どうした ひまわり!
犬の日常昨日の夜と今日の朝は雨が強くひまわりはお散歩をお休み
しました
朝はフロスティも行かなかったので特になんとも思ってなかったん
ですがどうもひまわりの様子がおかしい
ご飯の時間になると一番最初に出てきてはしゃぐのにケージの中
から出てこようともしないんです
体調が悪いのかなと思い様子を見ました
食欲はゼロではないけどあるわけでもない
自分で外に出て排泄もすませるんですけど動きはとても鈍く後ろ脚
に力が入らないように見えます
夕方少しお散歩に出してみましたがおしっこをするともう動かなく
なり段差を降りる際には鳴いていました
お散歩後かかりつけの動物病院へ
抱き方によっては痛がるんですがどこが痛いのかわからない
先生も触診やら神経のテストやらしてくれましたが原因はわからず
それどころかどこが痛いのかもわからず
ビーグルなのでヘルニアの初期と言う可能性もありますと言われ
ちょっと目の前が真っ白に
時々ランダムに痛がるのでとりあえず痛み止めを出してもらい
経過観察することになりました
診察台の上でもくつろいで寝始めるひまわりに助手さんたち
大笑い
終ってから待合室でも
くつろいでます
一時的な痛みならいいけどヘルニアだったらどうしよう
またスポーツネタ!はい、すいません
犬の日常
マローボーンかじったり
お散歩したり
またマローボーンかじったり
うつぼになったりして楽しい余生を過ごしております
わんこネタなかっただけでした(笑)
でもね
いつものごとくどうでもいいひとり言書きたいの 今日も
今日はねサイクルロードレース世界選手権があったんです
つい1時間ほど前に終ったばかりなんですけどね
自転車の国別対抗戦みたいなもの
これに勝つとアルカンシェルと言う特別なジャージを1年間着れる
んですよ
ほとんどのロードレーサーはこれを着るのが夢って言うほど価値の
あるレースなんですけど、日本人も3人出てました
でね、日本てロードレースに関しては後進国なんです
だから世界選手権でTVに映っただけでも『すごーい!』って思う
くらいなんですけど今年はねもうビックリ!
新城幸也選手が9位に入ってそりゃあもうたまげたよ 私
思わず泣いちゃった(なんでだろう)
世界選手権で日本国歌流れるのも夢じゃないな
あぁ 嬉しいな
新城君すご~い
感無量です
夜中には人間じゃないけどフランスの凱旋門賞に日本馬2頭が
出走します
来週はF1日本グランプリ(今回は残念ながら行きません)
F1界にも小林可夢偉という有望な日本人がいます
こうして海外で活躍する日本人(馬も)を見られるなんて幸せです
可夢偉が表彰台のぼったらやっぱり泣いちゃうかも
またまたしつこくスポーツネタでごめんね
今日はいい気分で寝れそう
そうでした
そういうハロンちゃんもでしょ
苦手な胃がん検診
犬の日常
夕闇が迫る時間のお散歩が大好きです
雲がキレイだから
本当はもっと赤いんですけど携帯カメラなのでいい色はだせません
たまにはちゃんとデジカメ持って出かけよう
このまま一気に寒くなるかと思いきや10月に入ってまた暖かさが
戻ってきましたね
我が家の3バカトリオは日向ぼっこしてます
犬生達観しているフロスティは瞑想してるようにも見えます
さて、先日胃がん検診受けてきました(バリウム飲むやつね)
健康オタクな私の今年最後の検診です
子宮頸がん検診もたいがいですがこの胃がん検診が最も
苦手なんですよね
バリウム飲むのがイヤって訳じゃないんですよ
何がイヤってあのレントゲン台がぐるぐる回るのがダメなんです
私実は車も酔うし新幹線もたまに酔うの
飛行機とか船は平気なのに(変でしょ)
前の晩から絶飲食して空きっ腹のところにバリウム一気飲みして
ゲップ出そうなシュワシュワする粉飲まされて『はい、どうぞ』
って乗せられた台がぐるんぐるん回るの
うげ~吐きそう!
台についた手すりを持ってるけどほぼ逆さにされて
『ごめんなさい もう許してください』って懇願したくなる
あれって老人には拷問だと思うんだけど
そんなんで胃がん検診が来年から胃カメラになることを
願うのでした
今年の健康診断も先生に『完璧です』と褒められました
先生褒めて伸ばすタイプなのね(笑)
フロスティも腎臓以外は問題なし
来年も2人で健診で褒められるように頑張ろうね
どの季節が好き?
犬の日常雨ですね
昨日は晴れて暖かかったのに突然気温も下がって体調崩しそう
天敵の花粉症がでてただでさえ辛いのに…
だから秋は嫌い
私は断然夏が好きですね
3匹はどの季節が好きなのかな?
