復活した電子手帳
犬の日常週末はちょっと遅めに起きるので今朝は6時半からお散歩に
でかけました。しかしすでにかなり暑い!
やっぱりお休みでも5時起きしないといけないかな…
暑い中いつもの小山へ
木が生い茂っているので気温はかなり低いのですが恐ろしい
程湿度が高い!熱帯雨林みたい(>_<)
分かってるけどひまちゃんが遅いから
がんばろうね
マイペースな女子が遅いので登るのに時間がかかってしまった
小山をおりて給水所で休憩
暑くてぐったりでしたがお家に帰って
朝ごはん
本日のメニューは
16穀米、きゅうり、アボカド、ささみ
満足だったようです
毎度どうでもいいおまけ話
昨日ちょっと探し物をしていて昔使っていた電子手帳がでてきま
した。電池交換をした際に液晶の具合が悪くもう使えないと思って
いたのですが何となく電池を替えいじっているとなんと復活!
スケジュールを見るとなんと94年になっていました
15年ぶりに陽の目をみたなんて感慨深い
内容も今ではよく分からないものもありタイムカプセルを開けた
ような感じ。これだから物が捨てられなくなるんですよね。
今回はたまたま楽しめましたがいつもこうとは限らないです。
要らない物はちゃんと捨てなくちゃ。
そんな私がなかなか捨てられないもの第1位は”ねじ”です。
いつ、どんな場合に使うか分からないからといういい加減な理由
で捨てられません。皆さんは何が捨てられないですか?
ミドリの物体
犬の日常ひまわりのお誕生日おめでとうコメントありがとうございました。
本犬も喜んでいることでしょう。
あんまり賢くないからよく分からないけど(^_^;
なかなか梅雨明け宣言も出ずあやしい雲が多い毎日ですが
今日はお天気もよく暑いけどお庭仕事が出来ました。
お庭仕事と何の関係が?
実は伸びてきたプチトマトに少し背の高い添え木を
したのですが、その時まだ青いトマトが数個
落ちてしまいました
で?
それを3匹がくわえていきました
何かミドリの物体が
ひまわりがもどしたもののようです
なぜひまわりかと言えば
フロスティはよく勝手に食べています
つまり食べなれています
ハロンは持って行きますが食べません
だから犯人はひまわりなんです
夏バテを心配してたのに
思わぬ形でもどしてしまったのね
お母さんも気をつけます
食い意地はってるから?
植物の栽培も気をつけないといけないと反省した1日でした。
おまけ(今日の人間おやつ)
またたい焼きです♪
どんだけたい焼き好きなのよって感じですね
トースターで焼くと皮が餅の様に伸びます
焼いた大福みたい
あ~あと1日頑張ればお休みです。皆さんも明日頑張って
楽しい週末を過ごしましょう♪
3歳になりました♪
犬の日常今日はひまわりの3歳のお誕生日です♪
ひまちゃんおめでとう
わずか3年の間にママになったり別居したりと色々あったけど
ひまわりが来てくれてお母さんはとっても幸せです(^з^)-☆
とくにプレゼントはないけどちょっとご飯を豪華にしてみました。
ジャジャーン♪
素敵ステーキ
焼き加減は?
もちろんウェルダンです
3バカちゃんはステーキ
人間はカレー
ちょっと間違ってるような…
今日だけだから
あるわけないじゃん
さすがフロちゃん
来月はフロちゃんの誕生日だから
何か美味しいもの食べられるかもね
美味しかったけどもっと欲しいと思っている3匹でした
おまけ
今日は2ヶ月の禁酒の末健康診断に行って来ました。
よく頑張ったとご褒美にエビスを飲んじゃったΨ(`▽´)Ψ
さすがに久しぶりのビールはきく~
まぶたが重い
年々健康診断の検査項目が減ってきています。こんなところにも
不況の波が押し寄せていると思うと世知辛いなと感じます。
こんな状況では解散総選挙で自民党が惨敗する可能性は高い
ですね。
景気が回復したらもっとステーキ食べさせられるのに。。。
そんな訳ないか(^_^;)
ニャンコがいたのに…
犬の日常最近役員の関係で続いていたパソコンでの書類作成も大体
目処がたち更に今日はツール・ド・フランスもお休みなので
私も完全休養モードです。
なのでブログも休養モード?いつものことか(^_^;)
夕方のお散歩の時木の下でくつろいでいたニャンコと接近した
ひまわりですが全く気付かない様子。
この石の横を通ったのに分からなかったのはやっぱり鼻が
詰まっているせいでしょうか?
無理矢理気付かせるとニャンコが我慢できずに逃げ出しやっと
のことでひまわりも気付きました。
追うわけでもなく吠えるわけでもなく
猟犬らしくないわ
ちょっと悲しい(;>_<)
そんなひまわりも明日で3歳になります
どんなお誕生日になることでしょう
何にもないと思うけど…(苦笑)
すご技習得?
犬の日常金魚のえさを買いにペットショップに行ったのですがそんな時は
ついついビーちゃんを探してしまいます。
日本のペットショップの在りかたに疑問をおぼえますがそれでも
やっぱり見ちゃいます。
あまりにビーちゃんの前にへばりついていたので店員さんが
抱っこさせてくれました。
可愛すぎる(☆_☆)
もちろん飼えないけど
売れ残ったらどうなるんだろうな あの子達。。。
と、いらん心配をしてみました
そんな心配のない我が家のお気楽犬たちは今日も
小山でドッグラン
ひまちゃんだけ撮れてなかったみたい
ところで最近困った問題がでてきました
実はハロンがある技を習得してしまったんです
それがかなり大問題なんです
で、その問題と言うのはフェンスをよじ登れるように
なってしまったというもの
こんな感じで人間のように手足を交互にかけてよじ登ります
離れ技でしょう
普段は披露してくれません?が夕方の散歩の順番が後になると
興奮して技を繰り出してしまうんです
こんな風に落ち着いていれば問題ないんですけど…
やれやれ次から次へとやってくれます ハロンちゃん
箱入り娘
犬の日常今日のトップは職場の猫です。
まだ産まれて1月ちょっとくらい
の状態でうちのボスに拾われて
きました。
毎日仕事が終わった後15分ほどこの子と遊んでから帰ります。
かわいい箱入り娘です(*^-^*)
さて家に帰っても箱入り娘がいました。
ネットで購入したフードが入っていた箱が気に入ったようなので
毛布を入れたところ更に快適になったみたいです。
ちなみに今回は値段が若干高くて敬遠していたアボダームに
変更。クラッシュ状の形なのか成分なのかは分かりませんが
今までのフードの中ではひまわりに一番合っていたので
この暑い夏を乗り切るために価格には目をつぶりました。
ひまちゃん変な体勢ね
は~ん 涼しいとこ知ってるのね
ダンボールはさすがに暑かったようでハロンは定位置に
もどって来ました。
”たらい”最高♪
犬の日常夕方のお散歩の順番が落ち着くかと思いきや、昨日フロスティ
と歩いているとなんと後ろからハロンが追いかけてきました。
ワンコフェンスをよじ登って脱走してきたようです。
これはかなりまずい。。。
とりあえずゲージに閉じ込めて対処しましたがよじ登り対策
を考えなければならなくなってしまいました。
次から次へと問題をおこしてくれるな~┐(´~`;)┌
では気を取り直して本題です。
ちょっと前にかさんのブログ毛むくがじゃらじゃらで紹介されて
いた”たらい”がどうしてもほしくて探しに行って来ました。
かさんは〇ーナンで買ってたっぽかったのにこちらの〇ーナンでは
売ってなかった。仕方なく地元色ありありのホームセンターへ。
見つけたー(≧∇≦)
これこれ♪
嬉しいもんだから3バカちゃん洗っちゃいました
かさん家ではお風呂場でしたが
我が家は豪快にお外で使います
ちなみに右のホースリールが水、左がお湯です
どうでもいいか
よじ登って越えてくればいいじゃない(`ε´ )
う~ん 脱走にムカついてたのにちょっとカワイイ
と、毎度無神経な洗い方されるひまちゃん
3匹洗い終わったら使用済みバスタオルの洗濯
メチャメチャべんり♪
夏はスイカ冷やせるし♪
たらい最高!たらい最強!
得意の外洗いだったので当然のごとく半乾き
気持ち悪いのかひまちゃんは
セルフドライです
そこへハロンが
ちがうみたいよ
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな