忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イタチの親子

昨日は車のディーラーでイベントがあったのでちょっと顔を

出してきたのですが、あの猛暑の中着ぐるみがいまして

それはそれは同情いたしました

私も学生時代着ぐるみのバイトを経験しまして、あれがいかに

暑くというか熱く大変かよ~く知っております

いやぁご苦労様です

 

色々もらって散々新車に乗って説明も受けておいて車検の予約

してきました(笑)

裏切り者みたい

またお金が出て行くのね 

 

お金が出て行くといえばフロスティの検査も行かないといけません

あんまり最近お水飲む量多くないけど動物病院からワンちゃんドック

のお知らせがきて割安で検査が受けられるようなのでそろそろ

行ってこようと思います

こういうのくると思って先延ばしにしてたの(うそ)

b07774a2.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

         5128c3cf.jpeg

 

今日も元気なフロスティですがちょっと珍しいモノに遭遇

 

         bca6a6be.jpeg 

 

             何かわかります?

  

               イタチです

奥のほうにもう1匹いるんですけど見えないですね

この2匹子供みたいでどうやら用水路に入ったはいいけど

出られなくなったんですね

田んぼの中からお母さんらしきイタチが必死で体を伸ばして

助けようとしていました

 

 

子供らしく警戒心がうすいのかフロスティのすぐそばまできました

当のフロスティは全く気付いてませんでしたけど

 

こんなほのぼの親子を見れてちょっと心が安らいだ朝でした

             140a31fc.jpg

PR

号泣する本

図書館から督促状がきてしまいました

どうもこういうところいい加減な私はほとんど期限内に返したこと

ないんですよね

あんまり人と同じもの借りないから大丈夫なんて思って、ついつい

忘れちゃうのね(予約が入っていなければ督促状はこない)

いやぁ我ながら不届き者ですね

今回も娘が借りた本に予約が入ったため督促状が届いたのですが

こういうの返すときってちょっと肩身が狭いので開館時間外に

こっそり返す小心者な私

fbe26d98.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

           これとってもありがたいです

 

         7e99b436.jpeg

 

           はい、もうしわけありません      

          付き合っていただいてありがとうございます

 

図書館は歩いて行ける距離でお散歩コース脇にあります

でもいつもは図書館の敷地内には入らないので何となく新鮮です

         28f8385e.jpeg

 

      たまにはコースをそれて歩くのもいいものです 

 

図書館ではあまり人気のある本は借りない私ですがどうしても

読みたい本は購入します

ずっと読みたいと思っていながら先延ばしにしていた本を購入して

睡魔と闘いながらやっと読み終えました

              1bca5f4b.jpeg

 

百田尚樹著の『永遠のゼロ』です

実は戦争ものが苦手な私は本も映画も戦争シーンが出てくるものは

避けてきました

でも新聞の書評を読んでこれは是非読みたいと思い購入しました

感想ですか?

久々に本を読んで号泣しました

私の祖父は戦争の話が好きで(違うかも)よく戦争の話を聞かされ

ました

正直それがトラウマとなって戦争ものが嫌いになった気がします

しかしこの本を読んで自分が如何に無知であるかを思い知らされ

もっと祖父の話に耳を傾けるべきだったと自分を恥ずかしく思います

戦争に関しては色んな側面があり意見も分かれるとは思いますが

普天間基地移転問題など軍事について根本的なことをもっと真剣に

話し合わなければならない今、戦争が如何なるもので戦争で亡くなった方

戦争を生き抜いた方がどんな思いでその時代を生きたのか

戦争についてきちんと学ぶ必要があると感じました

日本の教育現場にこういう本を取り入れて欲しいと思う1冊です

機会があればぜひ読んでみてください

                9ff147bb.jpg

依存症?

昨日TVで依存症の特集をしていて『美白依存症』やら『占い依存症』

やら色んな人がいるんだなぁと思いました

すると娘が私に『お母さんは何依存症?』と聞いてきました

う~んアルコールかな?カフェインかな?と考えていましたが

『わかった!ひまわり依存症だよ』って何それ?

         f5038f20.jpeg

 

         17b90359.jpeg

 

             こういうことですね

              なるほど 納得

   溺愛しすぎるあまり依存症になってたってことですね

 

904afcc7.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

   ひまわりは迷惑そうだけどそれでもこの座につきたい?

               c8ed4b01.jpg

不思議なひとびと

9月ですね

今日から秋です

そんなわけないですね

そう単純じゃないですよね 昨日も熱帯夜だったし

環境汚染しまくりの人間に対して地球が罰を与えているんでしょうか

こう暑いと夏仕様の毛皮でも対処できないのか更に毛皮を脱いで

います 誰が?

         2c56d2d2.jpeg

 

               ひまわりです

         毎日掃除してもきりがないですね

 

763e20ec.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

                ↑ ほらね

シングルコートのひま&ハロがよく抜けるのにダブルコートの

フロスティってば今は抜けないの

なんで?

 

最近ブラッシングした後マッサージをすることがあります

218b9a9f.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

          68ba092d.jpeg

 

   まだ暑さは続きそうですがマッサージで乗り切りますよ

 

           3dd08eed.jpeg

 

               この通り元気でしょ

 

さて、お散歩してると色んな人に出会います

中には不思議な人もいますよね

ちょっと3匹のお散歩コースに出没する不思議さんを紹介しますね

 

まず近所のコインランドリーに毎日通うおじさん

6時開店なんですがそれより前に来て待ってます

開店と同時に洗濯かご(毎日2かご)を持って入店するんですけど

服装が不思議なんです

お父さんが着るようなランニング

あれを絶対にタンクトップとは呼ばせない

それに超短いショートパンツ

パンツと見紛う短さそれも明るいグリーン

靴下はいてサンダル履き

そしてなぜか不釣合いな斜めがけのバッグ

おじさん何者なんだろう?それになぜ毎日そんなに洗濯するのに

洗濯機ないの?

コインランドリーの方が絶対高くつくと思う

 

それから毎日電話してるおばあちゃん

おばあちゃん5時頃から毎日歩きながら誰かと携帯で話してる

一体誰とそんな非常識な時間に電話してるの?

5時に起きてる人ってもちろんいっぱいいるけど、みんな無駄に

早起きしてないですよね

家の仕事とか出勤時間に合わせてとかちゃんと理由があって

早起きしててその時間は貴重なはず

なのにおばあちゃん喋ってる

あなたは誰なの 誰と話してるの

 

と、まあこれはほんの一例

また思い出したら書いてみます

 

そして不思議さんではなく複数形なんですけど

とーっても不思議な人々

毎日あんなにウォーキングしてるのにやせない人々!

あっ言っちゃった!言っちゃいけないけど

ワンコのお散歩はマーキングとかあるしちょくちょく止まったりする

ので案外距離歩いてなかったりしますよね

でもウォーキングの人はそれが目的だからかなりの距離歩いてる

はず

なのに!なんで痩せないの?

b06b2de8.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

  痩せないウォーカーズは全国に多数出没と言う情報が!

   いつか誰か痩せないウォーカーに聞いてみてください

                 私が?

         とんでもない 遠慮しておきます

               9ff147bb.jpg        

汗をかいたら

3a961d10.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

        もうすぐひまわり地方も稲刈りです

今年は台風も来てませんし雨の影響も少ないですので豊作かな

ご近所さんはみんな田んぼを持っているので美味しいお米を

食べられることでしょう

ぜひともおこぼれをちょうだいしたい

e114acfd.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

               残念ですね

 

いつも汗を吸収しやすい素材のシャツを着てお散歩に繰り出す

のですが、最近朝は涼しいですからごく普通のシャツで行って

みました

う~ん 甘かったわね

雨降ったの?ってくらいシャツびしょびしょで恥ずかしい

ここでも”つもり人間”発揮してものすご~い運動したふりしちゃって

どうなんだろうこの汗っかきぶり

汗かけない人は羨ましいかもしれないけどかきすぎも恥ずかしい

のよ 本当に

 

汗ってね 出した分ちゃんと補給しないといけないじゃないですか

ポカリスエットがいいって言うけどちょっと高いでしょ

他のスポーツ飲料より

アクエリアス2ℓよりポカリスエット1.5ℓの方が高いってそりゃないよ

美味しいから許すけど

ってそんなこと書こうと思ったんじゃないのよ

本題はね、普段私は獣医さんと一緒に仕事をしています

扱ってる動物は人間と同じように汗腺をもち汗の種類も似ています

もちろん熱中症にもかかりますし人間より暑さに弱いんです

暑くて食欲が落ちるのが問題です

水分補給は重要ですがその与え方にも工夫が必要と獣医さんに

言われました

汗を沢山かいた後最初に口にする水分が最も吸収されやすいので

その時にただの水ではなく塩やミネラルなどを含んだ体液に近い

ものを飲ませることが重要なんだそうです

なぜなら最初にただの水を飲ませるとその水が吸収されてしまって

その後色々加えても薄められてしまうと言うことなんです

お米も洗う時の水を60%吸収してしまうと聞いた気がします

(あやしげな記憶なので間違ってたら指摘をお願いします)