今年からフロスティには味覚の秋は到来しないと思う
味気ないフードで我慢してもらいますよ
たまに水入れに顔突っ込んでぶくぶくしてるし
よっぽどお水好きなのね
でも健康優良犬のハロンに死角なし、春夏秋冬元気いっぱい
忘れてたけどうちには問題犬がいましたね
暑さにも寒さにも弱い誰かさんが
好き嫌いなんてどうでもいいね
とにかく負けないで頑張ってちょうだい
それだけで充分です ひまちゃんは
さてまたテニスネタですいません
クルム伊達公子選手負けちゃいましたね
全仏覇者のスキアボーネ選手はやっぱり強かった
試合巧者だし杉山愛さん曰く打つボール1球1球が重くラリーに
なると体に堪えるそうです
30歳と40歳では疲労回復にも差があったんでしょうね
でも毎日興奮を与えてくれたクルム選手にありがとうと言いたい
しかしねスキアボーネ選手も30歳なんですよね
一昔前なら20歳越えると段々ランキングが下がってすぐに
世代交代って感じだったのに、パワーテニス全盛のはずなのに
どうしてベテランの選手がこんなに活躍できるんでしょうね
もちろん技術と経験は若い選手に比べたら格段に上ですが
それだけでは勝てないはず
昔と今と何が違うのかな?
筋力維持や疲労回復を早めるトレーニング方法が確立されて
きたと言うことでしょうか
何にせよ同世代やもっと上の選手が活躍する姿をみると頑張る
気力が沸いてきますね
今後も高齢化が進む中、保険制度や年金制度を支えるため
私達の世代は長く働くことを余儀なくされるはず
ならば今から少しでも努力を重ね踏ん張りの利く体を作っていきたい
今はボロボロだけどきっと日本は再生するはず
ひとりひとりの小さな努力で
頑張れ日本
頑張れ中年(笑)
TVの前で「きみこ」に叫ぶ
犬の日常やっと我が家も衣替え
っていうかただ単に毛布出しただけなんですけどやっぱり
寒いのか大人気です
もう一枚毛布出してあるんですけど、そっちはいまいちみたい
寒いのに虫はいるのでアースノーマット引き続き活躍中
これだからフィラリアのお薬もまだまだ飲ませないといけない
んですよね
とここでわんこネタはお終い
今日はって言うか昨日もだけど興奮してどうしても書きたかったの!
すげ~きみこ~!
シャラポワ破っちゃったー!!
ビックリしちゃってもう言葉にならないくらいだったのに
今日はハンチュコバまで破っちゃってー
そんなあなたに一言言いたいよ
そんな40歳ならなりたいよ 今すぐにでも
あと、ん年で40代に突入する私
あなたのお陰で40代も怖くないよ
頑張るよ
かっこよすぎるよ クルム~ だて~ きみこ~
そんなあなたに感化されて明日も頑張ろうって思ったのは
きっと私だけじゃないはず
ありがとう きみこ~(年下のくせに呼び捨てしてごめんなさい)
凄すぎて興奮して叫んでみました
なが~く愛してる愛車
犬の日常
今日は朝からいいお天気
秋の長雨がくるなんて信じられない、と言うか信じたくない
そろそろシャンプーしないといけないんだけどな
シャンプーして次の日雨なんて萎えちゃうので今日はやめておこう
シャンプーは諦めたけどせっかく晴れたので扇風機を分解掃除
して、愛車もキレイに磨きました
愛車と言っても車じゃありません
では愛車とは?
マウンテンバイクです
この自転車今年で16年目のお付き合いになります
自転車大好きなんですが、当時はロードバイクしか持って
いませんでした
でも街乗りにはちょっと不便(専用の靴が要るし)
なのでマウンテンバイクを街乗りにと思い探し始めたところ
美しいアルミフレームのcannondale killer v900という自転車に
出会ってしまいました
今現在、年割で考えると1年1万円をちょっと越えるという高価な
代物でしたがひと目惚れしてしまったが最後即購入して
しまいました
娘が幼稚園に通ってる頃はこれに
こんなチャイルドシートくっつけて走ってた私
田舎じゃ浮くのね~
でも気にしない
変わり者で何が悪い!
と思ってるとってもポジティブな私ですが最近はあんまり活用
してないの
なぜならちょっと遠くまで自転車で行くと
『〇〇で見かけたよ、あんなとこまで自転車で行くんだ』
なんて余計なお世話発言を何度も浴びたのでかなり気持ちが
ノリノリな時じゃないと乗らなくなってしまいました(あ~んネガティブ)
ちょい乗りはしょっちゅうですけどね
昔みたいにどこへ行くにも自転車なんてことはなくなちゃったな
ちなみに今年18年目を迎えるもう1台のロードバイクは
お家トレーニング用として毎日フル稼働中です
18年前カーボンフレームは非常に高価で愛車のマウンテンバイク
の数倍しました
だからあえて年割り計算なんてしませんよ(怖いから)
でも今でも現役の2台
自転車の世界も日進月歩で前時代的な2台ですが今も
ひと目惚れした当時と同じように愛しているんです
世界で一番かっこいいって
ひと目惚れも捨てたもんじゃありません
まったくわんこネタじゃない記事でごめんね~
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな