歯科検診に行く
犬の日常今日は歯科検診に行きました。動物病院から無料健診の案内
がきていたので特に心配はないもののひまわりだけ受けてきま
した。
なぜひまわりだけかって?
9月に避妊手術をしようと思っておりその相談をしたかったので
ひまわりを不必要な歯科検診に連れていったという訳です。
いつものように愛想のいいひまわりはご機嫌
やっとひまわりの番になりましたが
歯科検診自体は全く問題なしでした
でも前回8.2kgまで太らせたのに今回の体重は7.7kg
夏バテしたわけではないので私の管理ミスでしょう(;>_<)
とりあえずそれ以外は問題なしだったので26日に手術の
予約を入れました
明日から9月、26日まで体調をしっかり管理して少しでも
ひまわりの負担を減らしてあげたいと思う母でした
出来てなかったけど…
みんなも同感のようです
UFO
犬の日常
庭の石に座っていると『あたちの特等席』とばかりに
膝に乗って来ました
お膝を気に入っていただけて光栄ですが
意外と重いのよね
本日の関係ない話です
時々のぞきに行っているブログでUFOの話が出てきました。
UFOらしきものを見たというものでしたが私は実際みたことが
あるんです!また胡散臭い?
いや多分、本当にUFOだったんですよ。
あれは10数年前私が北海道に住んでいた時のことです。
職場の寮に住んでいましたがコンビニまで車で30分、一番近い
マックまで100Kmという具合に超がつくど田舎でした。
当時は結婚してませんでしたが現在の夫とゴミを捨てに行こう
と軽トラにゴミを積んで走っていました。ゴミ捨て場も車で15分
かかったんです(^_^;)
しばらく走っていると後ろからまぶしい光。てっきり後ろの車が
ハイビームで近づいてきたのかと思ったんですが夫が『なんだ
あれ!』というので私もミラーをみて光の主を確認したのですが
明らかに道路ではない所を走っています。おまけに浮いてるし!
2人で呆然としていると光が私達の車を追い抜いていったんです。
というか横をすごいスピードで飛んでいきました。
相変わらずあんぐり口を開け状況が飲み込めない私達はただ光
を目で追っていましたが突然空高く上がったかと思ったら急に消
えてしまったんです。
UFO以外に説明がつかないのでその話を同僚に話したら誰も信
じてくれないうえにバカにされてしまいました。
数日経ってからボスに話すと『俺の家にもUFOが来たんだよ』と
言うのです。
夜中に家が持ち上がってビックリして起きたけどしばらくしてまた
地面に降りたらしいんです。次の日屋根を見ると吸盤の跡の様な
ものがあったと言っていましたが私は内心『嘘でしょう』と思ってし
まいました。これでは同僚が私達に対してとった態度となんら変
わりないですね。
こういう話って実際体験しないとなかなか信じられないと言うこと
ですね。
何か説明がつくならそれはそれでいいけどUFO見たと思って
いる方が浪漫があっていいんじゃないでしょうか。
気になる疑惑
犬の日常ここ数日あれほど暑かった私の部屋でも朝は寒く感じます。
おかげでしまいこんでいた掛け布団がもう登場する羽目に
なりました。もちろん寝るときはまだ暑いですし夜中も多分
暑いんです。寒いのは朝だけなんですが目覚ましがなる10分
程前に起きる私にとってこの10分を気持ちよく過ごせるか
はたまた寒さに震えて目覚ましのアラームを待つかでは大きな
違いがあるんですね。
お散歩に出てからも肌寒くとても半袖なんかでは無理と思ってい
るのですが、すれ違うウォーカーズはほとんど半袖です。
私だけが寒がりなのか…?
まあ、肌寒いくらいの方がワンコにとっては快適でしょう♪
肉眼では真っ赤な朝焼けだったんだけど…
そんなものには目もくれず
におい嗅ぎに忙しいひまわり
先を競う親子↓
争そっていますが
朝ごはんを待つ2匹は仲良しに見えます
見えるだけです(笑)
話はかわりますが世界陸上ベルリンについてってもうとっくに
終ってるのに?と呆れずにまあ聞いてください。
純粋に競技を観るのは楽しかったのですが私の興味を一番
ひいたのは間違いなくセメンヤ選手(南アフリカ)
この名前でもう分かってしまった人も多いと思いますが女子
800mで優勝した選手!というか性別疑惑のある選手です。
う~ん確かに疑惑をもたれそうですね
(失礼)
しかし、国際陸連が調査にのりだすみたいなんですが結果女性
だと判定された場合あまりにも可愛そすぎませんか?
だからって男性なら「あー納得」って訳でもないけど…
以前にもこういうことはあったみたいですけどもう少し秘密裏に
調査したらどうなんでしょうね。
「人権問題だと思う」と言いつつ興味津々な私もなんだか罪悪感
を感じてしまう。
父の威厳
犬の日常昨日は芝政ワールドのプールに行って来ました。高速を走っている
最中集中豪雨に遭い視界は15Mほどでこんな天候の中プールで
遊ぶなんてと思っていましたが目的地は晴れていて何も問題なく
楽しめました。
しかし若干気温も低く日本海から吹く風は冷たかったのでちょっと
遊んでは温水につかるというパターンを繰り返し過酷なプールに
くたびれ歳を感じた私であります。
朝早くから夜までお留守番だった3匹はブーブー言ってましたが
娘が一緒に寝てくれたのでご機嫌もなおったようでした。
今日は疲れていて完全にダレていた私は3匹をお庭で可愛がる
だけで精一杯。
お庭とは言えハロンはテンションがあがりすぎてひまわりに飛び
掛ったりして大騒ぎ。こんな時はちょっと怒ったくらいでは耳に入
りません。
ところが今日はそんなハロンを見かねたフロスティが一喝!
父の威厳を発揮するのも疲れるようですが
鶴の一声でハロンはあっさり大人しくなりました
ひまちゃんはお母さんと一緒で
子供になめられっぱなしね
でも人間もワンコもパパに威厳があるのはいいことだね
怒られても同じ格好で寝てるし
あめとむちの使い分けは出来てるみたい
11回目のおめでとう♪
犬の日常今日はフロスティの11回目のお誕生日。
生後1ヶ月で我が家にやってきたフロスティはミニチュアセント
バーナードのようで体も手足もムチムチでした。
当時フルタイムで仕事をしていた私はフロスティを職場に連れて
行き我が子のように可愛がっていました。
お留守番ばかりですがもちろん今も可愛がっていますよ(笑)
あれから11年フロスティは顔も白くなり朝の挨拶は目をあげる
だけになってしまいましたが私にとっては今も子供の頃のまま
です。
まあね
赤ちゃんの時も可愛かったけど今は今の可愛さがあるんだよね
ひまちゃんのお誕生日はステーキだったのでフロスティにも何か
美味しいものを考えた結果
マグロにしてみました♪
主役ですから どうぞ
ってどっかの猫のようですね
あんな風に言われたら毎日マグロにしてしまうところですが
無言で黙々と食べていたので明日から普通のご飯です(≧∇≦)
分け前をもらえた2匹にはどうでもいいようです
これからもフロスティが元気に長生きしてくれますように
お誕生日おめでとうフロスティ
壊れたベッドの再利用
犬の日常我が家のお得意のお散歩コースの小山のふもとは墓地です。
そのせいか以前小山で幽霊を見たりイヤな体験もしていますが
良くも悪くもすぐに忘れる私は今も頻繁に登っています。
お盆だったのでお墓まいりに来ている人が多く、普段会う機会の
ない人達にワンコを3匹連れて山に登っていく私は好奇な目で
見られていました。
『元気だね~』なんて声をかけられたりして内心『大きなお世話だ』
と毒づいてみたりして。。。
えっ!!
そ、そんなことないよ
( ̄□ ̄;)!!
心も病んでないし、お盆休みもうらやましくないさ!
今日嫌って言うほど寝てやる
毎日がお休みの娘は最近ワンコ部屋で寝ています
汚いからお布団は禁止なのでキャンプ用の
ウレタンマットを持ち込んでいますが
絶対寝れないと思うんですよね
はっ!爆睡してる
って本当はやっぱり夜はあんまり寝れないらしく
3匹がお散歩に行っている間に二度寝しています
↑の写真はワンコがお散歩から帰ってご飯を待っている時です
さすがに今日は自分のベッドで寝ると言っています
家事を済ませた後ワンコ用クッションを作りました
まあ、生地をミシンで縫っただけですけど
中の綿はハロンが散々破壊してきたベッドからの再利用です
最初に寝るのは当然?破壊女王ハロン
次は?
ひまわりも気に入ったみたい
ハロンはやっぱりメリケンベッドがいいみたい
でも実はNEWクッションもアメリカ国旗柄なの(^_^;)
別にアメリカかぶれじゃないのよ
ただ単にもらった生地でまともなのがこれしかなかったから
なんか言い訳っぽいかな
そうだね 寝心地だよね
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな