58cbd.jpeg 

 

 

 

 

 

 

                   z z z

beagle88_31_lightblue_2.gif しろめちゃんに1ポチお願いします。 

PR

1日早い経過観察

ハロンが帰ってきてテンションがあがりっ放しのひまわりと、もともとテ

ションの高いハロンは手術後にも関わらず激しい遊びを繰り広げて

いる。

おかげで傷口に貼ってあるテープの端のほうがはがれ始めた。

経過観察とレーザー治療を月曜日に受けることになっていたのでどう

ようか迷ったけど気になるので今日病院ではりかえてもらうことに

した。

1日早いけどレーザーをしてもらうことになったが助手さんに抱かれると

また置いていかれると思ったのか不安そうに私をジーッと凝視して目を

離そうとしない。それでも3分間我慢して大人しくしていた。

結局テープはもうはがしても構わないといわれたので傷口丸見えで

帰ってきた。

             さて傷口はどんなかな?

IMG_3987.jpg 

 

  

 

 

 

 

 

               こんなかんじよ

      あのーハロンちゃん全然見えないんですけど…

IMG_3988.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

            これでどうかしら?

3針でした。傷はきれいでハロンは全く何も気付いていないかのように

においを嗅ぐこともない。剃った毛も少しずつ生えてきてちくちくする。

IMG_3984.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

        おなかだいじょうぶだったかしら?

         はい順調ですよハロンちゃん♪

IMG_3985.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

            ママもいきたかった?

ハロンだけ車に乗ったので不満そうだったフロスティ&ひまわり。

 

d921062c.jpeg 

 

 

 

 

ボクはいつもるすばんなんだもん

 

 

 

 

00b8d8c8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

          きにいらないわ

ごめんね 今度は連れて行くからね♪

beagle80_15_femgreen.gif おでかけ隊の3匹に1ポチお願いします。

NINJA TOOLS

歌うハロン♪

朝5時だと言うのにかなり陽が高くなっている。今日は日中かなり暑か

たけど朝も結構暑くフロスティまで舌を出して歩いていた。

小山のふもとで小さいヘビが私たちをみてあわてて逃げていったが動

は緩慢。

用水路付近ではもっと大きめのヘビが!

47122fbe.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         ↑ 体長30センチほどのヘビ

フロスティが臭いを嗅ぐとあわてて水に飛び込んで泳ぐ。

62fe7c99.jpeg 

 

 

 

 

 

 

首だけ出してこちらの動きをうかがっている。

a7062e23.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 およぐのじょうずだな     えっなーにフロちゃん?

9496571b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

          いや なんでもない

ハロンは朝のお散歩に復帰。手術の影響もなくがんがん歩くのでち

っと不安。いいのかな?いつもの半分の距離だけど楽しそう♪

8bd15d0c.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         ちょっときょうはあついね

みんなお散歩の後はぐったり。これからまだまだ暑くなるから着ぐるみ

てる3バカトリオは大変。

 

もうすぐ夏休みなので娘が学校からリコーダーやら絵の具セットやら持

帰ってきた。こういうものを持って帰ってくると家でしたくなるようで朝

から鍵盤ハーモニカ(私の子供の頃はピアニカと呼んでいた)をふき

出す。

                すると…

IMG_3970.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

                アウォー

IMG_3971.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

              ワォワォワォー

と歌いだした!ハロンは必死に遠吠えしながら何だか居心地悪そう。

IMG_3968.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

               アウォー?

きっと気に障る音域だったんだろう。よくピアノに合わせて歌う犬をビデ

で紹介したりしているがあれは絶対イヤな音なんだと思う。

でもうちもビデオ撮りしようと目論んでいるけど(爆)

beagle88_31_2.gif 歌うハロンに1ポチお願いします。

帰ってきたハロン♪

昨日の面会の時は麻酔が抜けきっておらずぼんやりしていたハロン。

6ff8fc4d.JPG 

 

 

 

 

 

 

写真がぼんやりしているのは私の腕のせい。 

不安そうではあったけど元気なのでちょっと安心。

お家ではひまわりがく~んく~んとなきながらハロンを探している。

2階を見に行ってみたり、ハロンの匂いのついているところを嗅ぎまわ

ている。私が出かけて帰ってくると『ハロンは?』とでも言いたげに寄

ってきて悲しい声を出しやっぱりママなんだと実感させられる。

 

4時にハロンを迎えに行ったがハロンは大人しかったらしい。でも私の

を見るともがいて助手さんの手から降りて私のほうに来ようと必死。

私が抱くと何かを訴えるように泣き出した。やっぱり不安だったんだな。

d445ba51.jpeg 

 

 

 

 

 

  

         車の中でも遠吠え!

お家に到着♪再会はどんなかと思っていたら

IMG_3947.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

ハロンはとにかくのどが渇いていたらしくまずはお水を飲む。

もともとすごく水を飲む子なので絶水はきつかっただろうな

ひまわりはハロンの匂いを嗅ぎたくて後ろにまとわりつく。

          パパフロスティはどこ?

IMG_3958.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

            ねぇどこいってたの?

IMG_3957.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

       ゆっくり おしっこもできないんだけど…

ハロンの傷はとても小さくテープをあまり気にしていないのでエリザベス

カラーも要らないと思うと獣医さんは言っていた。

あまり舐めるようなら別だけど。

IMG_3963.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

             はずかしいわ

IMG_3962.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

         やっぱりおうちはいいわね

IMG_3959.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

            あそぼう ハロン♪

この後ハロンは段々調子が出てきてすでにいつも通り。大丈夫かな?

お散歩もいつもよりちょっと少なめだけど行ってもいいらしい。

来週はじめに経過観察なのでまずはそれまで順調に回復してくれると

いいな。

beagle80_15_femgreen.gif ハロンの退院に1ポチお願いします。

ついに避妊手術

ハロンは昨日の21時から絶食、24時から絶水に入りなんだか寂し

そう。

3匹一緒なので今朝は娘にハロンを2階に連れて行ってもらいそ

間にフロスティとひまわりに朝ごはんを食べさせた。水は仕方ないの

で3匹とも一緒に絶水してみんなで渇きを味わうことに。ゴメンネ

IMG_3935.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩はいつもより軽めにして気分転換程度。フロひまの散歩中に雨

降ってきたので2匹+1人は濡れてしまったけど、ハロンの散歩時間

は止み温度も快適だった。

IMG_3937.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

               たのちいわよ

9時から12時まで預けに行けばよかったのでギリギリまで家で水も飲

ずに待機。ちょっと可愛そうだけど病院にいる時間が長いよりはい

いか。

11時45分に動物病院に到着。不安そうにすぴすぴとないてばかり。

39ad27c1.jpeg 

 

 

 

 

おそとにでたいな~

 

 

 

       

3d1033b0.jpeg 

 

 

 

 

だれかいるね!

 

 

 

 

診察室から出てきたのはビーちゃん♪なぜか飼い主同士にっこりして

しまう。ビーちゃんの飼い主さんが『さっきもビーグルが来てたんですよ

珍しいですよね』助手さんも『ビーグルデーですね』とちょっとハロンの

手術にナーバスになっていた私も和んだ。

 

さて呼ばれて診察開始。絶食したので7.5kg。内弁慶?のハロンは

診察室では借りてきた猫のように大人しい。

ハロンは皮下脂肪が少ないので手術はかなり短い時間で済みますと

言われちょっと安心。血液検査が終わったらすぐに始めるということ

だったので6時に面会出来る。結果と経過はまた次回。

beagle80_15_2.gif ハロンの手術が成功するように応援ポチをお願いします

道を聞かれて…

今朝もフロスティとひまわりは丘の上の学校コースで周りを確認して

放犬。
 34de29df.jpeg
 

 

 

 

 

 

 

          

     おーいフロスティ  どこまで行くのー!

nec_0008.JPG 

 

 

 

 

 

 

     きけんがないかしらべてきたからね

a6e941ea.jpeg 

 

 

 

 

 

 

          さすがフロちゃん

あっひまわりさん、あごがしゃくれてますけど!!

NEC_0003.JPG 

 

 

 

 

 

 

      あわわっあたちとしたことが

7b44e15d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

     は~ ちゃんとしたかおはつかれるわ

e542756e.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

                   きょうもいいたんけんだったね♪

56543a7f.jpeg 

 

 

 

 

 

 

      

                 んっ まだここはしらべてないぞ

nec_0010.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

              

                                               ふんっ ふんっ

とまあ仲の良いフロスティとひまわりでした。

 

 

帰り道ちょっと汚い格好をしてマスク姿でバイクに乗っているおじちゃん

近づいてきた。ややっ!何だか怖い!!

おじちゃんバイクを降りてきて『あの~』とどんどん近づいてくるので私

ずるずる後ずさりすると私が警戒しているのを感じたのか止まって

『すません、○○フーズっていう会社どこにあるか知ってますか?』

とただ道を尋ねてきただけだったけど、朝早い時間なので人もほとん

ど歩いておらず突然刺されたらどうしようとおびえてしまった。

過剰かもしれないけど用心するに越したことはない。

 
犬の散歩をしているといかにも地元民と思われるせいかよく道を聞か

る。多分犬を飼っている人の多くはそう感じていると思う。

ただ私の場合英語圏以外の国の人たちによく道を聞かれる。おそ

らく濃い顔のせいでなんだか親近感が沸くのだろう。

相手は母国語、私は日本語で話し明らかに言葉は通じていないもの

身振り手振りでお互いなんとか理解し合える。これってなかなか

すごい!

伝えようと思えば伝わるものね。犬も然りかな。

 
 
私の父も海外で旅行者であるにも関わらずよく道を聞かれたりして

いた。父はバリバリの東北弁を話すネイティブスピーカーだったが

東北弁がその国の言語であるかのように東北弁を貫き通す。

それがなぜか通じてしまうことに驚いた。怖いもの知らずの父をある

意味尊敬してしまう。 

 

私も図太く日本語を貫き通そう。うちの3バカトリオには通じてるみ

たいだしね♪ 

IMG_3875.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

           えっ!ボクたちのこと?

beagle88_31_2.gif ランキング参加中 1ポチお願いします♪

お犬様

昨晩ひとりでへ~へ~言いながらぐったりしていたひまわり。ハロンとフ

ティはいつも通りだから昨日だけ極端に暑かったとは思えない。

でもこんな時期から体調を壊されたら困るので、夜は私の寝室でエアコ

つけて寝させることにした。

 

ひまわり1匹だけという訳にもいかず3匹とも一緒に寝ることになる。

娘はハロンと一緒に寝れると大はしゃぎ♪が、しかしひとつ問題が

ある!

それはフロスティ!フロスティは必ず私の股の間で寝たがるのだが

しばくすると『暑い!』とゴソゴソしてベッドから降りる。そしてまた

ちょっと落ち着くと私の股の間におさまる。この暑い、寒い、暑い

寒いを一晩に何度も繰り返すのだ。おかげで私は眠りが浅くなっ

てしまう。まあひまわりのためなので我慢、我慢。

 

涼しくてよく眠れたのか、朝私が1階に降りたにも関わらず誰も起きて

ない!若干ムカつきながらフロスティを呼ぶとやっと3匹とも降りて

きた。

なんだかうちはお犬様だな~

IMG_3858.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

         えっだれのことかしら?

IMG_3903.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

   よるはよくねむれたけど おひるねはかかせないのさ

IMG_3918.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

      きょうもすずしいおへやでねられる?

IMG_3909.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

                ぼくもね

しかたないでしょうね、今日もエアコン付けます。

 

本日もストレス解消に泳いできた。このプールは更衣室もプールもきれ

利用料金も安いのでちょっと遠いけど満足している。しかし!

ただ一点がある。

それは異様に熱かったり異様に冷たかったりするシャワー!!

4つしかないけど4人入っていると最初に出した人の温度に合わせてし

のか自分の所の温度調整は全く意味をなさない。前の人がこれに

抵抗ちょっと冷たいなと思うと50℃なんかにしていたりする。それ

に気付ずシャワーに入り単独だった場合突然50℃のあつ~いお

湯が出てきシャワー室でひとりで『うぉ!』とかうめくはめになる。

この逆もあり熱いなと思った人がCOLDにしていてまたまた気付かず

突然真水を浴び『ひぇ!』と情けない声を出してしまい泳いだ気持ち

よさも一気に吹き飛んでしまう。ちゃんと温度表示をみない私にも問題

はあるけど外国の安ホテルじゃあるまいし何とかして欲しい。

IMG_3794.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

           おみずはきもちいいわよ

beagle80_15_2.gif ランキング参加中 クリックお願いします♪ 

ちょっとヤバイひまちゃん

いつも気になりつつ何となく行きにくかった場所がある。丘の上に学校が

ありその向こうは通行止めになっているらしいがどうしても見てみたい!

ということで今朝フロひまと行ってみた。

75ef9409.jpeg 

 

 

 

 

  

  

          なんにもないよ

そう!その通り何もなかった。でも工事中の道路との繋がり方がわかって

ちょっと新発見した気分。

こんなところには誰もいないだろうと放していたら、丘の向こうからジャック

ラッセル君がやってきて慌ててつないだ。飼い主さんには見られていなか

たので何事もなかったように『おはようございます』などと挨拶。

4b444802.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         ゆだんはきんもつよ 

はい、反省しています…

ハロンは小山に連れて行ったが私は尋常じゃない汗をかきへろへろ。

陽は出ていないのに湿度が高い!

a98a4825.jpeg 

 

 

 

 

 

 

           ノリノリハロン♪

1f1ee1b6.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         さすがにつかれたわ

ロングリードは見送って伸縮リードを購入したが山ではかなり使い勝

手がいい。ハロンも私もお互い自分のペースで登れるのでストレスも

少ない。

56a25a16.jpeg 

 

 

 

 

 

 

       おりるのもはやくなったでしょ

散歩を終えてハロンとひまわりの体重測定。ひ、ひ、ひまちゃん!!

8.8kgと大幅に増えている!この前ももどしていたじゃない!!

ベスト体重より1kg多い。これはちょっとヤバイな。

娘のハロンは7.6キログラムと先月とほとんど変わらず。

もうここからあまり大きくなることはなさそうなのでひまわりと大体同じ大き

さでおさまるかな。

 

ついでに久々に私も体組成計に乗り現状把握。最近の暑さで若干体重が

落ち基礎代謝量もUPしている。そして何より体年齢が25歳!!

おほほ♪10歳も若いじゃない。明日からも頑張ろう!

IMG_3878.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

           あたちもがんばるわ!

beagle80_15_femgreen.gif ランキング参加中 1ポチお願いします。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]