またもやお散歩拒否
犬の日常ひまわりが前にあげた骨を出してきてかじり始めたので
お散歩拒否をした。
珍しくフロ&ハロの雑種コンビ
なかよしでしょ♪
でもこの2匹実は全然仲がよくない。フロスティにとって
ハロンは天敵そのもの!モンスターとでも思っているだろう。
私のところにロープを持って嬉しそうに走ってくるフロスティ
にロープを横取りしようとするハロン。
最初は引っ張り合いをしているがなかなか奪い取れないと
ハロンはフロスティに噛み付いてしまう。
もちろんハロンを叱るが反撃してこないフロスティをハロンは
見下しているのかな?
あたちがいちばんつよいのよ
勘違いハロンを一度懲らしめないといけないとは思うけど
犬社会にどこまで手を出していいやら。
放っておいたらフロスティが何とかするのかな?
骨に夢中だったひまわりもフロ&ハロが帰ってくると
自分の番だとしっぽをふりふり。
まってたのよ♪
フロスティとハロンは考えていることが手に取るように分
かるのにひまわりはよく分からない。
あたちはふくざつなの!
複雑じゃなくてわがままなんじゃないかな?
ちがうわ~
山登り
犬の日常天気がいいので今日は常識的な時間にお散歩。
フロスティはいつもの小山へ。
えへへっ
どうかな ボクのけいかいなはしり
10歳にしてはかなりいいんじゃない♪
この『まて』はきらいなんだけどね
いいじゃない 唯一の芸なんだからさ!
ハロンとひまわりは三上山(近江富士)登山。ひまわりは何度
か登ったことがあるけどハロンは初めて。
ひまわりより体力もありそうだし大丈夫だと思うけど…
しんぱいしないで
みてみてー はやいでしょ
と、こんな調子でどんどん登っていく。リードの短いひまわり
は私のスピードを確認しながらゆっくり歩いてくれる。
急斜面コースを行ったため頂上まで200メートルという
標識以降はほとんどが岩場。
すべるわね
あたちはまだまだよゆうよ♪
でもこの岩場はすごい!
厳しいでしょ!でも登り大好きの私は燃えちゃうんだな
はまっちゃった!
↑割岩と呼ばれる場所 先に行ったハロンが逆走してきて
ひまわりとすれ違う際に岩に挟まってしまった。
それくらい狭いので私もバッグを擦りながら通った。
途中給水タイム
やっと頂上に着いたのに
モデル失格の2匹 がっかり
ワンコ連れだと出会った人が色々話しかけてくれるので1人で
登るより数段楽しい。
子供の頃子ども会の行事やら我が家の遠出と言えば
山登りだった。
雨上がりのぬかるんだ斜面を転げ落ちたりと散々な目に
遭ったり正直山が嫌いだった。
ところが今はあの頃が懐かしくよく登山がしたいと思うこと
がある。もう少し長く家を空けられるようになったら本格的
に登りたいな。ハロンはいい相棒になりそうな感じ。
家に帰るとお留守番をさせられていたフロスティは不満顔。
いいな~ハロンとひまわりだけ
今度はフロちゃんだけ連れて行くからね
あたちもいくわ
お寝坊
犬の日常今朝ハロンが寝坊した。最近さむがりひまわりが夜にふるえて
いるので私のベッドで寝ている。
つまり必然的にハロンも一緒。いつもなら私が目覚ましを消して
ゴソゴソしだすと起きて一緒に1階へ降りるのだが今日は布団
から出てこない。
ひまわりと私が階下へ降りる音も聞こえないくらい熟睡して
いたみたい。
1匹だけ1階で寝ているフロスティは目で挨拶するだけ。
なんでフロスティだけ別かと言うと、一緒に寝ると安心して爆睡
してしまい全く番犬の仕事をしてくれないから。
可哀そうかもしれないけどフロスティが居るだけで私の安心度
がちがうので仕方ない。
まあそういうことでお寝坊ハロンはおいてフロスティ&ひまわり
で朝の散歩。
う~ん暗いな~
ひまちゃん地味で見えないよ
すきでじみなんじゃないわ!
これでも街灯の下で撮ったんだけど…
でも1時間の散歩を終える頃には
きれいな朝焼けが見れた♪
さすがに朝晩は寒くなってきた。昼でもさむがりひまわりは
私をベッド代わりにして寝てる
今からこんなで冬を乗り切れるのかな?
だいじょうぶよ おかあさんのあしがあれば
とここまで記事を書いたところで『ピンポーン』とチャイムが鳴っ
たのでひまわりを抱っこして出てみると『りきちゃん!!』
長男坊がお散歩がてら来てくれた。
ハロンもお外に連れて行くとハロン吠える 吠える!
生意気に遠吠えまじりでりきちゃんを威嚇。
知ってるけど憶えていない場所と妹にどうしていいかわからず
困っているりきちゃん♪パパとも対面させたがハロン以上に
吠えまくりで怯えさせちゃった。
脚の短さと顔の長さはひまわり似、でもトータルではフロスティ
に似ている。フロスティの遺伝力が勝ってるのかな?
でもまたまた私は写真を撮り忘れちゃった。
なんでいつもこうなんだろう。
次はちゃんと撮るからまた遊びにきてね☆
お兄ちゃんとお姉ちゃん
犬の日常ハロンのお兄ちゃんりきちゃんのママからメールがきて最近
りきちゃんが夕方の散歩の時にうんちとおしっこを同時にする
という離れ技を披露しているそうだ。
なかなか高度な技だけど実はフロスティは脚をあげてうんちを
する。こんなものも遺伝するのかな?
おしっこの時のフロスティ↓
こっちがうんちする時↓
若干脚の上げがすくないし背中は丸めるけどほぼ同じ体勢。
踏ん張る時はバランスをとるのが大変らしくお尻をふるのでち
り紙をかまえる私もお尻と一緒に動かなければならない。
でもフロスティは大なのかか小なのか私にはすぐにわかるの
でちゃんとキャッチできる。
長い付き合いで培われた連携プレー♪
今度はハロンのお姉ちゃんのココナッツちゃん。ココちゃんが
13kgになったと言うコメントが入っていたので最近全然量っ
ていなかったハロンの体重を量ってみた。
あたちはなんキロかしら?
こんな風には量れないんだけど一応一瞬だけポーズしてく
れた。
私が抱っこして量りその後自分の体重を引いての計量。
ということでハロンの体重は8kgでした。
手術の後太りやすくなるので気をつけて下さいと獣医さんに言
われていたが全くそんな心配はなさそう。
ほとんど無駄な脂肪はついていない。
無駄な動きが多いうえにあんまり食に対する執着心がないの
で太りにくいハロン。うらやましい~
ハロンより小さいくせにちょっとだけ重たいひまわり。
妊娠前はガリガリで太らせるのに苦労したのに今は太らせな
いように気を付けなければならない。体質が変わったのかな?
ガリガリのときよりは強くなった気がするし今がベスト体重
かな。ワンコの体重管理は難しい。
自分の体重管理の方が難しいけど…
なんで水遊び?
犬の日常近頃は歳を感じるイベントは嫌いでしたがおめでとうコメント
をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
今日は娘の習い事がある以外は特に用事もなくごくありきた
りの土曜日。ゆっくり起きてゆっくりお散歩。
人生ゆとりは大事だな♪
フロスティのお散歩中、昨日久々にハロひまと出会ったレオ
ちゃんファミリーにまた会っちゃった。
レオちゃんには同居犬8ヶ月の2匹のバーニーズがいるがママ
さん1人ではお散歩できないくらいパワーがついたと話してい
た。
今日はパパさんがバーニーズ×2、ママさんがゴールデンの
レオちゃんを引いてのお散歩だったがパパさんですら引きず
られそうな勢いだった。
レオちゃんもまだ若くフロスティには激しすぎてお友だちには
なれなさそう。
レオちゃん家には先代レオちゃんとビーグルMixのラッキー
ちゃんがいたが2匹とも虹の橋を渡ってしまった。フロスティ
と仲が良かっただけにとても残念。3匹とは普通に挨拶でき
る日がくるのだろうか?フロスティには無理だな。
ハロひまはお墓コースへお散歩に出かけた。
天然ドッグラン開催中
はいっちゃった
キャハハー
しばらくみていたひまわりも
はいっちゃった
秋だというのに水遊びをするおバカな親子。自慢の白い靴下
は茶色と化してしまったのは言うまでもありません。
スイートテン?
犬の日常今日のワンコの夜ご飯↓
鳥の軟骨、豆腐、キャベツ、ご飯、ドライフード
最近冷凍の鳥ササミが値上がりしてあまりの値上がりぶりに買
うのを躊躇してしまった。そこで安かった軟骨を買ってみたけど
ワンコたちはどっちでもよさそう。
でも軟骨を噛むときの『コリッコリッ』という音がすごくいい感じな
のでしばらく使ってみることにしよう。
天気予報で10月は例年より気温が高いと言っていた通り今日
も日中は暖かかった。洗濯物を干している間ハロンとひまわり
もついて来て日向ぼっこ。
きもちいいわ♪
まだなつなの?
しあわせ~
さすがに朝晩は寒いけど一年で一番過ごしやすいかな?
花粉が飛ばなければだけど。
本日は私の三十○回目の誕生日。おまけに結婚10周年☆
と言ってもスイートテンって感じではなくドライテンって感じの
夫婦なので特に大げさなことは何もないけど。
友人も結婚10周年だったがスイートテンダイヤモンドならぬ
スイートテン電動自転車だったと嘆いていた。たしかに色気は
ないけど、うちもスイートテンリフォームかな(もっと色気ないな)
でもいちおう何か買ってくれると言ってくれたので探したものの
意外とほしいものがない。物欲がないわけではなく家計を考え
ると金額も気になるし今どうしてもほしいものってなかなか見つ
からなくて結局保留にしてしまった。
私のリクエストでお鮨屋さんでたらふく食べたのでそれだけで
充分満足した私でした。
やっぱりせっかく買ってもらえるんだから何かほしいもの探
そう♪
美容院のシャンプー台
犬の日常今日は朝から泳ぎに行き塩素で痛めつけた髪に追い討ちをか
けるように美容院でカラー。
こんなに労わっていないのに私の毛根は元気でイヤと言うほ
ど髪が増える。ありがたいのかな?
以前通っていた美容院は担当の方が育児休暇に入ったた
め止むを得ず換え、今の美容院に飛び込みで行き始めた。
今のお店で特に気に入っているのはシャンプー台♪
イスが少しだけ倒れて首を寝かせるだけで無理のない姿勢
だし顔にガーゼをかけられる事もない。大したことではない
がシャンプーする人が『かゆい所はございませんか?』とか
『お湯加減は大丈夫ですか?』などと聞くので仕方なく答え
るとすぐにあのガーゼはずれてしまう。
おまけにずれたことに気付いてもらえた時はいいが気付い
てもらえない時はガーゼの下で口をとんがらせ右へ左へ
と必死に動かそうとするが意図した方向とは別の所に移
動してしまったりとストレスがたまる。
でも一番の問題点はイス。あの微妙な角度が堪らなく辛い。
なぜかあの体勢だと腹筋を使ってしまい途中からプルプル
しだしてあれでは全くくつろげずほとんど筋トレ状態。
それって私だけだろうか?
小学生の頃は床屋に行かされていたので前かがみでの
シャンプーだった。
それが美容院に行くようになり『仰向けだ♪』などと感動した
ものだが今ではどうだ!贅沢になってしまった。
こんなことで文句を言っているようではいかんな~。
こんなことはどうでもいいか。さて今日もお留守番が長かった
ワンコには骨のおみやげ。
ボクこれあんまりすきじゃないんだよね
その割には結構張り切ってかじってるように見えるけど…
でも段々手が疲れてきて横着してる!
おうちゃくじゃなくてかしこいの!
でもさすがフロスティ30分ほどで完食した。
あたちもじょうずでしょう?
うん、この手でおさえながら食べる姿が見たくて買ってきたの♪
なのにフロちゃんは横着して可愛くないわ。
あはひははわいい?(あたちかわいい?)
はいカワイイです。満足、満足、買ってきた甲斐があるわ。
ちょっとかたすぎてなかなかたべられないわ
これならどうかしら
ハロンは2時間ほどでちょっと休憩していたところをフロスティ
に盗まれてしまいあえなく終了。
ひまわりは4時間かかって半分くらい食べたけどお散歩の時
間になり、とりあえず私が預かりひとまずお散歩。
帰ってきてからひまわりに返したがさすがにあごが疲れたよ
うでなかなかかじろうとしない。それでも盗られたくないよう
でハロンにもフロスティにも唸って威嚇。
ハロンと遊びたくなってじゃれているうちにフロスティがかっ
さらって行った。
最終的には結構長い時間楽しんでくれてよかった。
お留守番には最適☆でもフロスティ食べすぎ!
反対側まで
犬の日常台湾に上陸した台風の余波か雨が続くらしい。今朝も雨だった
がハロひまが行く気満々なのでお散歩に行くことにした。
10分ほど歩くといつもの『あんまりお散歩好きじゃないひま
ちゃん』に逆戻り。どんな感じかといえば↓こんな感じ。
へ~へ~ まって~
おさんぽはすきよ!でもはやくあるくのはイヤなの
でもひまちゃんちゃんと歩かないとメタボになっちゃうよ
だいじょうぶよ おうちでおしごとしてるから♪
ややっ!もしやこれはこの前と反対側じゃないかしら?
見事に貫通している!!
あたちがとおるのよ!
ちがうわ!あたちがさきよ!
しばらく揉みあってはまってしまった。なんておバカな親子
だろう。
さすがにこのイスもおやくごめんだな。
さて夫が東京土産をもらってきた。東京土産と言えば『東京
バナナ』とかだいたいいつも決まっているが今回は
サザエさんの人形焼♪
ちゃんとタマまでいます
こういう素朴な味のお菓子が好きな私は『カワイイ♪』などと言
いながら家族の大半を顔からちびちびと食べちゃいました♪
おかあさんってざんこくだね
ボクならひとくちでたべてあげるのにな
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな