黒い爪
犬の日常花粉症だけかと思いきやどうやら風邪をひいていたみたいで
昨日の夜は少し熱が出て寝汗をたっぷりかいて今朝はのどが
痛くぐったりでした。
薬が効いている午前中はちょっとだるかっただけでしたが昼ごろ
には薬もきれてまた微熱がでてしまいました。
マスク姿を見た人は『もしかして新型?』とまるでA級戦犯扱い。
インフルエンザならとっくに寝込んでいるのに…
またまた流行の兆しをみせているのでみんなピリピリするのは
わかるんですけどね。
朝晩の寒さを甘く見ていた罰でしょうね。
ところでワンコってなぜあんまり風邪をひかないんでしょうね?
うちの子達で風邪をひいたことがあるのはフロスティくらいです。
産まれて2ヶ月のころにもどしたりして体調をくずした時に獣医
さんに風邪と診断されました。
人間の大人よりちゃんと予防接種しているせいでしょうか?
それとも元々強い動物だからでしょうか?
それ”ごめんなさい”のポーズじゃない?
話はかわりますがうちの子達は家で爪きりをするのですがフロスティ
とひまわりは白い爪なので楽勝です。
でもハロンは2本だけ黒い爪があります。
ほとんどの爪は歩いて磨り減ってしまうので問題ないのですが
狼爪だけは切らないといけないのでこれが厄介です。
いつも出血させないように慎重になりすぎて切ったのかどうなのか
と思うほどしかこの黒い爪は切れません。
黒い爪みんなどのくらいを目安に切ってるのかな?
ね、ハロンちゃん
(〇o〇;)
PR
Comment form
無題
体調はどうですか
この時期に熱を出すのは体力を消耗するので
きついでしょう
お大事にね・・・
狼爪は今までに1度だけ切ってもらったことがありますが
あとは全くしてません^^
爪切りもダメでしょうね。。きっと
黒爪はなにか意味があるのかな
サスケも確か。数本ありますけど
サスケは爪切り無しでいいくらい
遊んでるみたいですよ^^
この時期に熱を出すのは体力を消耗するので
きついでしょう
お大事にね・・・
狼爪は今までに1度だけ切ってもらったことがありますが
あとは全くしてません^^
爪切りもダメでしょうね。。きっと
黒爪はなにか意味があるのかな
サスケも確か。数本ありますけど
サスケは爪切り無しでいいくらい
遊んでるみたいですよ^^
サスケ母さんへ
この時期は気をつけなければいけないと分かっていたのにダメですね(;>_<)
昨日沢山汗をかいたので今日はかなり回復しました。
サスケ君狼爪も切らなくて大丈夫なんですか?
うちは3匹とも殆どの爪が削れて切る必要はないんですけど、狼爪だけは
定期的に切らないと伸び過ぎてしまいます。
手間要らずなサスケ君がうらやましい(*_*;
昨日沢山汗をかいたので今日はかなり回復しました。
サスケ君狼爪も切らなくて大丈夫なんですか?
うちは3匹とも殆どの爪が削れて切る必要はないんですけど、狼爪だけは
定期的に切らないと伸び過ぎてしまいます。
手間要らずなサスケ君がうらやましい(*_*;
無題


3わんチャンが墓場のお散歩を楽しみにしています

狼爪意外と伸びちゃって困りますね~
白とうす茶の爪だけど、もし黒かったら・・・うーん迷います

なんとなーくその辺!で切るかしら

きのはビビリやで未だに3本くらいしか切れませんし、病院でも猫の様にするりとすり抜けて逃げています
かさんへ
もしかしてお墓ドッグランの罰が当たったのかな?(笑)
今日はかなり回復して元気に仕事して来ました♪
私のウォーキングマシーンである3バカちゃんが風邪をひいたらこまるので
元気なことをありがたいと思わなくてはいけませんね( ̄▽ ̄)
そうそう狼爪って結構伸び率高いですよね。だから困っちゃうんですよ。
やっぱりなんとなーくその辺で切りますか(^▽^)私もです。
きのちゃん爪きりで痛い目にあった事があるんですか?
友人のワンコは動物病院で出血して以来爪を切らせなくなったそうです。
ワンコもトラウマになるんですね。
今日はかなり回復して元気に仕事して来ました♪
私のウォーキングマシーンである3バカちゃんが風邪をひいたらこまるので
元気なことをありがたいと思わなくてはいけませんね( ̄▽ ̄)
そうそう狼爪って結構伸び率高いですよね。だから困っちゃうんですよ。
やっぱりなんとなーくその辺で切りますか(^▽^)私もです。
きのちゃん爪きりで痛い目にあった事があるんですか?
友人のワンコは動物病院で出血して以来爪を切らせなくなったそうです。
ワンコもトラウマになるんですね。
無題
あら・大丈夫ですか・私も数日微熱が続きましたよ 薬をのんで汗を流して治しましたが無理しないでくださいね
この黒い 爪やはりわかりづらいですよ プロの方にきいてら カーブする手前まで平気だそうです やはり伸びたままだと 神経もののまま 伸びるので 早めに切った方が良いですよね
ハロンちゃん 笑っちゃうわ!
この黒い 爪やはりわかりづらいですよ プロの方にきいてら カーブする手前まで平気だそうです やはり伸びたままだと 神経もののまま 伸びるので 早めに切った方が良いですよね
ハロンちゃん 笑っちゃうわ!
ランままさんへ
ままさんジムで治してましたよね(笑)かなり荒療法ですが効いた
みたいですね。
お風呂に長くつかって沢山寝たら今日はかなり調子が戻りました。
疲れと花粉症によって免疫力が落ちていたんでしょうね。
カーブする手前ですか、分かっていても難しいかな。。。ちょっと
怖いんですよね。
でも神経も伸びてしまうのなら早めに切るほうが良さそうですしいつも
よりもうちょっと頑張って切ってみます。
みたいですね。
お風呂に長くつかって沢山寝たら今日はかなり調子が戻りました。
疲れと花粉症によって免疫力が落ちていたんでしょうね。
カーブする手前ですか、分かっていても難しいかな。。。ちょっと
怖いんですよね。
でも神経も伸びてしまうのなら早めに切るほうが良さそうですしいつも
よりもうちょっと頑張って切ってみます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
アーカイブ
カウンター