忍者ブログ

ひまわり倶楽部

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなに小さいの!

用事があって馬具屋さんに行ったんですが

そこであるものを発見

eeeb6a6c.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カブトガニじゃないですよ

競走馬のレース用の鞍です

しかしね

普通のレース用競走鞍はもっともーっと大きい

c0585323.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下に置いてあるのは乗馬用の鞍で

競走馬用よりは大きめですが

比較対象にはなるでしょうか

ひまわりに乗せたら

P1310020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分こんな感じ

言っておきますが犬用じゃないですよ

P1310019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼まれても乗らないよ

 

とにかくちっちゃくてビックリ

この鞍、海外から来てるジョッキーがオーダーしたものだそうで

重さわずか200g

競馬の斤量は大体50kg~60kg程度

ジョッキーの体重と鞍なども含めたものなので

50kgの斤量の馬に乗るとなれば

48kgくらいに体を絞らなければいけません

欧米人は日本人と比べて骨格が大きく

体重を落とすのが大変だと聞きます

だから装備の重さを落とすという訳です

もちろん日本人ジョッキーにも

体重管理に苦労する方も沢山います

大変な職業ですね

 

しかしあんな鞍に収まるのかな

お尻が

cec03c60.jpeg

 

 

 

 
PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
無題
人間用の鞍ですか@@;
それとも、サーカスとかで他の動物が乗るための物??
ポニー用???
でも~~小さすぎるなあ
知りたいなあ。。使う人が^^
サスケ母 2013/02/17(Sun)10:36:13 編集
サスケ母さんへ
もちろん人間用ですよ
それもサラブレットに使うものです
びっくりですよね~
ジョッキーは体小さい人多いですけど、いくらなんでも
これは小さすぎ
鞍なしで馬にまたがるのと変わらないでしょうね
ぜひ使ってるところを見てみたいですね
【2013/02/18 13:51】
無題
馬具屋さんってのが、普通にあるんですか?
私の職場は成田市なので競走馬の牧場がそこいらにあるのですが、馬具屋さんて見たこと無いな~。
大変でしょうが、動物との(しかもあこがれの馬)お仕事うらやましいです。
また、なにかレポートしてくださいませ。
スーさんママ 2013/02/17(Sun)18:17:48 編集
スーさんママさんへ
千葉県は牧場も乗馬クラブも多いですよね
きっと見落としているだけで馬具屋さんもありますよ
分かったところで用がなかったら入りにくいとは思いますが…
私の場合仕事と言うより趣味にお金がついてきたって感じなので
ありがたい職業です
【2013/02/18 13:59】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
himawari0721
性別:
女性
自己紹介:
フロスティ♂ 1998年8月17日
         ~2014年5月15日
       優しくて頑固
       ちょっと天然なパパ犬
      
ひまわり♀  2006年7月21日
          ~2015年5月10日
       ワンちゃん大好き
       ひそかに悪いことを
       するママ犬
      
ハロン♀   2008年1月5日
       興奮沸点が低い
       へびに2度噛まれた

フロスティとひまわりの5匹の子供達
長男 りき
次男 ライアン
長女 ココナッツ
次女 ハロン
三女 ひな
最新記事
カウンター
お天気
  Copyright 2025 ひまわり倶楽部 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]