だから洗う時のお水が重要で美味しい水を使わないと意味がない

らしいです

ちょっとずれた気がしますが、大量に汗をかいた後は水ではなく

なるべくスポーツ飲料などを飲む方がいいようなんです 人間も

ba5b1bcf.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

   あんまり汗をかかないワンコには関係ないですけど

汗をかいて体温調節できないワンコには扇風機は意味なし

慰めにはなるだろうけど

単純に室温を下げることが大事だそうです

エアコンね

お金がかかる体質ね あなたたち

          d9c6f84f.jpg

 

       水分補給したからって大丈夫じゃないのよね

         失った栄養はすぐに補給しましょうね 

               140a31fc.jpg

草刈り終ってまた草刈り

昨日は小学校の草刈り、今朝は地域の草刈り

この暑い中草刈り三昧です

         523257f3.jpeg

 

         869ec2ef.jpeg

 

        頼りになる3匹です(もちろんウソです)

 

あちらこちらで草刈りをしているこの時期お散歩はとってもしやすく

なったんですけど草が短くなるとワンコのウンチが沢山でてきます

今まで草が長くて放置してもばれにくかったものが見えるように

なっただけの話ですが、こういうのを見ると自分もそう思われてる

のかなと不安になります

 

ワンコの散歩をする身としては他の人がちゃんとバッグやスコップ

を持っているか何気に確認したりしますが、飼っていない人に

してみればみんな一緒に見えることでしょう

正直スコップ持ってる人もただ見えない場所に放り投げてる人を

見かけますし持ってないのと一緒だろうと思うこともあります

 

暑くてニオイもきつくなりますし愛犬家のみなさんぜひともバッグ

を持って歩いていただきたい

と言いつつ手ぶらのご近所さんに何も言えない小心者な私

意識向上を目指そう!目指して お願い

         1513f5c1.jpg  

 

      結局自分に返ってくるんだもの お願いしますよ

                45408416.jpg  

夜に要注意

d5f5f1cd.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 

           日の出が遅くなり朝のお散歩が快適になりました

 

6dc17856.jpeg 

 

 

 

 

 

 

  

         5時にお散歩開始のひま&ハロ

 

         でもね、6時からのフロスティは

 

4471228e.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       こんな日差し浴びて暑いの やっぱり

 

ea3fb34c.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

             でも楽しそうな12歳

 

           残暑も頑張って乗り切ってね

 

朝は涼しくなったんですけど夜恐ろしく暑くないですか?

家だけ?

ここ数日ねパジャマが汗でびしょ濡れになって夜中にゴソゴソ

着替える私

夜に熱中症になって亡くなられるケースも多いと聞きます

夜だからって油断しちゃいけない

夜だからこそワンコも人間も用心しましょうね

               f42010d3.jpg

”つもり”人間

昨日、今日といつもはあまりしない窓拭きとか床磨きとかせっせと

お掃除にはげんでいます

こう暑いと大した作業じゃなくてもいっぱい汗かいちゃって何だか

すご~く仕事した気分になっちゃいます

人一倍仕事したつもり

私、小さい頃から”やったつもり”が得意?な子でいつも”つもり”

で満足しちゃってました

学生時代なんてみんな試験勉強せっせとしてるくせにいざ尋ねると

『もう全然してないの』なんて言うんですよね(日本人的?)

でも”つもり”人間の私は友人に『勉強した?』と言われると

『もう、いっぱいしたよ』と得意気に言っちゃうんですね

もちろん実際はつもりなだけで全然身になってないんですよ

でもこう言ったときの友人の反応が面白かったです

性悪ですね 

 

さて、お掃除も終わり何となくワンコの食器台を作ろうと思い立ち

ました

家にある木片をかき集めて30分ほどで完成

0d24c541.jpg 

 

 

 

 

 

 

      

          フロスティの食器台よりやや高め

 

88344771.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

b7a61416.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

       なぜかハロンの食器台に人気集中?

 

720cf12e.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

              そうは見えないけど…

 

まあ、あまり違和感なく使ってくれてるみたい

本日も仕事したつもりの私は良い気分で1日を終えるのでした

                c8ed4b01.jpg  

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]