ビーグルベーグル♪
犬の日常久々にカッパ着用でのお散歩になりました。最近日の出が遅く
なったうえに雨雲で今朝はかなり暗かったです。
雨はテンションがあがらない
3匹は朝だけはどんな天気でも『お散歩 お散歩♪』とうるさいので
仕方なく私もカッパを着ますが、要求がなければぐぅぐぅ寝ている
ところですね。
これでこそ私のウォーキングマシーンなんでしょうがたまには休み
たいと思ってしまいます。
ずぶぬれでも満足みたい
今日は仕事から帰ってすぐにパン作り。午後、こんなにきびきびと
動く私は珍しいんですよ。
今日のパンはベーグル
下の3つはビーグルベーグルです♪
(ただのちっちゃいベーグルです)
またダジャレかよと呆れないでください(^_^;)
ではさっそくビーグルベーグルを食べてもらいましょう
ベーグルを見つめてますね
ではフロスティからどうぞ
お次はひまわり
パン喰い競争みたい
最後はハロンちゃん
陣地でゆっくり食べたいそうです
ビーグルベーグル美味しかった?
宝くじが当たったら
犬の日常オータムジャンボ宝くじが発売されました。我が家には金運娘が
いるというのに最近全然買っていません。
手術して運が落ちる前にひまわり同伴で買いに行かねば
知り合いで(厳密には友達の同僚)やたらと当たる人がいるんです。
ジャンボではなくロト6の方なんですけどそれでもすごいですよね。
で、その人曰くロト6は分析すれば当てられると言うんです。
『本当かな?』と疑ってましたが当選番号の分析をして出る数字
を予測していままでに何度も当てているんだそうです。
ひまわりのように小当たりではなく大当たりですよ!
番号1つ違いとかも何度かあったりしてその分析力の凄いこと!
あやかりたいけど教えてくれないそうです(^_^;やっぱり。
宝くじ当たったら何買おうかな?う~んローン返済?夢がない。。
おおっ思いついた プール作ろう!
プールといっても省スペースで流れるやつ。
いいな~夢が膨らんできた ヘ(⌒▽⌒ヘ)
むむ~
そんなこと言うならイヤなことしてやる
必殺 歯のチェック
耳チェック
う~ん ハロンには効き目なかったみたい
プール作ってもハロンは泳がせてあげないから
豪快お外シャンプーのすすめ
犬の日常今日ひまわりの避妊手術の予定でしたが私の信頼する院長先生
が留守と言うことで1週延ばしました。ですのでひまわりは今日も
おうちでぐ~たらしております。
昨日、今日と暑さが戻ってきました。お外シャンプーはもう封印と
思っていましたが暖かいので3匹を洗うことに。
せっかくなので今年最後のお外シャンプーを録画してみました。
洗ってタオルドライするだけの退屈動画ですいません
さすがに3匹分UPするのはおこがましいのでやめました(笑)
親バカ的には載せたかったんですよ
ハロンしか露出がないとかわいそうなので今朝の小山登りでの3匹
11歳でもまだまだ先頭はゆずりません
ひまわりママはいつも後ろから
大丈夫か見守っているようです
そんなに賢くないかな?
くだりは異様に速いひまわりは先に行って
危険がないかチェック
こんな勝手な解釈こそ親バカですね
理想像
犬の日常CMをみていてふと思ったのですが森三中の大島美幸と鈴木おさむ
夫妻がよく似ているな~と。
夫婦は似るとよく言いますが一緒にいる時間が長くなれば表情が
似たりすることは想像に難くないんです。でも実は最終的な理想像
とは自分の顔だと言う説もあるので、似ているから好きになった
パターンかもしれません。どっちなんでしょう?
我が家の仲良し夫婦は似ているでしょうか?
あんまり似てないと思うけど…
だって親子はこんなに似てるんですよ
仲は悪いけど(笑)
ちなみに私の理想像は
ジェームス・ディーン♪
私が生まれるはるか前に亡くなっていますが『理由なき反抗』の
彼に恋して何年経つことでしょう。こんな人実際に見たことない
けど、まだ出会ってないのかな???
もちろん私は似てませんし夫にも似てません(苦笑)
みなさんの理想像は?
マムシに噛まれてもうすぐ1年
犬の日常夜のお散歩でハロンの順番を後にして脱走されたことが数回
続いたので最近はハロンは順番待ちの間ゲージに閉じ込めら
れています。
可哀想ですがルールを守らすことは大事ですから仕方ありません。
本来ならフロスティが1番最初なのですがひまわりが行く気満々
の時に連れて行きたいのでひま→フロ→ハロの順番になって
います。
今日も1番で元気いっぱいなひまわりは猛ダッシュを繰り返しま
した。ならば負けてなるものかと私もダッシュ!なんで?
こんな調子で3匹とダッシュ散歩をしてきました。ちょっと気がふ
れた飼い主を持った3匹は疲れたようです。
フロスティは元気です
今日は私の膝に飛び乗ってこれましたが最近は調子の良し悪し
で登れない場所があったりとちょっと老化してきているみたい。
悲しいけどこういう現実も受け止めなくては。
ハロンのアップ写真を撮っていて思い出しましたが、マムシに
噛まれてもうすぐ1年です。その時噛まれた傷には何かしこり
のようなものが残っていて獣医さんに牙かもしれないと言われ
ていたので心配していましたが、時間がかかったもののその
しこりは消えていました。
傷は残り、そこには毛が生えてきませんがこれをみて思い出し
教訓にしなさいと言うことでしょうか。
マムシに噛まれてわずか30分後
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな