往復9時間のお墓参り
etc恩師のお墓参りに岡山へ行ってきました
『俺の墓参りには来ないのに?』と言う
父の声が聞こえてきそうですが
まあ岡山は日帰りで行けるのでね
その前にちょっと倉敷まで脚を伸ばそうと思って
早めに家を出たのですが
まさかの工事渋滞
本来なら3時間もあれば余裕で着くはずだったのですが
1時間半も余分にかかってしまいました
渋滞にはまる前に尿意を感じていたものの
まさかあんなに渋滞するとは思っていなかった浅はかな私
もうひとりなのに
誰のせいでもないのに
不機嫌になってしまいましたよ
角田光代さんがエッセイの中で
『人間は尿意の限界を感じてから4時間は大丈夫』と
書いていたので
さすがに漏らすことはないだろうと思ってましたが
いやぁ辛かった
車間距離あけ過ぎなトラックの運転手とか
工事車両を次々入れてくる警備員とかに
本気で殺意をおぼえました
まあ予定は大幅に狂いましたが
とにかく倉敷に着き観光名所を散策
ちょっと喉が渇いたのでカフェを探していると
この路地の奥に
こんな中庭があって
市の重要文化財に指定されているカフェを発見
中も素敵だったんですが
写真はありません
他にもお客さんがいて写真を撮りにくかったんで…
そこのオーナーさんと少し話してみたら
息子さんがひまわり市の近くの大学に通っていて
ひまわり市もよく行きましたなんてちょっとした縁を感じたりして
短いながら楽しい時間を過ごしました
倉敷が素敵な街なのは知ってたけど
実際に見た倉敷は想像以上に素敵でした
もっと時間をかけて見たいなぁ
そうねぇ
渋滞がなければ連れて行きたいけど
今回の総運転時間は9時間なので
ワンコには過酷なドライブね
さすがにひとりで9時間のドライブは
背中が痛いわぁ
恩師は喜んでくれたかしら?
責任感じちゃった
しょうもない話私のお散歩のベストパートナーのハロンは
山へ行ったり
川へ行ったり
アクティブな週末を過ごしております
ひまわりは何をしてるのかな?
車庫の警備に余念がありません
良い心がけですね
じゃあ家長のフロスティはどうしてるかと言いますと
寝てたわ
3匹3様に過ごしております
さて、本日もくだらない話でも書こうかしら
先月初めて図書館でリクエストなるものをしてみたんです
図書館に存在しない本を探してくれって言う依頼ですね
だからきっと提携してる図書館から借りてきてくれるんだ
と勝手に思ってたんです
そしたら図書館から
『本の用意ができました』ってメールが着まして
取りに行くと
ひまわり市の印がある真新しい本を渡されて
あれ?
これってもしかして
私だけのためにひまわり市の税金を使ってこの本を買ったってこと?
う~んすごい責任感じるわ
ど、どうしよう
もちろん読みましたよ
でもね、このまま返すのは気が引けるわ
よし、もう1回借りよう
そしたら本の借りられた回数が2回になるでしょ
もう1回読もうとは思わないけど
偽装工作みたいなもんね
うん、これなら少し罪悪感が薄れるわ
我ながらやるわね
図書館の返却口で
『もう1度借りたいんですけど…』と言うと
『申し訳ありません、予約が入ってます』だって!
へぇ~!!
ビックリしちゃった
でも嬉しい
私がリクエストしたおかげでこの人はこの本読めるんだもんね
この人のおかげで私の罪悪感も消えるしね
いやぁ、めでたしめでたし
ちなみにその本とは石破茂著『国難』でした
慣れない人のお散歩
犬の日常心地よい気温が続いています
毛むくじゃらたちもお外でお昼寝することが増えました
お散歩に行ける時間帯も大幅に増え
飼い主としては都合がいい季節です
昨日の夕方のお散歩時
大きな通りをフロ&ひまで歩いていると
脇道からお母さんとワンコをひいた女の子がやってきました
すると女の子が『ヤバイ!他の犬がいる!!』と叫び
後ろの方から爪をこすりながらダッシュしてくる音が
いつでも2匹を抱き上げられる態勢をとり後ろを確認すると
どうにかお母さんが抑えこんで別の道に入っていきました
勘弁してよ
そこから100mほど行くと
今度はコーギーを連れた60代と思しき女性と遭遇
道を渡ると思いきや
コーギーに引きずられながらこちらへ
またかよっ
『申し訳ないけど
私、犬好きですが
我が子が一番大事なので
その雰囲気でうちの子に近づいたら蹴飛ばすからね』
と言うオーラを出しながら身構えると
やっとの思いで道を渡って行きました
無駄に疲れたわ
どちらのワンコも朝は男性がお散歩しているんですが
それでもコントロールが難しそうな子たち
慣れない人がお散歩するときは
他のワンコと時間をずらしたり
会いにくいコースを選ぶとかしてほしいな
今度から首からプラカード下げて歩こうかしら
『凶暴です、飼い主が』って
メリット、デメリット
しょうもない話私の場合
ブログを更新していないと言うことは
PCに触れていない場合が多く
何日かに1回ちらっとメールチェックしたり
気になるブログを読み逃げしたりと
ごくごく短時間しかPCに向かわないの
するとね
メリットがありまして
目が疲れない
全然かすみ目にならないの
これってありがたいことなんだよね
だけど、デメリットもありまして
ブログ用に写真も撮らなくなって
もともと乏しい写真の腕前が
さらに落ちる
これではいけない
せめて写真くらい撮ればいい話なんだけど
ブログ用と思うからモチベーションがあがるわけで
更新する気がないとモチベーションは下がる一方でして
やっぱりダメだな
と、反省したので
ちょっぴり写真だけ撮ってみた
カメラの性能任せじゃなく
腕とセンスが欲しい
ないものねだりだけど
もう少し撮るだけ撮ってみるか
下手な鉄砲も数打てば当たるってね
届いたわ!待ってたよ!
犬の日常またまた長~いこと放置してました
その間に私は誕生日を迎え
四十路になっちゃったりしておりましたが
今日はいい事尽くしでございました
まずは
昨日あんなに私を苦しめた花粉が飛んでない
そ、それだけ?
いやいや違いますよ
続いては私が持ち込んだパーツの取り付けに悪戦苦闘して
なかなか仕上がってこなかった愛車が
半月ぶりに帰ってくると連絡があったこと
そ、それだけ?
もちろんちが~う!
本当のいい事は
待ちに待ったプレゼントが届いたこと♪
それはですね
いつもお世話になっておりますバデ母さんのブログで
バニちゃんの5周年記念キャンペーンなるものがあったのですが
図々しくも応募して見事?当選したんです
そのプレゼントが今日届いたんですよ
迷子札♪
それも3匹分
倉庫の鍵とかについてるネームプレート愛用の3匹にとって
天と地の差であります
そして
デザインを選んで下さいって言うのに
まさかの丸なげで
全部バデ母さんにお願いした不届き者な私
だってデザインが豊富すぎて選べなかったんですもん
本当すんません
でもお任せで正解でした
では実際つけてみた3匹などご覧に入れましょう
なんか高級な犬に見えるでしょう
素敵だわ
フロちゃんかっこいいよ
そ、そうですか
私も高級な君たちと釣り合いが取れるように
貧乏臭い格好はやめるよ
バデ家の皆さんありがとうございます
大事に使わせていただきます
焦る気持ち
しょうもない話つい最近TVで湊かなえさんのインタビューをみたんです
大好きな作家なので興味津々で話を聞いていると
『有川浩さんと仲良くさせてもらっていて、一緒に飲みに行ったり…』
へぇ~
大好きな作家二人が仲良しー!!
なんだろうこの嬉しさ
全く面識無いけど(当たり前か)
いいなぁ
私もその飲み会参加したい
と、画面をみながら思ってました
このお二方
仕事がダブることが多々あるそうで
同じ雑誌に依頼されることも多いとか
湊さんいわく
『有川さんてとにかく仕事が早くて進み具合を聞くと焦るんです』
だそうで
へぇ~あんな面白い文章を早く書けちゃうんだ
すごいねぇ
分かるよ、分かる湊さん
人と比べて焦る気持ち
私もね
昨日献血行ったんだけどね
後から来た人が私を抜かしてどんどん帰ってくの
血の流れが遅いのかしら?って不安になったりして
看護師さんに聞いてみたら
『早ければ良いってもんじゃないですよ』と
諭されてみたりなんかして
あれ?
レベルが違う?
同じ焦る気持ちだと思うけどなぁ
そうだね
でもさぁ
あなたたちが話題を提供してくれないから
焦るんだよ
何書こうかなって
これが湊さんと同じレベルだね
うん、そうだよきっと
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
~2014年5月15日
優しくて頑固
ちょっと天然なパパ犬
ひまわり♀ 2006年7月21日
~2015年5月10日
ワンちゃん大好き
ひそかに悪いことを
するママ犬
ハロン♀ 2008年1月5日
興奮沸点が低い
へびに2度噛まれた
フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな