忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい迷子札

4f84135c.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

   今朝も仲良く(見えるだけ)お散歩 

 

f91708d0.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

ひまちゃんはマイペースに後ろをとことこついてきます 

 

週末なのでロング散歩をしたいところですがひまわりは

まだ抜糸もすんでいませんし今日はノーマルコースでした

  

 

昨日はお散歩中久々にお友だちワンコのモモちゃんに

       

         出会ったのですが

 

モモちゃんママに『ひまわりちゃんマイクロチップ埋めたの?』 

 

        と聞かれ  ??? 

 

7472850c.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

          あっ!この耳ね  

 

    ハロンチップが埋め込まれてるかも(笑) 

 

でも、我が家の3匹はお家では裸ん坊で首輪をしてません 

 

48ac9b30.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

脱走癖のあるハロンのことを考えるとこれではいけませんね

 

そこで、これからはチェーンに迷子札をつけて外さないように

 

         することにしました 

 

        ついでに迷子札も新調 

 

IMG_6872.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

      まだチェーンを買ってません

 

迷子札をゴールドにしたのでチェーンもゴールドかな 

  

          これで大丈夫? 

 

d19b024b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

a876dcb3.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

    フェンスを高くしなきゃ一緒かな 

 

fff8f539.jpeg  しんようないのね

PR

お散歩の距離

IMG_6868.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

     この扉はいつもは開かずの扉です 

 

 な~んてそんな大そうなものではありませんがワンコ部屋と

 隣の部屋の間にある扉なんですが、裏庭に面した縁側に 

 に行けます

 

 なぜかこの扉を開けるとみんな喜んで縁側に行きたがるん

 ですよね 

 

IMG_6870.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

77868548.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 

7a64e34d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ここは楽しい? 

 

  行けないと思ってると行きたくなるんでしょうね 

 

 

ふと私は毎日どれくらいの距離を歩いているのかななんて

考えお散歩コースを測ってみました

 

            結果は4.5km 

 

これは朝よく歩くコースを測ったもので平日の平均値です

ちなみに夜はパターンが不規則なので朝の分だけです

 

この数字多いか少ないか微妙ですね。。。 

もっと歩いているのかと思ってましたが3匹のトイレタイム

草を食む時間が結構多いってことかな 

 

1日4.5kmとは言え1年で1642.5kmです!

大阪から台湾くらいまで歩いてるってことですね

そう思うと明日からのお散歩の励みになります

そうでもないか(笑)

 

でも朝のお散歩より私は夜のお散歩のほうが好きです

夜の空は幻想的でなぜだか心がおちつくんですよね 

 とくに暗い空に雲が出ている日が好きです

 

d60da877.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

はたして3バカトリオは朝と夜どっちのお散歩が好きかな?

56b1340b.jpeg ボクはえーっとどっちかな?

暴風警報で学校も仕事もお休み

今朝7時の時点で暴風警報が出ていたので学校がお休みに

なりました

私も職場から警報がでたら仕事休んでもいいよと言われていた

ので今日はのんびりしています

 

でも警報がいつ解除になるか分からなかったので7時までは

いつも通りでお散歩も5時でした

IMG_6857.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6858.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6859.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

         みんな準備はOKです

 

   風はそれほど強くないので大丈夫でしたが 

 

     あり得ないほど雨が降っていました 

 

  それなのに3匹はのんきに草を食んだりして… 

 

       帰ってきて体を拭き終えると 

 

IMG_6861.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6862.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

      やっぱり寒くなったみたい 

 

 

今日はひまわりの経過観察の日でしたが、思いがけず休みが

もらえたので午前中に診察してもらえました

 

6505ba9b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

また置いていかれるかと気が気じゃないひまわり  

 

95c9a14d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

  

   これから縫合箇所を診てもらいます 

 

1ade823e.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 テープをはがしレーザーを当ててもらいました 

 

250b1d01.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

テープはもう要らないそうなので後は抜糸のみです 

 

昨日の朝から急に元気になりほぼ元通りのひまわり

 

ff49f019.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

           ↑ 約3cm  

 

さすがにハロンのときより手術痕は大きいです 

 

それに縫合している糸は銀の糸?なのかワイヤー?なのか

ちょっとハロンのときとは違いますね

糸といい回復ルームといい医療技術は日進月歩なんですね

12da3343.jpg  もうげんきになったわ

 

 

台風きちゃうのね

仕事に行く前はいつもバタバタしている私ですが今日は輪を

かけて慌しい朝でした。 

というのも出かける直前3バカちゃんにあいさつをすると

ひまわりの縫合箇所についているはずのテープが外れて

いたんです。 

慌てて新たにテープを貼りなおしたりして結局遅刻寸前でした。

6b5f7bcb.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

     またちょっと外れかけてますね 

 

でも明日は経過観察の日なのでそれまでもてばいいでしょう

 

 

さて台風きてますね!この辺りは台風直撃なんてまずないと

思ってたんですけど来てるみたいです。 

家の周りの飛びそうなものをしまい、雨戸を閉めて一応準備は

OK  ではなくってワンコドアにもストッパーをつけないと。 

 

9a3c1e95.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

      これは普通の状態 

 

68d10b5a.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

プラスティック製の板をはめ込むだけの簡単ストッパー 

 

 夜のお散歩が中止になってしまった3匹は 

 

b5ff7f13.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

            寝てます

 

b41c3acb.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

           寝てます

 

dca9720d.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       おばけになってます 

 

          

         なんのこっちゃ 

fff8f539.jpeg  こわいでしょ

ジャジャジャジャンボーン♪

昨日ひまわりの夜のお散歩中りきママに会いました。

りきちゃんはひまわりの長男ですがうちから歩いて行ける距離に

住んでいます。それでもお散歩の時間や場所が違うせいかなか

なか会うことはありません。 

IMG_5355.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

最近りきちゃんはヒートの女の子の匂いが気になるのか大好き

なおやつに見向きもしないことがあるそうです。

発情期に食べものの好みが変わるってよくあることなのかな?

 

はて、フロスティにそんな時はあったかな?

ないない 断言できる!フロスティはメスよりメシなのだ!

 

で、りきちゃんも好き(今は違う?)だというジャンボーンの話が

でたので今日のお買い物のついでにジャンボーン買って来

した♪ 

 

          ほしい子は並んで

IMG_6830.jpg 

 

 

 

 

 

  

 

  

         フロスティ君からどうぞ

IMG_6831.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

           つぎはひまちゃん

 

IMG_6832.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

          さいごはハロンちゃーん 

 

IMG_6833.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6853.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6855.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

            違うってばれてた? 

 

だってフロちゃんジャンボーン食べると歯茎から血が出るじゃない

 

   だから最近ひま&ハロとは別のおやつなんだよね 

 

           歳には勝てませんね

 

IMG_6834.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

    またトイレシーツの上で食べてますね

 

IMG_6835.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6845.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6843.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6851.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 ジャンボーンだって1分かからずに食べちゃうでしょ 

 

 ウガンダが『カレーは飲み物だから』と言ってたけど    

 

  ジャンボーンは飲み物じゃなく食べ物だからね 

56b1340b.jpeg  はぐきからちがでてもいいからたべたい    

盲導犬に触れました

お散歩OKがでているので朝は3匹で少し短めの散歩をしよう

と思っていたのですが、いざ外に出してみるとひまわりが歩か

ない(°o°)

ものすご~く短い距離を15分かけて歩かせトイレを済ませたので

家に帰りました。やはり痛むんでしょうね。

 

もちろんフロスティとハロンはひまわりを帰した後またお散歩に

行きました。

 

         今日のひまわりも 

1bfcacfe.jpeg 

 

 

 

 

 

 

         寝てばかりです 

 

じゃれたいハロンから隔離しようとダイニングにベッドをおき

夜は私のベッドで寝かせましたがどうしても自分のお部屋の

方がいいようで帰りたがるので隔離は諦めました。 

 

      ハロンとフロスティは? 

82f005d6.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

33a26697.jpeg 

 

 

 

 

 

 

       いつもどおり元気です  

 

と言うか特に述べることはありません( ̄▽ ̄)

 

 

 

昨日ひまわりを迎えに行く前図書館に行ったんですけど

そこに盲導犬が3匹来ていました。

いつもは触れられない盲導犬に直に触ってもっと理解して

ほしいというような催しだったみたいです。

 

盲導犬のパートナーの方とも色々話をさせていただき知ら

なかった盲導犬の素顔に少しだけ近づけた気分でした。

 

たとえばハーネスを外すとごくごく普通の甘えん坊のワンコ

になること。街での誘惑に時々負けちゃう子がいること。

盲導犬の背負っているバッグの中にはエチケット袋や湿布の

空き袋が入っていること。

湿布の空き袋はウンチを入れてジッパー部分をしめると臭い

がもれずさらにそのままゴミとして捨てられるなんていうために

なることも教えてもらいました。

 

まだまだ盲導犬の数は足りませんし世の中の認識も薄いかも

しれません。

何もしていない私ですが盲導犬募金だけはするようにしています。

もっと多くの人の目となってくれる盲導犬が増えるといいですね。

12da3343.jpg かげながらあたちもおうえんするわ

無事退院しました

珍しくフロスティとハロン2匹でのお散歩はいつもの小山です

73a6f2a1.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

6aa88127.jpeg 

 

 

 

 

 

 

  

      何か食べてますが正体は?

 

562ea49a.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

         姫りんごでした 

 

私も食べてみましたがかなり甘くて美味しかったです

 

   って勝手に食べてよかったのかな? 

 

つい2日前夫の友人と一緒にご飯を食べに行ったのですが

その友人が山を歩きたいというのでこの小山の話をしたら

乗り気でした。 

ところが正確な場所を言うと『俺霊感強いんだけどその辺り

の道はやーな感じがしてどうしても通れないんだよね』と

言うじゃないですか! 

仕方ないので『鼻に綿つめたおじいさん見た事あるよ』と

言うと『やっぱり!』とか言って怖がらせるんですよ。

 

と言いつつ実際みたわりに今でも頻繁に登ってる私は大した

根性してるんでしょうか。いやいやただの楽観主義ですね。

 

 

さて今日の午後4時病院が開くと同時にひまわりを迎えに行き

ました。回復ルームからでるなりすぴすぴとうるさく鳴いて今後

の予定なんて全然聞こえないくらいでした。

でもすごく元気で安心しました。

 

明日から普通にお散歩もしていいという話でしたが我が家

お散歩メニューはちょっとハードだと思い聞いてみると 

『えっ1時間も歩くんですか?せめて半分にして下さい』だって。

ビーグルって狩猟犬でしょ?極端に運動量が多いとは思わ

ないけど1時間のお散歩にビックリするってことは病院でも

愛玩犬として認識されてるのかな? 

 

      お家にかえったひまわりは 

IMG_6819.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6820.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

        と、ひと通り挨拶をすませ  

 

IMG_6826.jpg 

 

 

 

 

 


 

 

           ご飯を食べ終えると  

 

IMG_6818.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

      くたびれてひたすら寝ていました 

  

 

 

      ちなみにハロンに噛まれた耳は 

IMG_6825.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

         毛を刈られていました  

 

ママが帰ってきて嬉しいハロンはじゃれて噛みついて

   

  ばかりなので抜糸までは隔離しようと思います 

 

     夜は私の部屋で寝かせるので 

 

        当分ワンコ部屋では 

 

c4462ed5.JPG 

 

 

 

 

 

 

   このような光景がみられることでしょう 

 

56b1340b.jpeg はやくげんきになるといいな

踏んだり蹴ったりな手術当日

手術前のひまわりの体が汚れてしまうかなと思いましたが、少し

でも楽しい思いをさせたかったので竹林ドッグランに行きました。

 

e0d3fe5c.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

868dcd4b.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

d45f37ac.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

  足場の悪い中3匹で追いかけっこをして 

 

      楽しく朝の散歩を終えました

 

 

 

             しかし 

 

         朝ごはんはありません 

 

              水も

 

 

 

 

  飼い主3人も絶食にお付き合いしました

 

せめて気を紛らそうとブラッシングしたりおもちゃで

 

      遊んだりしていましたが 

 

     事件は起きてしまいました 

 

 

  

ハロンを撫でているところにひまわりが近付いた瞬間

 

   ハロンがひまわりに噛みついちゃった! 

 

4255c12a.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       あわれひまわりは流血 

 

05e5f101.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       かなり出血していましたが

 

    やさしい夫のフロスティはひまわりを

 

       気遣い顔を舐めていました 

 

6a55d652.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

67cf48fd.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

みんなに怒られたハロンもショックだったみたい 

 

耳の怪我はきになるものの病院へ向かったひまわり 

 

283647df.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

   車大好きひまわりは嬉しそうです

 

          ところが 

 

私の不安を感じ取ったのかいつもは大人しいひまわりが

 

   帰ろうとするし、診察台でも大暴れ 

 

後ろ髪を引かれつつひまわりをあずけてきました 

 

 

 

        13時過ぎ、病院から 

 

『無事手術は終りましたので18時以降に面会できます』 

 

       と電話がありひと安心 

 

ちなみに耳の傷もついでに治療してくれたそうです 

 

 

 

さて18時になり娘と自転車で面会に(娘のスピードで5分くらい) 

 

a891be04.jpeg 

 

  

 

 

  

 ひまちゃ~ん 

 

 

 

 

 

 

 

 元気そうにしっぽをぶんぶん振ってます

 

全て順調で回復も驚くほどはやいと先生が言ってくれたので

    

       本当にホッとしました  

 

この回復ルームは酸素カプセル状態らしく回復をはやめると

   

      いうハイテクなものでした 

 

朝はひどいことしたけどママを探しているハロンも        

 

  明日の夕方には退院してくるひまわりと

 

       ご対面できそうです 

 

fff8f539.jpeg あたちのせいでママはいえでしたの?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]