忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やればできるじゃない♪

P6150010.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご機嫌で田園をお散歩

P6150008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かくなってフロスティはひまわりとお散歩するようになりました

なので朝も夕方もフロ&ひま、ハロンオンリーの状態が続いています

若いのと一緒に歩くほうがハリがあって良いと思うんですよね

ハロンはハロンで1匹の方が興奮しないのでこの組み合わせが

ベストかと思います

この4回コースがしばらく続くといいんだけど

 

さて、春の健康診断に始まり予防接種などお金のかかる2ヶ月でしたが

やっと今日フロスティの狂犬病予防接種でひと段落つきました

長かった、そして懐は痛かった

 

最近、病院の予約や混雑状況の確認をネットで出来るようになったんです

おかげで空いてる時間に行けました

いつもは外で待ちますが他にはにゃんこしかいなかったので

珍しく中で待たせてみました

      P6150013.jpg

 

P6150012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

待合室では大人しかったものの、診察台に乗ればいつもの

ガウガウフロスティに変身

と思いきや、な~んと大人しかったの!

注射うつと毎回『ギャン』って言うのに今回は無言

P6150015.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う、うん

予想外に良い子で誇らしかったわ

P6150016.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12年で初めてじゃないかしら

フロスティ成長したのね♪

多分今回だけでしょう

                        P6020003-vert.jpg 

PR

誰が何のために?

雨上がりのお散歩

草が濡れていていつもより美味しいのかな

P6130002.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6130005.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラダバーで野菜不足を解消

と、まあこれはいつも通りの光景

ところが、その先にいつもなら絶対落ちていないはずのものが!

P6130013.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6130012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、なんで?

誰が何のために置いたの?

P6130014.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6130016.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰も食べてないわよ、ハロンちゃん

だいたい毒でも入ってたんじゃないかな

用水路に落としてきたほうが良かったかしら?

どこかのわんこかにゃんこが食べて具合悪くならなきゃ良いけど…

               DVC00004-vert.jpg

じめじめのせい?

梅雨明けしそう?

今年の梅雨は雨量が少ない気がするけど大丈夫かしら?

じめじめはしてますけどね

P6120004.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もじめじめして滑りやすい山道をせっせと登ってきました

 

このじめじめが関係してるかは分かりませんが昨日の夜

ちょっとした事件がありました

お風呂に入っていた娘が

『おかーさーん!』

と叫ぶので、何事かと慌てて行ってみると

『お風呂にナメクジがいた!』

 

 

それだけ?

 

そう、それだけだったんですが

母が慌てて飛んできたことで満足しておりました

なんか悔しい

 

しかしね、事件はこの後なんです

その後お風呂に入った私

シャワーを浴びようとシャワーヘッドを持った瞬間

 

ん?

 

???

 

感触がおかしい

 

うげーっ!

 

ナメクジ握っちゃった!!

 

気持ち悪すぎて吐きそう

 

さっきナメクジの居所をチェックして始末すればよかった

 

何度も何度も手を洗いましたが手に残る感触は消えない

いつもなら楽しいはずのバスタイムがすべて台無し

憎きナメクジめ!

カビキラーをかけ排水溝へ流してやりました

P6120006.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうね、あんまり悪い事するとそれもあるかもね

               P5310010-vert.jpg

ビーグルセキュリティシステム

蒸し暑い一日でした

お仕事復帰してドマちゃんの運動も再開

運動終了後色々見学させていると門の向こうから変な音がして

 

133dc15f.jpeg  

 

 

 

 

 

 

 

ドマちゃんびっくり!!

本当は全然驚いてませんでしたけど

いっぱい汗をかいたのでちょっとシャワーなど浴びたりして

        3fd4a077.jpeg

だそうです

 

車が家に戻るとひまわりのお仕事が始まります

車の入念なチェック

P6090006.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6090008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6090009.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6090010.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6090012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査は終了しましたか?

では、班長報告お願いします

P6090002.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご苦労様です

明日もよろしくお願いします

ビーグルセキュリティシステムのおかげで我が家は平和なのでした

                P6010002-vert.jpg              

ちっちゃいやつらめ!覚悟せよ

ちっちゃいやつら(ノミ、ダニ)を退治しています

       P6080003.jpg 

 

       P6080005.jpg

 

       P6080006.jpg

私のゾウさん柄のパジャマが写っていてかなり恥ずかしい

 

とにかくこれで1ヶ月はちっちゃいやつらも悪さできないでしょう

P6080011.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダニかしら?ノミかしら?

いっそ脳みそ抜き取ってしまおうかしら

たいした量はなさそうだけど(笑)

 

さて、本日から無事仕事復帰いたしました パチパチパチ

久しぶりなのでさすがに疲れましたが楽しかったです

働くことは良いことです

だって家にいると電気使っちゃうしね

せっかく日本全体が節電に向けて動き始めたと言うのに

家でじりじりと電気を使うのはなかなか気が引けます

使うけどね

でも、期間限定母子家庭の我が家もかなり節電出来ていますよ

(浪費者がいないので)

企業や店舗などもそうですが個人レベルでもかなり節電が

習慣化してきているように思えます

これは良い傾向ですね

それでも電力不足は否めませんが、こうした流れの中で脱原発への

議論が活発に交わされるようになるといいな

世界をリードして脱原発の方針を打ち出したドイツ

日本のお手本となってくれるかもしれません

              P5310010-vert.jpg

ミドリ電化に感謝

シャンプーしてつるつる、すべすべになったひまわりさん

今日はマッサージしましょうね

P6070030.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     P6070020.jpg

 

P6070011.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、終了

P6070007.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちまいです

 

 

 

突然話はかわりますが、我が家の整水器(アルカリイオン水を作る機械)

が先週から『カートリッジの寿命が近づいています』とうるさく

言うので、ご近所の大型家電量販店に行ってカートリッジを

買って来たんです

そこで今朝、取り替えようと思ったんですね

そしたら水がドボドボと溢れてくるんですよ

なんで?

よーく見てみたらカートリッジの型番微妙に違うんです

???

やっちゃった?

間違えて買ってきちゃった?

う~ん7600円もするのに、間違えちゃった!

ど、どうしよう…

 

 

考えてても仕方ないので、お店に行って正しい型番のカートリッジを

買おうとしょんぼりしながら先週見たあの商品棚へ

 

ん?

 

んん?

 

おかしい

やっぱり私は間違ってなかった気がする

だって、私が商品引き換え券をとった場所には正しい型番の写真が

ついているし、持ち帰った商品の引き換え券はすごく見づらい場所に

あってそれを見つけるには結構時間を要するはず

あの時私は携帯のメモを見ながらすぐに見つけられたもの

もしや店側が間違えた?

絶対そうだ

 

 

家に帰ってレシート捜したのですが…

すでに捨ててしまっている!!!

うわ~ん

なんてダメ人間なんだ

ど、どうしよう…

 

 

私ね、実はクレームをつけるとか、ごり押しをするとか

ものすご~く苦手なんです

だからこういう事は全て夫任せ

しかし、夫は出張のため当分帰ってきません

自分で何とかしなければならないのか

グスン

イヤだなぁ

 

でも、商品をちゃんと確認しなかったのも、レシート捨てたのも

他でもない私

つまり半分以上自分のせい

が、がんばらねば

 

意を決して一度整水器に通して水浸しになったカートリッジを

持っていざレジへ

『あの~先週購入したこの商品なんですけど型番が間違ってたんですよね』

かなり弱気ながら言いたい事はちゃんと言いましたよ

するとレジの方たちが3人集まって購入履歴を調べてくれて

店側のミスだった事が無事判明

ちゃんと商品を交換してくれました

それもかなりの低姿勢で『ご迷惑おかけしました』って

レシート持ってないし、商品台無しにした私に謝ってくれたりして

いやぁ恐縮です

これで7600円をどぶに捨てずにすみました

ミドリ電化さんいつもありがとうございます

今後はレシートちゃんととっておくように心がけます

                P6010002-vert.jpg

こんな晴れた日には

今日も晴れちゃいました

あっもちろん嬉しいですよ

P6060012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      P6060002.jpg

 

P6060025.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな思い思いにお散歩を楽しみました

 

明日から雨予報ですし

こういうチャンスは逃しちゃいけません

 

 

 

 

 

P6060046.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お外シャンプー♪

もちろん喜んでいるのは飼い主だけ

      P6060013.jpg

 

P6060032.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

みんなきれいになりました

     P6060040.jpg

 

ハロンは気持ちよかったみたいでうっとりしてるでしょう

 

     P6060050.jpg

ついでにうちの子たち愛用のシャンプーを紹介

その名も“ノルバサンシャンプー”

これね、職場で使用していてあまりに素晴らしいので自宅用にも

購入してしまったシャンプーなんです

もうね、つるつる、すべすべなの

皮膚の弱い子に最適です

まあ、うちの3バカちゃんは皮膚弱くないけど(笑)

577d7bf0.jpeg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくシャンプーしたよって言う他愛のない話でした

              DVC00004-vert.jpg

進化についていきたいけど…

連日ハロンのお散歩は1時間半コース

本日は河原です

P6050006.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6050012.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ね、一眼デジタルは持ち歩きに不便で乾燥ケースに入れっぱなし

更に拍車をかけるべく?コンデジを購入しちゃったんですよ

う~ん 良いんだろうか?

我が家にコンデジが存在したのは5,6年前でしょうか

その間の進化にびっくり!

我が家のイチデジはかなり初期のものなので画素数は結構あらい

コンデジのあらさとは異なりますし、実際撮影した写真の質は

コンデジとは比べ物になりませんけど、それでもコンデジの

実力は侮れないと思い知らされました

今回うちの子となったコンデジは決して高額なものではなく

割と普通の子

なのに光学12.5倍ズーム、1400万画素

と数年前なら考えられない高性能

デジタル機器の進化ってすごいですね

退化している脳でどこまでついていけるかな…

P5310013.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               P5310010-vert.jpg

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]